合格体験記
高田高等学校 合格
私は中学2年生の夏からKECに通い始めました。中学2年生から学校の友達の勉強に対する考えが重いものとなり、本格的に受験が始まることに焦りが生まれました。
私はKECに入るまでは、定期テスト直前にしか勉強していなかったけれど、KECに入ってからは集中特訓などを通して、日ごろから勉強する習慣がつきました。定期テスト前以外の通常の授業でもKECでは、ひたすら勉強!ではなく、先生たちのおもしろい話を交えた授業や、難しい問題ではわかりやすい身近な例を用いて面白く教えてもらえるので、とても頭に入りやすかったです。
中学3年生になると、私は体調不良になることが多くなり、定期テスト2日前くらいにも熱を出してしまったりして、そんな自分が情けなくなりました。けれど、そんな時にもKECの先生がなぐさめてくれたことで、私は定期テストを乗り越えることができました。
冬期勉強合宿では、2日目の朝に熱が出てしまい、自分の思うように勉強ができなくなり帰宅しましたが、その時にもKECの先生に熱い言葉をかけてもらったことで、合宿が終わってからの勉強をより一層がんばることができました。
その結果、公立一般選抜入試では、第一志望の高校に合格することができました。中学2年生の時は定期テストも偏差値もボロボロだったけど、KECに通った約1年間で、定期テストは100点近く上がり、実力テストや模試の偏差値も17以上上がりました。
ここまで学力を上げてくれたKECの先生方と、私を支えてくれた家族には感謝しかありません。今まで本当にありがとうございました。