合格体験記
大阪教育大学附属天王寺中学校/清風中学校(理Ⅲ6か年コース) 合格
僕は、5年生からKECに通い始めました。まだ5年生のはじめの頃は良い成績がとれていましたが、講習などが始まると疲れがたまってしまって家族にあたってしまいました。そして5年生の冬の受験強化特訓で、リアル入試の結果は合格でしたが、合格点数より+10点もなかったです。そしてこの冬期受験強化特訓から、この中学受験は誰でもできて当たり前のことではないと改めて感じさせられました。
そして6年生になり、赤本をやり始めたころ、あまり思うように点数がとれなかったので不安になりました。だけどその間違えた部分は問題文を読んでなかったり、計算を間違えたりのミスでした。それを直すために、家族に勉強を付き合ってもらったり、ファイナルチェックテストをやり込みました。
そして、受験開始20日前になって冬期勉強合宿がありました。リアル入試やたくさん行事があり、先生、家族、支えてくれる人に感謝をしようと思いました。
いよいよ受験当日。その日は少し緊張していましたが、同じ教室のKEC生がいたので緊張がなくなりました。先生の言葉から、自信をもって受けることができました。そして、合格がわかったときはKECの先生、家族に「ありがとう」と言おうと思いました。
僕はこの中学受験から、仲間の団結力と努力と感謝をして最後まであきらめないことが大切だと思いました。
KECの先生方、ありがとうございました。