畝傍高校
合格体験記

畝傍高校/奈良学園高校(理数コース)/近畿大学附属高校(Super文理コース(特待生)) 合格

「勉強が嫌いでした」

T.Hさん(八木中学校卒)

    私は小学生のとき、友人に誘われて志学館に入塾しました。それ以前の私は一切勉強をしていませんでした。塾に入ってみると、宿題というものを初めて課され、(今思うと少ない)嫌になっていました。
    ある日、算数の授業で「面積パズル」というものに出会い、人生が変わりました。算数(数学)の面白さに気づきました。その後、中学校に入学するまでに、中学数学をほとんど終わらせることができ、中1、中2の成績は上位11%~4%台にありました。しかし、志望校に届く実力ではありませんでした。
    中3の夏、限界チャレンジがあり、脳と腕と気力を酷使し、意味があるのかと思いながらリアル入試に挑んだところ、結果全体8位。その後の模試でも好成績が出せて、実力は志望校以上になりました。後になってみると、限界チャレンジで弱点教科を鍛えることができそれらは今では大事な得点源です。
    合格してから思うのは、「面積パズル」にしろ、「限界チャレンジ」にしろ、この塾でないと得られない体験で、人生の大きな分岐点となりました。偏差値も20~30くらい低かったと思います。この塾と紹介してくれた友達と家族に感謝しています。勉強嫌いは回復傾向にあります。

    畝傍高校(普通科)/奈良学園高校(理数コース)/龍谷大学付属平安高校(特進)合格

    「受験を通して」

    M.Sさん

      僕は友達の影響もあり、小学生の頃に入塾し、長い間KECでお世話になりました。小学生の頃は先生たちの授業が面白く、同じ小学校に通っている塾生もいたので楽しく塾に通うことができました。中学生になり問題の難易度が上がりましたが、分かりやすい授業のおかげで頑張ることができました。特に定期テストの対策では、丁寧な授業や、自習室がしっかりと利用できることもあり高得点につながりました。
      僕が本気で勉強に取り組み始めたのは中学3年生の夏からです。中学3年生の頃には志望校を明確に決めて頑張りましたが、模試では定期テストと違いうまく結果が出ないこともありました。そして夏のリアル入試でも志望校に合格することができませんでした。この不合格の時の悔しい気持ちが勉強するときのエネルギーとなりました。以前よりも勉強量が増え、赤本演習や解き直しに本気で取り組み、受験当日にはやり残したことがなく自信を持って受験会場に向かうことができました。
      受験当日はとても緊張しましたが、「絶対に合格する」と強い気持ちで挑むことができました。そして合格が決まったときにはとても嬉しく、今までには感じたことのない達成感を感じることができました。
      僕は高校受験を通して、努力することの大切さを学びました。これまで僕を支えてくれた家族や先生への感謝の気持ちを忘れずに、これからも努力をし続けたいです。本当にありがとうございました。

      畝傍高校(普通科)/帝塚山高校(女子英数コース)/近畿大学附属高校(Super文理コース) 合格

      「自分の大切な存在」

      高岡 愛佳さん

        私は中学3年生の春期講習からこの塾に通い始めました。塾に通うのは初めてだったので、うまくやっていけるのか少し不安もありました。しかし、塾に通い始めると、先生方はとても丁寧に教えてくださいました。それから私は、模試や定期テストに向けての勉強を必死に頑張ってきました。そして夏と冬、どちらの受験強化特訓の授業も目をギンギンにさせて話を聞き、リアル入試にも合格しました。
        順調に進んでいるようにも思えましたが、今までの模試やリアル入試のランキングの結果に、満足していない自分がいました。自分よりできる人たちがたくさんいて、やる気も出ましたが焦りもありました。本当にこの人たちと肩を並べることができるのか、とても不安で泣きそうになることもありました。それでも、志望校に受かりたいという気持ちが変わることはありませんでした。
        志望校に受かるために今の自分に必要なことは何かを考え、改善できるよう努めました。私は、大切だと思うことはメモをする癖があったので、それをフル活用しました。おかげで、苦手だった国語の記述の書き方や、数学の問題のパターンをつかみ、少しずつですが確実に身についていました。それでもやはり、不安な気持ちは大きくなる一方で、心が折れそうなときも何回かありました。そんなとき、家族や友人たちは、いつも私を励ましたり、笑わせたりしてくれました。家族や友人がいたからこそ私はここまで頑張ることができました。本当に感謝しています。塾の先生方も私が色々質問したり、相談をしたりしたときは、常に優しく分かりやすく答えて下さりました。先生方のおかげで私が苦手意識のあった単元は、激的に減りました。
        この塾で努力してきたことは、辛い時も多かったけれど必ず自分のためになる、大切な財産となりました。そして、これまでずっと支えてくれた周りの人々の存在は本当に大事で、私の一生の宝物だと気づきました。高校生になってからも、そのことを忘れずに、努力を続けたいと思います。

