香芝高等学校/関西福祉科学大学高等学校 合格

高校受験香芝高校関西福祉科学大学高校
教室紹介ページへ戻る

僕は、中1の1学期にKECに入塾したときは、自分の心の中では塾なんか行かなくても、高校受験なんて余裕だと思っていました。でもいざ受験期に入ると、塾でしっかり勉強していたのに点数が低く、全然目標点数に達しなかったので、塾に行っていなければどうなっていたのだろうと今では思います。
僕は英語が特に苦手で、受験期のほとんどは英語に時間を使いました。その結果、他の教科の点数が落ちてきて、どうすればいいのか分からなくなったことが1番大変でした。
僕は、私立高校を県内と県外で受け、県外の高校はすべりどめで受けて合格したのですが、県内の高校は挑戦のつもりで受けて不合格だったので、本命の公立高校の受験がすごく不安で心が折れそうでした。それでも、学校の友達や先生、家族やKECの先生が励ましてくれたのでやる気が上がりました。そして、公立高校に合格することができました。
受験期でも僕は少しゲームをしてしまっていました。それでも日ごろから勉強していたので、親にゲームを禁止されても少しは息抜きをしながら勉強することが、受験期を通して大事だと思いました。

ページトップへ戻る