合格体験記
大阪教育大学附属天王寺中学校 合格
僕が塾に通い始めたのは、勉強が好きだったからです。塾に行くことで新しい発見があるのではという興味がありました。塾には、ライバルがどんどん入ってきて、そのライバルたちは、勉める人でした。その存在が自分にとっては大きく響きましたが、入塾して1年くらいは、まだ受験に対しての意識をしていたわけではないので、僕はどちらかというと、手を抜いてしまい、勉める機会を逃してしまいました。
受験生の学年になり、僕はいよいよ勉強にスイッチを入れなければならないと感じるようになりました。でもそれは自分にとっては常に楽しいものでした。以前にも増して、勉めるようになり、4月には良い点を取れるようになりました。しかし、自分自身の性格があだとなり、またしても、勉めることを忘れてしまうこともありました。その時に先生はこんな言葉をかけてくれました。「この受験は君たちだけの受験ではない」これは僕の心によく響き、受験前ということもあいまって、勉めました。ライバルたちと比べると、少し努力が少なかったこともあり、自分が本当に行きたい学校には行けませんでしたが、自分が合格できた縁を大事にしたいと思います。
この経験を糧にして、高校・大学と勉め、さらに励んでいきたいと思います。ここまで支えていただき本当にありがとうございました。