        畝傍高校(普通科)/智辯学園高校(英数コース)/近畿大学附属高校(Super文理コース) 合格

        「継続する努力」

        田中 海斗さん

          僕は、姉がこの塾に通っていたこともあって中1の夏に入塾しました。初めは、内容も難しくてついていくのに精一杯でしたが、先生方が優しく声をかけてくれたことで勉強に対してより一層努力するようになりました。
          そんなある日、ある程度の実力がついたと自負し、少し気が緩んでいたと自覚させられたことがありました。それは、受験強化特訓です。授業だけでなく、休み時間にも熱心に勉強に取り組む周囲のみんなの姿から、自分が足踏みしている間にみんなはどんどん先へと進んでいるのだ、と告げられたように感じました。リアル入試の結果は合格でしたが、ミスも多く、受験までにまだまだ課題があることを思い知らされた3日間となりました。強化特訓後、僕は今まで以上に勉強に対して取り組むようになりました。全てはあこがれの畝傍高校のために。先生の話す言葉を一つも無駄にしないくらいの気持ちで授業に取り組むようになりました。
          そして迎えた受験当日。メモで埋め尽くされたノートを手に、会場に向かいました。結果は無事合格。お世話になった人たちへの感謝で胸がいっぱいになりました。
          僕が笑顔で受験を終えることができたのはこのKECのおかげです。
          ありがとうございました。

          畝傍高校(普通科)/奈良育英高校(選抜コース)/近畿大学附属高校(Super文理コース) 合格

          「支えてくれる人の大切さ」

          各務 日菜さん

            私は中学1年生の春期講習から、友達と一緒にKECに通い始めました。始めは授業の内容が理解できず、模擬中間テストでは友達よりも100点以上低い点数を取ってしまったこともあり、良いスタートを切ることができませんでした。そして迎えた初めての定期テスト、350点を目標にしていた私がなんと、473点を取れてしまったのです。この時から、勉強が楽しい!と思うようになり、勉強へのモチベーションもぐんぐん高まっていき、そのお陰で成績も右肩上がりになりました。塾だけでなく、学校の授業でも先生の言ったことをノートにメモし、休み時間にたくさん質問しに行き、とても楽しみながら自分の中の知識を増やしていくことができました。
            また、リアル入試や模試では同じ志望校のライバルであり、仲間でもある子たちと切磋琢磨し合い、互いに高め合うことができました。その結果、併願の私立高校2校、特待生で合格することができ、本命である畝傍高校に合格することができました。
            私は入試前にたくさん悩み、いろいろな先生や友達、母にたくさん相談しました。途中で心が折れそうになることもありましたが周りの応援や支えにたくさん励まされ、自信を持って入試会場に足を踏み入れることができました。少し緊張していましたが、校門前に立っていた塾の先生の姿を見て、安心しました。
            受験勉強を通して、周りからの支えの大切さを学びました。志学館八訓にもある、「自分だけでなく周りの幸せを考えた人間関係を作ること」という言葉を深く胸に刻み、これからは周囲の幸せを考えて生活していきたいと思います。

            畝傍高校(普通科)/四天王寺高校(文理選抜コース) 合格

            「私の3年間の努力」

            森村 一葉さん

              私は中学1年生の春期講習からKECに通い始めました。当時は勉強の仕方や計画の立て方など、右も左も分かりませんでした。ですが、毎週のようにある通常授業やその宿題、定期テスト前にあるKECCADASなどを通して、自然と勉強が私の生活の中に入ってきました。そして、家族や先生方、周りの友達にも認められる成績を取れるようになりました。
              そのように2年間過ごし、私は中学3年生、受験生になりました。受験生と聞くと大変だと感じていましたが、2年間の積み重ねのおかげで、模試や学力テストでも良い点を取ることができました。しかし私には 他の問題がありました。それはケアレスミスです。1年生の頃から悩んでいたケアレスミスが受験期に入り、本格的な悩みになりました。取れるはずの点数が取れず、私立の過去問では思うような点数が取れませんでした。しかし、たくさんの問題を経験し、一つ一つを理解することで考え方を身につけられ、学力も向上していきました。また、マーキングや見直しをしっかりすることでケアレスミスを減らすことができました。思うようにいかないことがたくさんありましたが、KECの先生たちが支えてくれたおかげで、最後まで楽しく精一杯勉強することができました。
              受験期の私を助けてくれたのは、1年生の頃からの積み重ねと先生方や周りのたくさんの人の支えです。また、日頃からの努力が何よりも大切だと思いました。これからどんなにつらい事があっても、周りの支えに感謝し、自分の努力に自信を持って、乗り越えていきたいです。

              KEC OFFICIAL SNS

              • LINE
              • facebook
              ページトップへ戻る