高校受験

奈良県立大学附属高校(探求科 )/奈良大学附属高校(文理コース)/大阪夕陽丘学園高校(文理進学コース) 合格

「まわりの人の支え」

T.Kさん

高校受験コースのページへ

私は中3の夏から合格発表までの間毎日不安でいっぱいでした。特に、模試などでいつもD判定だったので本当に合格できるのか心配でした。
数学や英語は最後まで点数が思うように上がらず悩んでいましたが、自習に行ったときに英語の先生が1対1で教えてくださって、本番の試験で同じ問題が出たときは、自信を持って解くことができました。数学も私が理解できるまで何度も丁寧に教えてくださったので嬉しかったです。
第一志望の学校の受験者数がとても多かったので不安でしたが、私立入試で2校合格が出ていたので少し自信がつきました。
そして合格発表の日、「合格」という文字が画面に出てきて、今まで努力してきてよかったと思いました。家族や先生方が一緒に喜んでくれて嬉しかったです。
心が折れそうになった時も支えてくれて、塾の送り迎えもしてくれた家族や、しんどくて塾に行きたくなくても一緒に頑張ってくれた友達、そして丁寧に教えて下さり相談にも乗ってくださった先生方に感謝をしたいです。
何事も最後まであきらめずにやりきることと周りの支えてきてくれた人に感謝することが大切だと思いました。これからも周りの人に感謝しながら、高校生活を楽しんでいきたいです。

奈良高校 合格

立石 涼さん

高校受験コースのページへ

僕がKECに入塾したのは、中学3年生の春でした。入塾してしばらくの間は、ただ授業を受けるだけの状態で、学力テストも適当にこなしていました。なぜなら、勉強しなくてもなんとかなると思っていたからです。
しかし、様々な教室の生徒が集まる夏の勉強合宿で、自分が受験生であるという自覚が足りないということを思い知らされました。それからは、ほぼ毎日自習室に通って、勉強するようになりました。それまでほとんど勉強してこなかったため、分からない問題がたくさんあったけれど、一問一問丁寧に、KECの先生方が教えてくださいました。KECの先生方の協力があったから、第一志望の高校に合格できたと思います。KECでは、教室対抗のテストや、リアル入試をいった様々な企画があり、勉強へのモチベーションを高めることができました。
受験勉強はしんどいこともたくさんあったけれど、塾の友人や先生方と共に勉強をがんばったり、色々な話をすることができて、とても楽しかったです。当日の受験会場に応援に来てくれる先生もいて、とても心強くなりました。最後まで全力でサポートをしてくれたKECの先生方に感謝したいです。本当にKECに入塾してよかったです。本当にありがとうございました。

高田商業高校 合格

「努力の積み重ね」

高校受験コースのページへ

僕がKECで学んだことは努力し続けることの大切さです。中3の夏の受験強化特訓において、限界チャレンジテストの英語で大きな失敗をしてしまいました。その時、とても悔しくて冬は絶対にリベンジすると心に決めて、努力を積み重ねました。冬の受験強化特訓では自分自身でも納得のいく結果をだすことができ、教室全体でも1位をとることができました。積み重ねた努力は実るんだと自信に変わった瞬間でした。ですが、同じ特訓の中のリアル入試では第一志望の学校に夏・冬ともに合格の判定が出ず、そこでもとても悔しい思いをしました。本番で必ずリベンジするんだと強く決意し、学校から帰ってきたらすぐにKECへ行き、分からないところを先生に質問したり、何度も何度も問題を解いたりして、さらに努力をしました。しんどくなることもたくさんありましたが、「努力は実る」という言葉を信じて、頑張り続けました。そして、最後まであきらめなかった結果、合格をつかみ取ることができました。本当にうれしかったです。ここまで応援し続けてくれた家族や先生方への感謝を忘れず、これからも頑張っていきたいと思います。

高田高校 合格

「合格を勝ち取れたのは」 

高校受験コースのページへ

私は小学生の時からKECで勉強していましたが、勉強はあまり好きではなく、入試なんてまだまだ先の事だから大丈夫だと思って全く勉強していませんでした。ですが、受験が近づくにつれて、授業での先輩の話を聞いたり、KECの高校入試の説明会を聞いたりし、高校受験の大事さと不安が自分の中で生まれました。もっと早くから勉強しておけばよかったと後悔することも多くありました。特に数学・理科が自分は苦手で、全く解くことができない問題も多くありました。模試や学力テストでも、あまり良い点数を取ることができないことの方が多かったです。とても苦しく悩むことも多くありましたが、家族や同じKECに通う友達、先生方から励ましてもらえたことが、自分自身が「頑張ろう」と思える一番の原動力になっていました。そして、奈良・大阪の私立高校受験で合格することができたときは、正直とても不安でしたが、結果が大きな自信に変わりました。公立高校の受験直前も不安はありましたが、同じように友達やKECの先生方が励ましてくれたおかげで、頑張ることができました。第一志望に合格できたことは、そんな周りのみんなのおかげだと思います。本当にありがとうございました。

高田高校 合格

「成長できたKEC」

高校受験コースのページへ

私は、中学1年生の後期に入塾しました。最初のころは、私はすごく人見知りだったので、先生に質問することすらあまりできませんでした。ですが、先生の方から声をかけてもらううちに、だんだんと塾に慣れていきました。ある日、初めて自分から質問をしに行きました。すると、先生はとても快く対応してくれました。質問した内容をすごくよく理解できたことを、今でも覚えています。その日からは自分から質問に行けるようになりました。KECの先生たちに質問をして、嫌な顔一つされたことは一度もありません。一歩勇気を出して質問をしてみると、わかるが続く世界が広がります。
私が受験勉強を通してつらかった時期は、一緒に頑張っていた友達がコロナで濃厚接触者になってしまい、弱音を吐きにくくなったことです。私は先生に相談をしました。すると、先生は親身に話を聞いてくれて、解決策まで提案してくれました。その日から悩むことなく、安心して勉強に集中できました。
KECは一人一人にとてもしっかりと向き合ってくれると思います。私は家では集中できなかったのでいつも塾で勉強していました。王寺教室の自習室は、とてもきれいで集中することができました。
私は中学1年生の頃から成長することができたと思います。本当にKECに入ってよかったです。教えてくれた先生方、本当にありがとうございました!

郡山高校 合格

高校受験コースのページへ

私は小学6年生の終わりにKECに入塾しました。勉強の仕方が何もわからない状態でしたが、先生がわかりやすく教えてくださったおかげで、定期テストで高得点を取ることに達成感を感じるようになりました。私は部活にも力を入れたかったので、普段は部活に集中しつつ宿題をし、テスト期間はテストに集中することができました。自分のやりたいことも尊重できたのはKECの先生たちがすぐに相談にのってくださったり、質問をすることができる環境が整っていたからだと思います。
そして私は公立入試の約一週間前にコロナの濃厚接触者になりました。この時、私は塾に行って授業も受けられない、質問もできるかわからなくどうしようかと不安になりました。でも、先生たちはすぐにZoomをつないでくださって、家からでも集中して勉強することができ、質問もいつでもできる環境を整えてくださりました。塾に行けなくても、安心して勉強することができました。このようにKECでは、他のどの塾よりも手厚いサポートがありました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私は本当にKECの先生のサポートに助けられました。思うように結果が出ないときもありましたが、諦めずにやってきて良かったです。KECの先生、今まで本当にありがとうございました。

ページトップへ戻る