智辯学園奈良カレッジ中学部
合格体験記

奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅱ類)/智辯学園奈良カレッジ中学部(総合選抜クラス) 合格

「乗り越えた一つの壁」

伊藤 悠那さん(真美ケ丘西小学校卒)

    私は3年生の秋ごろにKECに入塾しました。
    5年生までは勉強をコツコツ取り組み、6年生からは本格的に受験勉強にはげみました。
    4月から徐々に成績が上がっていきましたが、赤本をする時期でもある秋ごろには急に成績が悪くなり、実力テストやプレテストはすごく点数が低く自信がどんどんなくなっていきました。
    そのときは、このままだと落ちてしまうのではないかと不安な気持ちで過ごしていました。そんな中、お父さんとお母さんが精一杯応援してくれたため、落ちるわけにはいかないと必死で勉強をしました。
    冬期受験強化特訓中、私はコロナウイルスに感染してしまい授業を受けることができませんでした。
    3日目は体調が良くなったのでオンラインで参加することにしました。
    リアル入試の合格発表で無事合格することができました。部屋の中でとても喜びました。
    そしてついに迎えた試験当日。電車の中では緊張しましたが、本を読んでリラックスしたり、試験会場で先生が声をかけてくれたりしたおかげでドキドキ感がなくなりました。
    次の日になりいよいよ合格発表の時間になりました。
    見てみると、合格という文字が出たとたんすごく嬉しくて家族みんなも喜んでくれました。
    家族や先生への感謝の気持ちを忘れず、これからの学校生活を思いっきり楽しみたいと思います。

    奈良県立青翔中学校/智辯学園奈良カレッジ中学部/奈良教育大学附属中学校 合格

    「心の切り替え」

    南 遥斗さん

    僕は5年生の夏にKECに通い始めました。5年生の頃は実力テストで思っていた点数が取れていましたが、6年生になってテストで思ったように取れなくなっていき、冬期強化特訓のリアル入試でも不合格でした。そして「このままではやばい」と思い、赤本の2回目、3回目をやったり、奈良女子大に必要なポイントをまとめたりして勉強しました。
    しかし結果は不合格で、結果を見てすぐに涙がでてきました。車に乗って数分してから母が「受け止めて心を切り替えよう」と言い、心を切り替えました。その方法は母と父、妹と青翔中の良い所を口に出して、心を青翔中に切り替えました。そして青翔中に向けて勉強しようと気持ちが強くなり帰った後、教室に行き、先生と話をしたことで気持ちがさらに強くなり、勉強を本番に向けてやりました。
    青翔中の受験当日少し緊張していましたが、どんな問題が出て来るのか楽しみでした。問題を解いているうちにテンションが上がってきて、とても楽しかったです。そして発表の日、結果は合格!すごくうれしかったです。赤本をやっているとき、点数を取れるとき、とれないときの差がすごかったから本当に良かったです。
    受験を通して学べたことは、失敗を引きずらず切り替えて前を見ることで成功すると思いました。そして、支えてくれた家族と各教科の先生方ありがとうございました。

    奈良県立国際中学校/智辯学園奈良カレッジ中学部(総合選抜クラス) 合格

    「KECでの努力」

    堺 阿子さん

      私がKECに通い始めたのは、小学6年生の春です。元々中学受験はしない予定だったけど、奈良県立国際中学校のチラシを小学校でもらい、「奈良国際に行きたい」と思いました。6年生から入ったので、ほかの塾生の人達との差がすごく大きくて、追いつけるように頑張ろうと思いました。でも当時は、算数がとても苦手で、唯一国語が好きでした。理科と社会は普通で、全教科得意にできるようにたくさん自習をしました。そして、塾の実力テストでは、理科と社会が思った以上に伸びており、自分でもびっくりしました。しかし、算数はあまり伸びず、とても悩みましたが、諦めずに努力しました。冬の受験強化特訓が終わり、強化特訓で使ったテキストでわからない問題を質問して理解していきました。私が受ける学校は英語があるので、英語の勉強と4教科の勉強をして、とても大変でした。
      入試本番はKECの先生方が入試応援に来てくれて、リラックスしながら試験に臨むことができました。無事2校合格することが出来、先生方には感謝しかないです。本当にありがとうございます。中学校もがんばります。

