

お声を紹介!
Voice
進学・進級を前にご入塾いただいた保護者さまからのお声を一部ご紹介!
■2025/01/11 学園前教室 新小5(現小4)
KECの充実した学習プログラムと合格実績が良いなと思いました。受験された先輩からのおすすめもあり入塾を決めました!
■2025/01/12 学園前教室 新中1(現小6)
紹介くださった方のお子さまが楽しそうに通われているのが良いと思いました。KECのフォロー体制を心強く感じています。
■2025/01/12 学園前教室 新小6(現小5)
KEC八訓という習慣を心がけさせてくれるのが良いなと感じました。
■2025/01/16 西大寺教室 新小3(現小2)
将来的に必要な力をつけてくれるところが良いなと思いました。国公立の合格率の高さも入塾の決め手になりました!
■2025/01/17 西大寺教室 新小2(現小1)
楽しく塾に通える環境が良いなと思いました。体験授業を受けて本人がやりたいと前向きだったので入塾を決めました!
■2025/01/18 生駒教室 新小4(現小3)
既に通われている方から、丁寧な指導をしていただけると聞いていました。複数の塾を見てみましたが、KECの雰囲気が気に入りました!
■2025/01/18 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
お友達から学習習慣を身につけさせてくれると紹介を受けました!体験授業や教室の説明を通じて、他の塾と比べても最もレベルや方針が合っていると感じました。
■2025/01/18 生駒教室 新小3(現小2)
説明を受けた際に会話が楽しく、さらに体験授業を受けて授業が分かりやすかったので入塾を決めました!
■2025/01/19 西大寺教室 新小4(現小3)
先生が熱心に教えてくださり、子どもも頑張ろうと思えていることから入塾を決めました!
■2025/01/20 上本町教室 新小4(現小3)
詰め込みで勉強をさせるのではなく、生徒ひとり一人に対して人間大事の教育をモットーに指導してくださると紹介を受け、入塾しました。
■2025/01/21 高田教室 新中1(現小6)
紹介してもらった際に、分かりやすく教えてくれると聞いていました。体験授業を受けて、子どものためになるなと感じたので入塾することにしました。
■2025/01/23 生駒教室 新小4(現小3)
生徒ひとり一人に親身になって向き合ってくれると聞き、良いなと思いました。それから実際に体験授業を受けてみて、子どもが気に入ったので入塾しました!
■2025/01/25 王寺教室 新小4(現小3)
勉強のやり方を教えてくれて、わかるまで先生が向き合ってくれるところが良いなと思いました!
■2025/01/25 王寺教室 新小5(現小4)
お友達から塾の話を聞いて興味を持ちました。子どもの自主性を尊重してくれるところが良いなと思います。
■2025/01/26 王寺教室 新小6(現小5)
丁寧に生徒と関わろうとしてくれているところやスケジュール管理など自ら勉強できるようになる仕組みがあるところが良いと思います。実際に授業を体験して気に入ったので入塾を決めました。
もっと見てみる【こちらをクリック】
■2025/01/28 京田辺教室 新小4(現小3)
テスト分析が分かりやすく、良いところを伝えてくださったので、入塾を決めました!
■2025/01/30 天王寺教室 新小4(現小3)
先生が生徒一人一人に寄り添ってくださる面が良いなと思っています。
■2025/02/01 学園前教室 新中1(現小6)
定期テスト対策のスケジュールを一緒に計画いただけるところが良いと思います。
■2025/02/01 王寺教室 新小6(現小5)
勉強だけでなく八訓など子供の社会性や協調性などを伸ばそうとしてくれているところが素敵です。
■2025/02/01 生駒教室 新小6(現小5)
勉強だけではなく人として成長させてくれるところが良いし、手厚くサポートしていただけると思いました。
■2025/02/02 生駒教室 新小4(現小3)
丁寧で手厚い指導が良いし、説明が明確でした。
■2025/02/02 学園前教室 新小6(現小5)
ロードマップで自分で計画を立てて指導してもらえるところが良いなと思っています。また、先生が丁寧に指導してくれそうだと思い入塾を決めました。本人も体験授業を受けさせて頂き楽しかったようです。
■2025/02/02 生駒教室 新小5(現小4)
生徒ひとり一人の個性を尊重し、みんなで高め合って学習してくださるところが良いです。
■2025/02/02 八木教室 新小6(現小5)
体験授業がよかったです!子どもの性格なども見て、向き合ってもらえると聞きました。
■2025/02/02 生駒教室 新小4(現小3)
子どもの主体性を大事にされる点が良い。講師の丁寧かつ熱意が感じられるところが入塾の決め手です。
もっともっと見てみる【こちらをクリック】
■2025/02/02 西大寺教室 新小6(現小5)
一人ひとりに寄り添ってくれると聞いていました。面談などを通して、保護者にも寄り添ってくれると感じられました!
