113 ゼミ桜井)大阪教育大学附属天王寺中学校 /奈良学園中学校(特進コース) 合格

中学受験大阪教育大学附属天王寺中学校奈良学園中学校
教室紹介ページへ戻る

私は4年生の夏からKECに入りはじめました。とはいえ、ならっていたのは算数だけで、5年生になっても国・算・理・社の4教科だけで表国、表算はとらない。6年生になっても自習室にさえ行かない。そんな子でした。
ドリルもつづかないし、勉強は得意でも宿題はイヤ。そんな私がこの中学受験をのりこえることができたのも、このKEC桜井教室に入り、大切な先生や仲間と出会うことができたからだと思っています。
良くも悪くもマイペースな私にきちんと向き合ってくれた先生方、自習室に全然こない私と仲よくしてくれた、ロードマップを書くのがへたな私にロードマップの書き方を教えてくれた、友だち。そんな仲間だからこそ、切磋琢磨し合い、成長できたんだと思います。
受験は個人戦でなく、団体戦。KECの先生の口癖ですよね。でも、受験がおわってみると、本当にそのとおりなんです。だからこそ、大切なのは「ありがとう」。KEC八訓2番にもありますが、やっぱり「ありがとう」って、大切です。心から感謝できる人は、きっと人生どんなことがあっても大丈夫。大げさかと思うかもしれません。まあこんな小6の私がいうのもあれですが、そうなんじゃないでしょうか。
最後に、これまでサポートしてくださった先生方、大切なKECの友達のみんな、何よりママ、パパ、本当にありがとう。これからの中学校生活もがんばるから応援してね。

ページトップへ戻る