      奈良女子大学附属中等教育学校/大阪教育大学附属天王寺中学校/智辯学園奈良カレッジ中学部 合格

      「感謝の気持ち」

      市田 眞子さん

      私がKECに入塾したのは4年生の時で、その当時はあまり勉強が好きではありませんでした。しかし、楽しく・分かりやすい授業で勉強がドンドン好きになっていきました。それでも私が受験を志すようになったのは5年生の秋ぐらいで、周りより知識がない状態からでした。みんなに追いつきたくてもやる気がおきず、特に理科と社会は後回しになってしまいました。6年生に進級してようやく手をつけるようになった理科・社会は他の子たちと大きな差がありました。そこから、夏休みで皆に追いつくために必死で努力しました。遊びなどの誘惑に負けない様にし、そのまま実力テストBも赤本も必死でやり続けて、落ち込んだ時は、先生に話を聞いてもらい、気分転換をしました。そして、冬のリアル入試で合格を勝ち取り『私ならできる!』という強い気持ちが生まれ、この気持ちを胸に、本番まで進み続けました。
      しかし、つまずくこともありました。例えば天王寺対策の算数では、速さの問題で心が折れそうになりました。でも先生はそのたび熱心に指導をしてくれて、私の不安は解消されていきました。そして入試前には過去問や模試の見直しをして、自信をつけていきました。母や父も私の為に色々なやり方で応援してくれました。入試本番では、あまり緊張しませんでした。『私は絶対にできる!』という気持ちが大きかったからです。そして合格が分かった時はビックリしすぎて声が出ませんでした。でも、そのおどろきより、私の受験の為に関わってくださった色々なひとに「ありがとう」を伝えたい気持ちの方が大きかったです。
      受験を通して私は、人生で大事な事を勉強以外にも学ぶ事ができました。そのことに感謝の心を持ちながら、これからも勉強を頑張っていきたいです。

      奈良女子大学附属中等教育学校/智辯学園奈良カレッジ中学部(S選抜クラス) 合格

      「夢と希望と仲間を大切に」

      吉岡 那桜さん

      私は、4年生からKECに通い始めました。入塾した当時の私は、勉強に苦手意識を持っており、入塾するときにも泣いて塾に入ることを拒んだほどでした。しかし、入塾した後は勉強への苦手意識もなくなり、中学受験コースに入ることになりました。
      そして、6年生の春にある「KEC春のスペシャル大集合」の結果で、私はランキングにのることができずくやしい思いをしました。この時、模擬試験でC判定ばかりとっていた私は本当に受かるのだろうかと思いました。でも、このことがきっかけで私にスイッチが入りました。
      この後、私は以前より数時間程一日の勉強時間を増やし、勉強の質にもこだわるようにし、朝も早起きをするようになりました。ですが、むかえた夏期リアル入試で私は第一志望の奈良女子で落ちてしまいました。私はこの時絶望しましたが、とある先生に「あと一点で合格だった。」と言われ、さらに勉強するようになりました。
      半年後、冬期リアル入試の結果で再び不合格だった私はさらに本当に受かるのかどうか心配になり、追い込まれました。でも、この冬期受験強化特訓で先生方がはげまして下さり、最後の追い込みにかかることができ、私は無事、第一志望の奈良女子大附属中等教育学校に受かることができました。
      この受験を通して、私は夢と希望を持って努力を続けることで必ず自分が望む道が切り開けると思いました。もちろん、まわりの友達が遊んでいてうらやましく思い、勉強することが辛くなることもあります。でも、努力をし続けることで必ず未来は明るい方向に向かいます。KECの仲間と共に頑張り、高みを目指すこともできます。 私が得たものは、中学受験をした人のみが得られる、最高の経験です。ぜひ、KECで仲間とともに勉強にはげんで下さい。

      奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅱ類) /智辯学園奈良カレッジ中学部(S選抜) 合格

      「最後まで諦めないこと」

      清水 萌桜さん

      KECに入塾して良かったと思う事
      ・最後までこまめに指導してくださる先生がいっぱいいたこと
      ・「絶対合格してほしい」という温かい想いが伝わったこと
      ・良いところをたくさんホメて伸ばしてくれたこと

      私は5年生になるタイミングで入塾しました。入塾した当初は、みんなに遅れていないかとても不安でした。特に、苦手な算数の授業スピードについていくのに必死でしたが、楽しく、わかりやすい授業のおかげで勉強を続けることができました。
      私がKECに入塾し、最も心が動いたのは「受験強化特訓」です。夏期受験強化特訓でSクラスになると、自分に対し、少し自信がつきました。特訓での授業の解き直しを徹底し、苦手意識を持っていた算数に対しても、たくさん問題を解くことで自信がつき始めました。
      しかし、冬期受験強化特訓ではAクラスに落ちました。これまでの自分の頑張りが結果として現れなかったこと、できない悔しさに泣いた日もありましたが、受験解禁日まで約16日だったこともあり、切り替えて勉強に打ち込みました。
      1月に入ってからは赤本演習を再度やりきり、毎日のように先生に添削をしてもらいました。その都度、「何を間違えたのか」自分の答案と先生の添削、模範解答をにらめっこし、解き直しノートに「気づいたこと」を書き続けました。先生も「自信を持って書ききったら大丈夫!」と言ってくださったので、不安をかきけすために勉強に打ち込みました。
      そして、迎えた受験初日はあまり緊張せず、実力を発揮することができ、合格を勝ち取りました。自分のこれまでの頑張りが「合格」に結びついたので「安心」と「自信」につながりました。
      しかし、本命の奈良女子大附属中の受験がまだだったので、気を抜かずに最後までやりきりました。これまでの努力や、先生方を信じ、最後まで諦めることなく、納得のいく解答を書ききりました。そしてつかんだ合格。言葉にできない喜びとなり、これまで努力を続けて本当に良かったと思いました。
      KECの先生は、長所を伸ばし、自信を育て、苦手と向き合ってくれました。私は受験を通して、「最後まであきらめないこと」を学びました。KECに入って本当に良かったと思います。

      KEC OFFICIAL SNS

      • LINE
      • facebook
      ページトップへ戻る