合格体験記
奈良女子大学附属中等教育学校/京都教育大学附属桃山中学校 合格
私は5年生の夏からKECに通い始めました。入塾が遅く、勉強が遅れていたので、テキストをくり返し解き、穴をなくすようにしました。授業についていけなかった時期はつらかったけれど、基礎が安定してきて授業がわかるようになると、勉強がとても楽しくなり、成績ものびてきました。しかし、6年生になり、実力テストの難易度が上がって成績が落ちたときや、模試で思うような結果が出ないこともありました。そんな時に、KECの先生から様々なアドバイスをもらい、それを実行し、基礎固めだけでなく応用問題にもふれてみることで、成績を保つことができました。赤本演習が始まり、初めて過去問を解いたとき、好きな教科である算数の成績が極端に悪く、落ちこみました。しかし何度も演習や解き直しをくり返すうち、志望校の形式にも慣れ、安定した点数をとることができるようになりました。また、算数の先生から「やる気は出すもの」と聞き、常に自分で「やる気」を出すようにしました。
そしてむかえた奈良女子大附中の入試本番。表現Ⅱの問題が極端に難しく、少し焦る気持ちも生まれましたが、KEC八訓の7「限界は設けない!自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」を心の中で唱え、これまでやってきたことをすべて自信に変えて解きました。
合格発表の日、自分の受験番号を見つけた瞬間、自分を支えてくれた先生方や家族への感謝の気持ちでいっぱいになりました。そして、KEC生で本当によかったと思いました。