■2025/02/03 京田辺教室 新小4(現小3)
どの先生も、いつもきちんと挨拶してくださいます。
■2025/02/03 学園前教室 新小5(現小4)
お友達の紹介があって、入塾を決めました!先生が丁寧に教えてくださいました。
■2025/02/05 生駒教室 新小5(現小4)
入塾説明会に参加し、KECの取り組みが分かりやすくて入塾を決めました。
■2025/02/05 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
一人ひとりの個性をよく見てくれていて、テストの分析もしっかりしてくれました。
■2025/02/06 八木教室 新小2(現小1)
奈良県の国公立中学受験に強そうだったため、子どもも体験授業を受けて楽しかったと言っており、入塾を決めました。
■2025/02/06 八木教室 新小5(現小4)
勉強だけでなく、人間教育にも力を入れているところが良いと思います。説明会に参加し、安心して通わせられると思いました。
■2025/02/07 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
面談で先生から「お子さまの今の受験体力と6年生になってからの受験体力は違うと思うので、その時々に合わせてサポートしていきたいです!」とおっしゃっていただき、子どもを安心してお任せできると思いました。
■2025/02/07 天王寺教室 新小6(現小5)
兄が通っており、時期が来たら妹も通うと決めていました。家庭では行き届かないところを相談しやすく、親としても助かっています。
■2025/02/08 登美ヶ丘教室 新小5(現小4)
子どもに近い目線で見てくれそうだと思いました。子どもが体験授業を受けて良かったと言っていたため、入塾を決めました。
さらに見てみる【こちらをクリック】
■2025/02/09 学園前教室 新小6(現小5)
生徒ひとり一人の特性や個性を的確に判断し、進めてくれるところが良いなと思いました。また、テストの分析が的確だったので入塾を決めました!
■2025/02/09 京田辺教室 新小4(現小3)
教室の雰囲気が明るく、先生が親身になってくれるところが良いと思います。
■2025/02/10 奈良教室 新小6(現小5)
良いなと思ったところは、みんなが前向きに取り組んでいるところです。
■2025/02/10 奈良教室 新小4(現小3)
子供たちが自分から勉強に取り組んでいるように思えました。
■2025/02/10 高田教室 新小6(現小5)
生徒一人ひとりをよく見ていてくださりその子に合ったアドバイスをしていただけます。
■2025/02/11 登美ヶ丘教室 新中1(現小6)
学習はもちろんのこと、学習方法も指導していただけるところが良いところだと思います。
■2025/02/11 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
説明会で詳しいお話を聞かせてもらい、勉強だけではなく「人間教育」という方針にも魅力を感じました。
■2025/02/11 生駒教室 新中2(現中1)
説明会の内容に納得しました。
■2025/02/11 高田教室 新中1(現小6)
兄弟が通っていたとき、先生方が親身になって頂き素晴らしい塾だと思いました。
■2025/02/12 学園前教室 新小5(現小4)
明るく活気があるところが良い。姉が通塾しており、学習の効果を実感できています。
どんどん見てみる【こちらをクリック】
■2025/02/12 学園前教室 新小4(現小3)
『解き直し』に力を入れていることや子どもの学びに対して、真正面から向き合う仕組みや姿勢が感じられることが良い点だと思います。
■2025/02/13 王寺教室 新小5(現小4)
中学受験のためだけの力ではなく、自己調整しながら学習していく力の育成を目指しているところが良いです。また、他塾と比較して、最も温かさが感じられました。
■2025/02/16 学園前教室 新小5(現小4)
入塾の説明が丁寧でした。子どもが体験で授業を受けれたのが良かったです。
■2025/02/18 生駒教室 新小5(現小4)
保護者自身がKECに通っていました。
KEC八訓に共感し、勉強だけじゃなくこれから生きていく上で大事な事も教えていただけそうだと思いました。
■2025/02/18 登美ヶ丘教室 新小1(現年長)
勉強する習慣をしっかりとつけたいと思っており、通いやすいので入塾を決めました。
■2025/02/19 王寺教室 新小3(現小2)
先生に相談しやすいのが良いです。
■2025/02/13 王寺教室 新小4(現小3)
姉が通っていて、楽しく学習させてもらえています。親身になっていただけると思いました。
■2025/02/21 生駒教室 新小6(現小5)
楽しい雰囲気でありながらも、先生方がしっかりさせているところが良い。
■2025/02/22 八木教室 新中1(現小6)
子どもが勉強をしたいという気持ちにさせてくれました。子どもは体験授業を気に入っていました。
■2025/02/22 登美ヶ丘教室 新小6(現小5)
行きたい学校に沿ったサポートをしてくれると思っています。
まだまだ見てみる【こちらをクリック】
■2025/02/22 王寺教室 新中2(現中1)
お友達が通塾していて、楽しく通っていらっしゃる様子を知っていて良いなと思いました。
■2025/02/22 生駒教室 新小6(現小5)
学力診断テストを受けてみて、どこを伸ばせるのか、改善点がよくわかりました!
