奈良女子大学附属中等教育学校
合格体験記

奈良女子大学附属中等教育学校/京都教育大学附属桃山中学校 合格

「自分と向き合った日々」

Mさん

KECに入塾したばかりの自分は、周りとの差が大きく開き、また、受験勉強は難しく、ついていけるか毎日、心配ばかりしていました。でも、KECの先生が、全力で勉強のやり方や、わからないところなどを教えてくれたおかげで、最後の実力テストは良い結果を残すことができました。冬期受験強化特訓のリアル入試では、不合格となり、その結果がものすごく悔しくて、いつも以上に勉強をするきっかけとなりました。まず、過去問を何回も解き、その際に、マーキングを徹底的にするようにしました。さらに、志望校の問題形式や特徴などをくわしく調べて、受験する学校の情報を集めました。また、受験日までの約1週間は、本番と同じ時間で朝起きたり、その日と同じものを食べたりして、受験当日までの練習を行いました。そして、ついに受験日がやってきました。京教大附属桃山中の試験のときは、これが初めての受験だったので、すごく緊張して手が震えてしまいました。でも、KEC八訓の中の一つ「限界は設けない。自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」の通り自分は絶対合格するんだという強い気持ちを持って、問題を解くことができました。奈良女子大附中の試験の時は、2度目の受験だったので、緊張せずに落ち着いて試験に臨むことができました。合格がわかったときは、いつも自分のことを支えてくれた先生や、家族に対する感謝の気持ちが思い浮かびました。
KECでは、模試や実力テスト、リアル入試などのイベントがあります。そのようなイベントは、自分の学力や成長と向き合える大切な経験だと思います。そして、KECの宿題や授業の解き直しなどをしっかりと諦めずにやってきたからこそ、この合格をつかむことができたのだと思います。
僕は受験を通して、夢に向って決して諦めず、最後までやり遂げる大切さを改めて知ることができました。だから、この経験をいつまでも忘れずに、今後の人生を成功させていきたいです。そして、先生方、家族、友達、僕をKEC生として志望校に合格させてくれて、本当にありがとうございました。

大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良女子大学附属中等教育学校 合格

「支えてもらった結果」

三島 海翔さん

僕は5年生の2学期からKECゼミナールに通い始めました。入塾したてのころは国語、特に作文が苦手で、書き上げるのにとても時間がかかっていました。しかし、そのころは授業を受けて宿題さえすれば成績は上がると思っていました。そのため、成績は落ちていきました。やがて6年生の夏ごろからこのままではまずい、と思うようになり、授業や宿題を真剣に取り組むだけでなく、自習室で復習もするようになりました。その結果、実力テストの点数も上がっていきました。それでも、赤本演習ではなかなか合格点がとれず、不安に感じていました。そんな中、表現国語の授業をしていた先生が特別に課題を出してくれました。量が多い上、難しい問題ばかりだったので、とてもしんどかった期間でした。その先にはうれしさもありました。先生が細かく、わかりやすく解説してくれたのと、時間を計って解いて、速くできるようになったので、赤本の国語の点数が上がり、本物の自信を得られました。
家族は、自分の体調管理や落ちこんでいるときに応援してくれました。そして、徹底的にサポートしてくれました。その結果、僕は志望校に合格できました。僕たちが思う以上に先生や親は僕たちのことを考えてくれています。中学受験をするときは、支えてくれる人への感謝も忘れずにいてください。

奈良女子大学附属中等教育学校/京都教育大学附属桃山中学校/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅰ類) 合格

「できる、できる、できる」

Y.Yさん(州見台小学校卒)

ぼくは、5年生の2月ごろにKECに入りました。ぼくがKECに入って分かったことが、三つあります。一つ目は、自分が無知だったことです。学校では、テストであまり悪い点を取ったことがなく、少し過信していました。しかし、KECでは、生徒のみんなのレベルが高く、本気でやらないとおいていかれると思いました。そのため、自分の知らない世界はまだまだあると知りました。二つ目は、良い環境で学べたことが、良い結果につながったことです。それは、たよれる仲間、熱心な先生、静かな教室がそろっていることだと思います。KECには、これらがすべてそろっていると思います。三つ目は、KEC八訓の「ポジティブワードを使うこと」が学びに大きく関わることです。ぼくは、勉強に後ろ向きになっていたことがありました。そんなとき先生から「気合いでなんとかできる。」という言葉をもらい気持ちを切りかえることができました。そこでぼくは、「できる」を心の中で10回唱えるようにする習慣を身につけました。すると、勉強がはずむようにできるようになりました。
そして受験当日、ぼくはあまり緊張しませんでした。なぜなら、今までしてきた努力を全力でテストにぶつけるだけだと思って挑んだからです。そして、合格が分かった時、強い確信と感謝の気持ちがあふれてきました。今まで、KECで楽しく学べてよかったです。ありがとうございました。

