合格体験記
天理高校
合格体験記
高田商業高等学校/天理高等学校 合格
「本気」
森口 翔太さん
僕は滑り止めの天理と本命の高田商業に合格することができました。合格できたのは保護者や塾の先生方、友達の支えがあったからだと思っています。保護者はいつも一番近くで応援してくれ、力になりました。
また、塾の先生も合格しきるまで全力で熱心に指導や応援をしてくださり、自信を持って受験に挑むことができました。友達に励まされることで自信を取り戻したこともありました。
僕は受験を通して最後まで本気でやりきる大切さを学びました。塾ではいつも先生方に「本気でやりきれよ」と言われ続け、それを達成することができました。本気でやりきることで自分の目標とするものを達成できた時、今までにないぐらい嬉しいと思えます。
僕は常に後悔がないように勉強してきました。その熱い気持ちを最後まで維持できたのも塾の先生や保護者のおかげです。
受験はしんどいですが、自分の志望校に受かればしんどさの2倍ぐらいの喜びと楽しいことが待っているので、頑張ってください。
郡山高校/天理高等学校(Ⅱ類)/ 近畿大学附属高等学校(進学コース) 合格
「正しい努力で得たモノ」
山本 花音さん
私は、中2の4月に入塾しました。その頃の成績は、志望校とはかけ離れていました。部活動を引退してからは、毎日自習室に行きました。その結果、定期テストでは400点にのるようになり成績も上がりました。しかし模試の判定はなかなか上がらず肩を落とす毎日でした。なかなか成績が上がらなかった原因は、解きなおしの甘さでした。
そこから私は、解きなおしに注力しすべての科目において全力で解きなおしを完遂させていきました。解きなおしのノートは、片手では数えられません。
そして、冬のリアル入試。私は、志望校の合格点数ぴったりで合格しました。そこから自分がやっていたことは間違っていないのだと思い、入試の日まで続けました。
私は、今まで自分が頑張ればどうにかなると思い勉強に取り組んでいました。でも、この一年を通して周りの人たちの支えがあるからこそ頑張れているということに気がつきました。仕事が忙しくても、いつも笑顔で話を聞いてくれる家族や何でも相談にのってくれたり、分かるまで丁寧に何度でも教えてくださった先生方に一番感謝の気持ちを伝えたいです。
私は、これからここで学んだ様々なことを活かせるように精一杯頑張ろうと思います。
来年受験を控えている受験生。悔いのないよう全力で取り組んでください。がんばれ。