■2025/02/22 王寺教室 新中1(現小6)
生徒ひとり一人の特性や苦手意識を把握し、真摯に向き合ってくださるところが良いと思います。
■2025/02/23 八木教室 新小5(現小4)
上の子が通塾していて、楽しそうにしていました。先生と生徒の心の距離が近く感じられます。
■2025/02/23 八木教室 新中3(現中2)
中3生となるため本人が塾へ通う気になり、友だちがKECでがんばっている様子をみて、入塾を決めました。
■2025/02/23 生駒教室 新中2(現中1)
体験授業を楽しくわかりやすく受講できました!
■2025/02/23 京田辺教室 新中3(現中2)
生徒個人の相談にも親身になってのっていただき、対応いただいたことがとてもよかったです。
■2025/02/23 西大寺教室 新中1(現小6)
通いやすい場所だったのと、子どもの学力を1人1人見てもらえると思いました。
■2025/02/23 京田辺教室 新小6(現小5)
様々なイベントがあって良いなと思いました。
■2025/02/24 西大寺教室 新中2(現中1)
日頃の勉強習慣が身につきそうだと思いました。子どもは体験授業を受けて気に入っていました!
しっかり見てみる【こちらをクリック】
■2025/02/24 高田教室 新小5(現小4)
勉強だけでなく、前向きな姿勢を持つ事、コミュニケーションを育てる事を大事にしてくれるところが良いところです。
■2025/02/25 八木教室 新小5(現小4)
些細なことにも丁寧に対応してくださいます。
■2025/02/25 登美ヶ丘教室 新中3(現中2)
受験対策の一環として、授業時間、日数などが無理なく通えると思い、入塾を決めました!
■2025/02/25 生駒教室 新小6(現小5)
先生の説明に説得力がありました!
■2025/02/26 八木教室 新中1(現小6)
教室の雰囲気が良く、体験授業を子どもが気に入った様子でした。
■2025/02/27 京田辺教室 新小5(現小4)
生徒一人ひとりに親身になって向き合ってくれそうなところが良いなと思いました。
■2025/02/27 高田教室 新小5(現小4)
体験授業の内容がわかりやすかったです。目標に向けてのプロセスが、子どもに合っていると感じました。
■2025/02/27 八木教室 新中1(現小6)
みんなで頑張っていこうという塾の明るい雰囲気が良いと感じました。
■2025/02/28 西大寺教室 新小4(現小3)
楽しく授業をしてくれて、本人が通いたいと言ったので入塾を決めました。
■2025/02/28 王寺教室 新小5(現小4)
丁寧に指導してくれそうだと思いました。
じっくり見てみる【こちらをクリック】
■2025/02/28 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
楽しく通塾出来そうだと思いました。
■2025/03/01 王寺教室 新小4(現小3)
子どもが先生の雰囲気などを気に入ったようです。
■2025/03/01 京田辺教室 新中1(現小6)
先生方が親身になってくださる方ばかりで頼りにしています。
■2025/03/01 京田辺教室 新小5(現小4)
子どもが体験授業を気に入りました。また、お友達が楽しいとおっしゃっているのをお聞きしました。
■2025/03/01 高田教室 新小5(現小4)
先生が、気持ちを汲み取ってお話ししてくださり、入塾を決めました!
