合格体験記
桜井高等学校/橿原学院高等学校/上宮太子高等学校 合格
僕は中学2年生からKECに通い始めました。始めは、どんな塾だろうと少し不安でしたが、先生方がとても優しくてとても楽しい塾でした。しかし、小テストではいい点を取ることができず悩んだこともありました。ですが先生方がとても丁寧に教えてくれることで、できない問題もできるようになりました。
冬期受験強化特訓のリアル入試では、いつもと違う場所でまわりには知らない人達でとても緊張しました。ですが、自分の力を出しきることができ、合格することができました。このようなことが自信になりました。
受験当日はとても緊張しましたが、家族や先生方が「Hなら大丈夫」という言葉をかけてくれたことを思い出し、自分ならできるというポジティブな気持ちで受けることができました。そして、合格がわかった時支えてくれた方への感謝の気持ちが思い浮かびました。
KECでは八訓があり、その中でも僕は「限界は設けない、自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」という言葉が好きです。なぜなら、限界を設けることは、自分の成長の壁を止めてしまうからです。でも、絶対できると信じて取り組むことでその目標を達成することができるからです。
僕は受験を通して、努力することの大切さを知りました。最後まで応援してくれて、ありがとうございました。