合格体験記
奈良県立大学附属高等学校/上宮高等学校(英数コース) 合格
ネガティブな気持ちは、考えれば考えるほど大きく見えてしまうものです。客観的に見れば些細なことでも、頭の中ではどんどん膨らみ、気がつけばそればかり考えてしまう。そうなると、勉強に集中できなくなり、とてももったいない時間を過ごすことになります。
私がKECに入塾する前は、まさにそんな状態でした。でも、塾の先生たちはいつでも笑っていました。勇気を出して相談すれば、必ず何かしらのアドバイスをくれたり、解決策を一緒に考えてくれたりしました。その姿を見ているうちに、「何も心配することはない」「たとえ何が起きても、きっと何とかなる」と思えるようになりました。
そして迎えた入試本番。
試験会場に向かうときの私は、まるで旅行に行くような気持ちでいました。それくらい、先生たちの存在が頼もしかったんです。
もし、すべてを一人で抱えていたら、私はきっとネガティブな気持ちに押しつぶされていたかもしれません。でも、仲間がいて、先生がいて、支えてくれる人がいたからこそ、私は最後まで頑張れました。
仲間の存在の大きさを実感した受験でした。本当にありがとうございました。