奈良県立青翔中学校 合格

中学受験青翔中学校
教室紹介ページへ戻る

私は5年生の秋にKECに入り、本格的に受験勉強を始めたのは6年生の春からでした。受験コースに入るとすぐに実力テストがありましたが、青翔中学校の判定は思わしくなく、塾の小テストでも良い結果を出せませんでした。もともと勉強が苦手だったこともあり、真剣に取り組んでいなかったのです。その影響で、夏期講習の小テストやBテスト(中学受験生用テスト)の成績は春よりもさらに悪くなってしまいました。
「このままでは合格できない」と危機感を覚え、12月からは小テストの勉強や青翔中学校の過去問を繰り返し解くようになりました。しかし、それでも国語の成績はなかなか伸びず、周囲との差が開いていると感じました。そこで、家で国語の教材をすべて解き直し、間違えた問題を徹底的に復習しました。
そして迎えた受験当日。青翔中学校の校門の前には塾の先生方が立っており、「今まで頑張ってきたことをすべて出してこい」と声をかけてくれました。その言葉に励まされ、試験に全力を尽くすことができました。
合格が分かった瞬間、これまで支えてくれた先生たちや家族への感謝の気持ちでいっぱいになりました。最後まで諦めずに努力を続けたことで、逆転合格をつかむことができたのだと思います。支えてくれたみんな、ありがとうございました。

ページトップへ戻る