奈良女子大学附属中等教育学校 合格

「不安を乗り越えて」

関根 陵翔さん

僕は、受験を始める前から周りの人より多くゲームをしたり、遊んだりすることが多かったです。だから、嫌なことがあったら、すぐゲームをしてしまいました。こんなことを続けて、小6になると、リアル入試では夏と冬両方不合格、実テは最悪の点数でした。僕は、このことにとても不安を感じました。だから、受験までの1、2週間は、赤本のやり直しやファイナルチェックを、ロードマップを使って計画的に行いました。
入試当日、第一志望の女子大の会場に向かいました。その時はまだ緊張していなかったのですが、始まりが近づくにつれて緊張が高まり、最後は手が震えていました。そして僕は合格しました。合格を知った時、一番に僕が受験をやめようとしたり、受験で困ったことがあった時に、引き止めたり、相談に乗ってくれたりした親を思いました。次は、色々なことを教えてくれ、本番に緊張を少し無くしてくれた塾の先生たちを思いました。僕は、その人たちのおかげで合格したと思っています。
KECは、八訓のような人生全体で大切なことを教えてくれます。例えば、「周りの幸せを考えた人間関係を作ること」があります。このようなことは、KECの受験生しか学べないと思います。僕は受験を通して、本当に悔しい、不安だという感情が経験できました。習い事で負けて悔しいと思ったことはありますが、その後の行動が変わる程のことはなかったので、経験出来て良かったです。また、周りの人も大切だと思います。周りの人がいなかったら、受験を途中でやめていました。KEC奈良教室で受験をしてよかったと思います。

奈良女子大学附属中等教育学校/京都府立南陽高等学校附属中学校 合格

「受験に感謝を!」

Iさん

僕は、姉が進学した奈良女子大附中に、自分もいきたいな、という思いでKECに通い始めました。KECは、基本知識を始めとして、勉強方法や記述の書き方など様々なことを教えてくれました。だから、初めの実力テストでいい点数をとれました。しかし、そこに油断ができたのか、6年生になってからのテストの結果がどんどん悪くなっていきました。僕は危機感を持ち、より一層勉強を熱心に取り組みました。授業中に先生が言ったことをメモしたり、大事なところをマーキングするなど、先生方のアドバイスを聞き、受験当日まで徹底して勉強しました。
とうとう第一志望の奈良女子大附属中の受験日。入室時は落ちついていましたが、どんどん不安な思いが増してきました。そんなときに、同じKECの友達が入ってきて、冷静さを取り戻し、結果合格することができました。その時に、今まで支えてくれていた家族や先生方がいなければこの合格はなかったなと思い、本当に感謝しています。
僕は、この受験を通して、周りの人達の大切さをとても実感しました。僕はこれからも自分の夢に向かって、周りの人達に支えられながらも、周りの人達を支えつつ、進んでいけたらいいなと思います。このことを、受験を通して気づくことができて本当に良かったです。最後にKECの先生の言葉を使います。「受験に感謝を!」

奈良女子大学附属中等教育学校/大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良学園中学校(医進コース) 合格

「努力は報われる」

谷村 咲歩さん

私はKECゼミナールに小学3年生から通い始めました。当時は受験に対して明確なイメージを持っておらず、成績もよかったので、遊んでばかりいました。そんな私を変えるきっかけとなったのは姉と兄が通う奈良女子大学附属中等教育学校の学園祭でした。そこで、楽しそうな学園祭の様子を見て、私もこの学校に行きたいと強く意識することができました。それからは、授業や日スクの解き直しを、赤本が始まってからは赤本の解き直しを徹底しました。また、社会が苦手だったので、KECの問題集や、魔法のノートの100問テストを使って知識をつけました。記述に関しても書けるようになるまで何度も書きました。
そして、迎えた本番当日、緊張もあまりすることなく、今までの自分の努力を信じることで落ち着いて試験にいどむことができました。合格したときはとてもうれしかったです。
私が中学入試で大切だと思うことは、支えてくれた先生や家族に感謝の気持ちをもつことです。そして、「やりきった」「たとえ落ちたとしても後悔はない」と思えるように全力で努力することです。正しい努力は必ず報われるので、これから受験する人たちにも私が感じたような達成感を感じてほしいです。KECに通っていて本当によかったと思っています。ありがとうございました。

奈良女子大学附属中等教育学校の入試対策ブログはこちら

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • facebook
ページトップへ戻る