一条高等学校附属中学校 令和4年度(2022年度)の出題形式ついて
令和4年度(2022年度)出題形式について
適性検査Ⅰ(国語領域)出題形式
大問番号 | 小問数 | 内容 |
---|---|---|
1 | 7 | 【本文】「流れ星」についての論説文 |
問一 漢字の読み書き(2問) | ||
問二 漢和辞典の使い方(2問) | ||
問三 本文内容を説明した文の空所補充(ぬき出し・2問) | ||
問四 本文中の空所補充(ぬき出し) | ||
問五 筆者の主張の理由(選択肢) | ||
問六 本文内容に合致する内容(選択肢) | ||
問七 作文 「( )なしでは、【 】なかっただろう」という題名(空所は自分で考える)の作文(120~150字) |
適性検査Ⅱ(算数領域)出題形式
大問番号 | 小問数 | 内容 |
---|---|---|
[1] | 7 | 小問集合 |
問1 (1)速さ (2)旅人算 | ||
問2 規則性(説明あり) | ||
問3 和差算 | ||
問4 推理算(選択問題) | ||
問5 (1)中心角の求め方 (2)5等分する線の作図 | ||
[2] | 3 | 折れ線グラフ |
問1 グラフの読み取り | ||
問2 グラフの読み取り(選択問題) | ||
問3 仮平均(説明あり) |
適性検査Ⅱ(理科領域)出題形式
大問番号 | 小問数 | 内容 |
---|---|---|
[3] | 4 | 問1 酸素を集める方法を説明する問題 |
問2 Cだけ火が燃え続けた理由を説明する問題 | ||
問3 ろうそくの火が消えたあとの集気びん内の成分を表した図を選ぶ問題 | ||
問4 Cのときの線香のけむりの流れを選ぶ問題 | ||
[4] | 4 | 問1 虫めがねの使い方として正しいものを選ぶ問題 |
問2 ダンゴムシはこん虫でない理由を2つ説明する問題 | ||
問3 実験結果から分かった、ダンゴムシの動きの規則性について、文中の空欄をうめる問題 | ||
問4 条件に合うようにダンゴムシが動いてゴールするために、どこにブロックを置くかを図中に表す問題 |
適性検査Ⅰ(社会領域)出題形式
大問番号 | 小問数 | 内容 |
---|---|---|
[2] | 9 | 問1 来日して日本の仏教の発展に大きな役割を果たした奈良時代の人物の名前を答える問題 |
問2 第1回遣唐使の派遣から遣唐使が停止されるまでの日本のできごとの説明として、誤っているものを選択する問題 | ||
問3 4つの資料から読みとれる説明として、正しいものを選択する問題 | ||
問4 奈良市とキャンベラ市の雨温図から読み取れる説明として正しいものを選択する問題 | ||
問5 ベルサイユ市、西安市、奈良市の共通点を、会話文中から抜き出して書く問題 | ||
問6 ベルサイユ市の位置を大陸を使って答える問題 | ||
問7 日本の食文化についての説明として、誤っているものを選択する問題 | ||
問8 文明開化について、「文化」を使い、15字以上20字以内で説明する問題 | ||
問9 「共生社会」について、自分の体験・考えを踏まえて共生社会に必要と思うことを160字以上200字以内で書く問題 |
面接 出題形式
面接 | 内容 |
---|---|
集団面接 | 入学後この学校で何がしたいのかを1分で発表する。(挙手制) |
グループディスカッション | グループで、中学校に入学してからのスローガン(目標)を考えなさい。(10分程度) |