■2025/03/01 五位堂教室 新小6(現小5)
楽しく授業が受けられるとお聞きし、少しでも楽しく勉強することで勉強が好きになって欲しくて入塾を決めました!
■2025/03/01 高田教室 新小4(現小3)
兄が通塾していて、授業がわかりやすかったと言っていたことと、受験に対するカリキュラムがしっかりしていると感じ、入塾を決めました!
■2025/03/01 京田辺教室 新小5(現小4)
先生が親しみやすく、子ども・親共に丁寧に対応してくれる所が良いと思います。
■2025/03/01 高田教室 新小5(現小4)
不安に思っていることをわかりやすく丁寧に説明していただけたところが良かったです。
■2025/03/01 八木教室 新小3(現小2)
子どもの意欲を伸ばしてくれるところが良いなと思います。
念入りに見てみる【こちらをクリック】
■2025/03/01 生駒教室 新中1(現小6)
説明会でお聞きした、ただ学力を上げるだけでなく人間力を上げるといった方針がとても良いなと思いました。
■2025/03/01 八木教室 新中2(現中1)
友だちのおすすめで「通いたい」と子どもが言ってきました。説明会を聞いて子どもにあった塾だと感じました。
■2025/03/02 新大宮教室 新中1(現小6)
塾に苦手意識をもっていた子どもでしたが、対応してくださった先生の説明や雰囲気もよく通ってみたいという気持ちになったので入塾を決めました。
■2025/03/02 京田辺教室 新小5(現小4)
サポート体制が整っていそうだと感じました。
■2025/03/02 高の原教室 新小5(現小4)
表現する力を身につけることが出来ることに魅力を感じました。また、先生方もご丁寧に対応していただき、安心してお任せ出来るなと感じました。
■2025/03/02 王寺教室 新小4(現小3)
先生が優しく、授業が楽しいです。
■2025/03/02 高の原教室 新小5(現小4)
ロードマップ等の計画性を身につける方針が良いなと思いました。
■2025/03/02 五位堂教室 新中2(現中1)
苦手な科目について具体的に勉強法や理解するために一緒考えてくださるところが良いなと思いました。
■2025/03/02 生駒教室 新小5(現小4)
一人ひとりに対して、親身になってくれそうだと思いました。
■2025/03/02 八木教室 新中2(現中1)
体験授業を子どもが気に入りました!
たくさん見てみる【こちらをクリック】
■2025/03/02 高の原教室 新小5(現小4)
先生が親身に説明してくださったため、子どもと共に受験を頑張ってみようと思い入塾を決めました!
■2025/03/02 八木教室 新中3(現中2)
姉が満足して塾に通っていたことと、入試情報が参考になったためです。
■2025/03/02 神宮教室 新中1(現小6)
定期的に面談の機会をつくってくださり、子どもの普段の授業の様子や成績など、わかりやすく伝えて下さるところが良いと思います。
■2025/03/02 高の原教室 新小6(現小5)
どんな質問にも丁寧に答えてくださったので良かったです。
■2025/03/02 京田辺教室 新小4(現小3)
あいさつを大事にされていることに共感しました!
■2025/03/02 高の原教室 新小4(現小3)
授業が分かりやすく楽しく学べるところが良いなと思います。
■2025/03/02 登美ヶ丘教室 新中1(現小6)
中学受験でどこも合格がもらえない中、最後の学校を受験しに行った時に、塾生でもない息子に「がんばれ!」とガッツポーズで応援してくださったKECの先生方に、人としての温かみを感じました。やっぱりこの塾しかないと思って門を叩きました。
■2025/03/02 高の原教室 新小5(現小4)
テストの分析が的確で、改善方法も教えていただけるので、入塾を決めました。
■2025/03/02 生駒教室 新小5(現小4)
体験授業が楽しかったようです!
■2025/03/02 八木教室 新小1(現年長)
楽しく通えそうだなと思いました。
もっとしっかり見てみる【こちらをクリック】
■2025/03/02 高の原教室 新中3(現中2)
友達からKECの高の原教室が良いと紹介されました!
