合格体験記
奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅱ類)/智辯学園中学校(S特別選抜クラス)/智辯学園奈良カレッジ中学部(総合選抜クラス) 合格
僕は小学1年生で入塾しました。最初は塾に行っておけば学校の中で成績が良い方に入れるぐらいのことしか考えていませんでした。4年生からの実力テストは上位に入れて、またなぜか長時間の勉強をしている実感はありませんでした。5年生の夏は宿題を適当にやっていたせいか、成績が下がり、それでも遊んでいました。少し勉強をし始めたのたのが5年生の冬でした。そこから少しずつ頑張り始めて、6年生の秋ぐらいから本気になりました。本気になるのが遅かったせいか、頑張っても成績が上がらず、奈良学園登美ヶ丘のプレテストではII類も1番下のD判定でした。だけど、とにかく赤本を解いていき、赤本の2週目に入ると点数が上がっていき、最終的に受験本番のA日程で合格することができました。合格したことが分かったとき、父や母や家族、塾の先生達への感謝の気持ちでいっぱいになりました。
合格を手にするまで思うようにいかないことばかりで、何度も泣きました。たくさん泣いて、挫折した自分でも合格をとれました。僕が後輩のみなさんに伝えたいことは、あきらめなければきっと、必ず合格できることです。八訓の「限界は設けない、自分が絶対できるんだと強く信じて取り組むこと。」が道しるべになりました。僕は中学受験を忘れることができないと思います。後輩のみなさんがんばってください。