京都教育大学附属桃山中学校/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅱ類) 合格

中学受験京都教育大学附属桃山中学校奈良学園登美ヶ丘中学校
教室紹介ページへ戻る

私は、「算数で解ける問題を増やしたい」と思い、KECに通い始めました。6年生の最初の方までは、たくさん勉強をしなくても、実力テストで良い点数がとれていました。しかし、6年生の8月の実力テストで、苦手な算数の点数が低く、「このままだと受験で不合格になってしまう」と、あせりました。
わからなかった問題については、授業のノートを見て解き方を復習したり、自分の力で解けるようになるまで解き直しをしたりして、今までよりも算数の勉強に力を入れるようになり、その結果、実力テストの点数が上がっていきました。また、10月から赤本演習が始まり、学校や塾の授業がない時間を探して、いつ赤本を解くのかを考え、合格ロードマップに書く習慣がつきました。
このころ、算数で解ける問題が増えてきていたため、私は、冬期受験強化特訓のリアル入試では「きっと大丈夫だろう」と思っていました。しかし、結果は不合格でした。先生から、あと2点で合格だったことを聞いたときは、問題を確実に解くことの大切さに気付きました。
受験当日は「解ける問題は確実に解く」ということを心がけて問題を解きました。合格発表で、自分の受験番号があったときはとてもうれしかったです。私は受験を通して最後まで努力をすることの大切さを学びました。これからも最後まで努力することを大切にして、目標を達成していきたいと思います。

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • Twitter
  • facebook
ページトップへ戻る