■2025/03/02 登美ヶ丘教室 新中1(現小6)
自分で計画を立てて勉強できるようにしてくれるところが良いなと思います。
■2025/03/02 登美ヶ丘教室 新中2(現中1)
丁寧に1人ひとりと向き合ってくださるように感じました。
■2025/03/03 生駒教室 新小4(現小3)
楽しみながら前向きに学びに取り組めるところが良いなと思います。
■2025/03/03 郡山教室 新中3(現中2)
勉強する前段階、目標・計画から指導して貰えるところが良いです。
■2025/03/03 神宮教室 新中2(現中1)
勉強のやり方をしっかりと子供に繰り返し教えてくれると思いました。
■2025/03/04 五位堂教室 新小3(現小2)
実際に体験すると、先生も優しく教育に対する姿勢がすばらしく、自分の子供の可能性を広げてあげたいと思えました。
■2025/03/04 五位堂教室 新小1(現年長)
子どもが体験授業の宿題を楽しそうにしていて、入塾を決めました!
■2025/03/04 高の原教室 新小3(現小2)
子どものやる気を引き出してくれるところが良いなと思いました。
■2025/03/05 高田教室 新小6(現小5)
体験授業に参加させていただき、他の生徒さんたちが楽しそうに授業を受けていて一緒に学びたい気持ちが強まりました。
もっとじっくり見てみる【こちらをクリック】
■2025/03/05 郡山教室 新中1(現小6)
単に受験で合格するだけではなく、将来に向けて生徒の能力を伸ばしてくれるように感じました。
■2025/03/07 高田教室 新小5(現小4)
入塾説明での対応が丁寧で信頼して子どもを預けられると感じました。
■2025/03/08 高の原教室 新中2(現中1)
とことん質問に付き合ってくださいました。
■2025/03/09 高の原教室 新小4(現小3)
子どもの苦手な文章問題について、きちんと教えてもらえそうだと思いました。
■2025/03/09 高の原教室 新小4(現小3)
お友達が成績が良くなって、気になって尋ねてみたところ「KECゼミナールに行ってるよ」とのことで、お話を聞きにきました。
■2025/03/09 五位堂教室 新小6(現小5)
テスト分析の結果、子どもの得意・不得意が明確になり、これからの指導方針をどの様にしていくかなど、考えてくださいました。
■2025/03/10 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
体験授業が楽しく、できないところもわかりやすく教えてくれたので入塾を決めました。
■2025/03/13 八木教室 新小6(現小5)
テスト対策や教室の雰囲気が良いと感じました。
■2025/03/15 生駒教室 新小1(現年長)
HPを見て、実際に体験してみて、子どもが楽しかったと言っていたので入塾を決めました。
■2025/03/15 京田辺教室 新小5(現小4)
一人ひとりの特徴、長所・短所にきちんと向き合ってくれるところが良いなと思います。
もっと念入りに見てみる【こちらをクリック】
■2025/03/16 生駒教室 新小5(現小4)
褒める教育が良いなと思って入塾を決めました!
■2025/03/16 登美ヶ丘教室 新小5(現小4)
子どもが体験授業が楽しいと言っていました。
■2025/03/16 高の原教室 新小4(現小3)
手厚さと子どもが生き生きと通ってるところが良いなと思います。
■2025/03/16 高の原教室 新小2(現小1)
高学年で算数嫌いになる子が多いため、そうならないように楽しく自然に国語力と算数力をつけれるような指導方法が良いなと思いました。
■2025/03/16 京田辺教室 新小1(現年長)
心から愛情をもって子供たちと接してくれたので、安心しました。
■2025/03/16 八木教室 新中1(現小6)
子どもの事を1番に考えてくれているところが良いなと思います。
■2025/03/16 登美ヶ丘教室 新中1(現小6)
KEC八訓が良いなと思います。
■2025/03/16 八木教室 新小6(現小5)
人間力を育てると宣言されているところが良いと思う。
■2025/03/16 生駒教室 新中3(現中2)
受験に強いところが良い。
■2025/03/16 生駒教室 新小5(現小4)
学力だけでなく、人としての成長も考えてくれるところが良いです。
もっとたくさん見てみる【こちらをクリック】
