合格体験記
奈良高等学校/帝塚山高等学校(女子英数コース スーパー選抜クラス)/近畿大学附属高等学校(Super文理コース) 合格
私は中学2年生の春からKECに通い始めました。最初はなかなかやる気になれませんでしたが、頑張れば頑張るほど定期テストの点数も伸ばすことができました。
しかし、塾のクラスが変わってレベルが高すぎてついていくのがとてもしんどかった時もありました。でも、友達と支えあったおかげでそのしんどさも乗り越えられました。また、おもしろい先生がいてくれて楽しく授業ができました。
夏の受験強化特訓・冬の勉強合宿における2回のリアル入試はどこの塾でもできない貴重な体験ができました。特に冬の合宿では、リアル入試でプラス1点の合格がうれしくもあり、ギリギリであることがとても悔しくもありました。また他の教室の生徒との交流もあり、勉強のやり方も知ることができたことで、あと2ヶ月がんばろうと思えました。さらに、リアル入試があり、本番の空気感を味わっていたからこそ、公立入試や私立入試も少し落ち着いて受けることができました。
私は1年間受験を通して周りの自分を支えてくれる人達の大切さを一番感じました。一緒に頑張ってくれる友達やライバルがいたおかげで、悔しい思いもして成長できたと思います。また、家族が毎日ご飯を作ってくれたり、送迎してくれたりしたおかげで毎日目標に向かって頑張れました。友達や家族、先生のおかげでやり切れました。成績が伸びなくてやる気にならないときもありましたが、自分の目標のためにやり切れたことが本当に貴重な思い出になりました。