■2025/03/16 八木教室 新小3(現小2)
子どもにとって、これからの時代を生き抜いていく力を習得できる場所の一つに思えました。
■2025/03/17 京田辺教室 新小1(現年長)
先生方が親切で優しくて雰囲気が良いなと思います。
■2025/03/17 西大寺教室 新小1(現年長)
お姉ちゃんが楽しそうに行く姿に行きたいと思いました。
■2025/03/17 生駒教室 新中3(現中2)
H Pを見て問い合わせた後の対応がスムーズだったので、子どもを任せても大丈夫な気がしました。
■2025/03/19 生駒教室 新小1(現年長)
時計の時刻がわかるようになって、入塾を決めました。
■2025/03/19 郡山教室 新小6(現小5)
いろんなお友達に通っている塾の話を聞いた中で、一番楽しそうだったので入塾を決めました。
■2025/03/20 生駒教室 新小6(現小5)
体験授業の社会で授業が楽しいと子どもが言ったので入塾をきめました。
■2025/03/21 八木教室 新小4(現小3)
1人ひとりに誠意をもって対応してくれそうに感じました。
■2025/03/22 高の原教室 新小1(現年長)
先生が皆さん優しくお話ししてくださるのと、とても丁寧に説明してくださるのが良いと思います。
■2025/03/22 京田辺教室 新小2(現小1)
KEC八訓は将来に役立つ事がたくさんあると感じました。
全て見てみる【こちらをクリック】
■2025/03/22 生駒教室 新中3(現中2)
学力診断テストの分析についてお話を聞き、信頼できると感じました。
■2025/03/23 八木教室 新小3(現小2)
地元の中学校への進学に向けた準備コースがあるのが良いと思いました。
■2025/03/23 八木教室 新中2(現中1)
楽しく通えそうで良いなと思います。
■2025/03/24 生駒教室 新小4(現小3)
学力診断テストを受けたことで、子どもが「頑張ろう」という気持ちになりました。
■2025/03/24 生駒教室 新小4(現小3)
地域密着型の塾で、体験授業の先生の説明もとても分かりやすかったため、入塾を決めました。
■2025/03/24 西大寺教室 新小4(現小3)
体験授業に参加した際、子どもが楽しそうにしていました。
■2025/03/24 生駒教室 新小5(現小4)
スポーツに励む子どもへの理解がある点が良いと思いました。
■2025/03/25 生駒教室 新小5(現小4)
先生方が明るく、活気があるのが良いと感じました。
■2025/03/26 高田教室 新小6(現小5)
家庭での学習に限界を感じたこと、また中学校の準備を兼ねて、入塾を決めました。
■2025/03/26 八木教室 新小5(現小4)
生徒の目線に立って接してもらえそうだと感じました。
■2025/03/27 高田教室 新小4(現小3)
とにかく褒めていただき、子どもをやる気にさせてくれるところが良いと思います。
■2025/03/27 京田辺教室 新小5(現小4)
体験授業を受け、学校とは違った授業の楽しさを感じた様子でした。今のこのやる気があるうちに、たくさん吸収できるのではと思い、入塾を決めました。
■2025/03/27 高の原教室 新小5(現小4)
授業以外のフォローもしっかりしているところが良いと思います。
■2025/03/28 高の原教室 新小4(現小3)
授業がわかりやすく、「塾が楽しい」と言って通っていると聞き、楽しい環境で勉強できることは素晴らしいなと思いました。
■2025/03/28 生駒教室 新小1(現年長)
図形の極の体験を通して、子どもが非常に興味を持ち、入塾しました。
■2025/03/28 神宮教室 新小6(現小5)
KEC八訓などを掲げ、勉強の内容だけでなく、学ぶ姿勢を大切にしているところが良いと思います。
■2025/03/29 京田辺教室 新小4(現小3)
丁寧な対応が良いと思います。
■2025/03/29 生駒教室 新小2(現小1)
子どもが体験授業を受けて良い印象を受けたので、入塾を決めました。
■2025/03/29 京田辺教室 新小4(現小3)
一人ひとりに向き合ってくれるところが良いと思います。
■2025/03/29 八木教室 新小4(現小3)
体験授業を受けて、子どもが気に入ったので入塾を決めました。
■2025/03/29 生駒教室 新中1(現小6)
体験授業が楽しかったと言っていました!
■2025/03/30 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
子どものペースに合わせて進めていってくれるところが良いです。
■2025/03/30 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
子どものペースに合わせて進めていってくれるところが良いです。
■2025/03/30 生駒教室 新小4(現小3)
一人ひとりに寄り添って相談に乗ってくれるところが良いと思います。
■2025/03/31 高田教室 新小5(現小4)
しっかり説明していただき、質問にじっくり向き合ってくださいました。
■2025/03/31 登美ヶ丘教室 新小1(現年長)
授業のカリキュラムやシステムに魅力を感じました。
■2025/04/01 奈良教室 新中2(現中1)
欠席した日の授業を動画で見られるのが良いと思いました。
■2025/04/01 生駒教室 新小5(現小4)
楽しみながら学習できるように工夫してくださっています。
■2025/04/02 西大寺教室 新小5(現小4)
合格者数の多さも魅力です。
■2025/04/06 郡山教室 新小4(現小3)
先生方がいつも優しく丁寧に教えてくださり、教室も清潔で気持ちよく学習できます。また、生徒の性格や環境も考慮しながら、楽しく学べて自信も持てるように指導してくださっているところが良いです。
■2025/04/06 郡山教室 新小4(現小3)
子どもが体験授業を受けて入塾したいと希望しました!
■2025/04/07 京田辺教室 新小6(現小5)
丁寧な指導とカリキュラムが魅力的です。
■2025/04/07 生駒教室 新小3(現小2)
子どもが体験授業を気に入りました。
■2025/04/09 京田辺教室 新中1(現小6)
テストを受けて楽しかったと言っていました!
■2025/04/09 登美ヶ丘教室 新小6(現小5)
これからの課題だけではなく、現段階でできているところを褒めたり、生活態度などにも目を配ってくれるところが良いと思い、入塾を決めました。
■2025/04/10 生駒教室 新小4(現小3)
お友達がKECに通い始めたのもきっかけの一つで、分かりやすい説明をしてくれるのも良いなと思いました。
■2025/04/10 登美ヶ丘教室 新小4(現小3)
集団授業だけど、個人へのフォローができていると感じたところ。紹介してくれた方が嫌がらず頑張って宿題をしている姿を見て決めました。
■2025/04/10 生駒教室 新小2(現小1)
カリキュラムがしっかりされていながらも、アットホームな雰囲気で楽しく通えそうなところが良いと思います。
■2025/04/10 八木教室 新小4(現小3)
受験に強く、ノウハウがあるところが良いと思います。
■2025/04/10 郡山教室 新小4(現小3)
子どもの勉強の理解度や成長度に合わせた取り組みをしていただける所が良いです。
■2025/04/10 郡山教室 新小5(現小4)
わかりやすく勉強を教えてくれるところが良いと思っています。
嬉しいお言葉をありがとうございます!
入塾や体験について
\お気軽にお問い合わせください!/
既にお通いの塾生保護者さまからのお声
KECなら「勉強が楽しい!」に。

アットホームな雰囲気で、子どもが塾へ行くのが楽しいと言っていました。
勉強だけではなく、精神面からのサポートもあり、すごく心強かったです。
親子共に安心して通える環境です。
成績もアップして、目に見えて成長を感じています。
KECで実現した、確かな成果!

5教科で400点台まで成績が上がり、志望校に合格しました!
中学校別の対策で無事第一志望校に合格!効率的に勉強できる環境と先生のサポートが心強かったです。
入試直前期は毎日のように質問対応をしていただき、無事第一志望校に合格。受験期を支えてくれる環境でした。
保護者さまもお子さまも安心!

先生が親しみやすく、授業がとても楽しいようです。自習室にも喜んで通っています。
塾と言うと堅苦しいイメージがありましたが、楽しく勉強できる工夫がたくさんあり、子どもが毎日笑顔で通っています。
勉強嫌いだった子どもが、『塾で勉強するのが好き』と言うようになり、驚いています!
KECだからこそ実現できる安心のサポート体制!

通い始めてから、隙間時間にスマホで問題を解いたりできるアプリが子どもに合っているようです。効率的に勉強ができて成績も上がりました。
定期的な懇談や保護者向け説明会があり、親も安心して子どもを通わせられました。不安なことがあっても、いつでも相談できる環境が整っています。
ICTツールを使って楽しく学習できています。アプリでの演習がゲーム感覚で取り組めるようで、子どもも楽しんでいます。
\お気軽にお問い合わせください!/
Balloons
新たなお声をいただくと、どんどん『コッコ風船』が膨らみます‼
楽しみにしていてくださいね!

Contact
\お気軽にお問い合わせください!/