【教室便り】京田辺教室
【中学受験合格作文】㊗奈良女子大&南陽中 ダブル合格達成!
こんにちは!KECゼミナール京田辺教室の近藤です!
お待たせいたしました!本日のブログでは、
KECゼミナール京田辺教室で頑張り、
見事中学受験で合格を果たした生徒の
合格作文の一部をご紹介します。
🌸藤本 悠斗くん(三山木小学校)🌸
奈良女子大学附属中等教育学校
「限界は設けない!」
僕は5年生の夏から KEC に入塾しました。 学校とは少し違う授業の様子に、とても驚きました。最初の実力テストでは、ふるわない結果となりました。そのことが悔しく、自習に行ったり、解き直しを徹底的にやると成績が上がり、苦手な国語でも点数が伸びていきました。しかし、6年生になるとレベルが上がり、高得点を取るのは困難となりました。日曜スクールでも授業や宿題についていけない日もありました。
でも、KEC八訓の7番目「限界は設けない! 自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと。」を意識して宿題や解き直しを行いました。すると、夏には成績が急に上がり、夏のリアル入試でも合格できました。ところが、自分は絶対合格できると満足してしまい、成績がまた下がっていき、模試の判定でもD判定で、赤本にもついていけませんでした。
この時に、自分は合格できないと諦めかけていました。でも弟が「合格するすがたを見せてよ」 と言ってくれたり、KEC の先生たちの励ましで勇気づけられました。「絶対合格してやる」と、 KEC八訓の8番目「ゴールに向かって 計画、実行、検証、改善をトコトン繰り返し、本気で達成にこだわり取り組むこと。」を意識して、授業、赤本、日曜スクール、 模試などの解き直しを行いました。自習をしている時にはKECの「まなびシステム」で苦手な単元を克服しようと頑張りました。
入試の日、いろいろな人の助けや励ましを思いながら臨みました。合格発表の日は、自分の番号を見つけてとても安心して喜べました。僕は KEC八訓の7番目と8番目が自分の中で励みになり、助けられて、しっかりと入試本番に臨めたと思います。最後まで支えてくれた 家族や友達、先生方、本当にありがとうございました。
🌸F・Sさん🌸
南陽高等学校附属中学校
奈良女子大学附属中等教育学校
同志社国際中学校
京都橘中学校Vαコース
「努力は必ず報われる」
私は、小学五年生からKECに通いはじめました。はじめのころは、第一志望である南陽高等学校附属中学校の入試問題に似ている公立中高一貫校模試でA判定をとれていたため、私は受かるだろうという自信でいっぱいでした。しかし、小学六年生になると、公立中高一貫校模試でB判定やC判定をとってしまい、だんだん受かるという自信がなくなってきました。そのとき、KECの先生が今まで受けた公立中高一貫校模試の問題と結果、そして第一志望校合格のために私が使っている教材を見てくれました。そして、「わからない問題は質問に来ると良いよ。」とおっしゃったので、それからは、よく質問に行くようになりました。すると、私が苦手だった立体図形の回転の問題が解けるようになったり、赤本の点数ものびたりしたため、少し自信がでてきました。また、冬期講習では、KEC八訓の「ゴールに向かって計画、実行、検証、改善をトコトン繰り返し、本気で達成にこだわり取り組むこと。」を意識して、毎日ロードマップで何をするのか計画を立てました。そして決めた計画は絶対に実行すると心の中でちかい、毎日必死で勉強しました。その結果、冬の受験強化合宿で行ったリアル入試で合格することができました。入試直前はリアル入試で弱点だと思った慣用句を覚えたり、理科と社会のモノグサをしたりして、知識を定着させました。また、算数の苦手単元であるニュートン算をこくふくするために、解説動画が見れるまなびシステムを利用して、練習をしました。そして、第一志望の南陽高等学校附属中学校の試験当日となりました。自分の中で決めていたやることすべて達成できていたので、あまり緊張しませんでした。試験時間終了になるまで何度も見直しをして、自分は絶対大丈夫だと強く胸にたたきこみました。数日後合格発表は学校で行われるため、とてもドキドキしていましたが、合格したとわかったとき、今までで一番うれしかったです。私は中学受験を通して、努力し続けたら必ず報われると信じることが大切だと学び、後輩の皆さんにもこのことを信じてほしいと思いました。今まで、支えてくださった先生方、お母さんお父さん、そしてKECの友達、本当にありがとうございました。
本当に、おめでとう!!
これを読んでいる後輩のみんなも、
先輩方が大切にしていたことから学び(KEC八訓の3、人の良いところを真似して積極的に自分の学びに変えること、ですね!)
先輩たちに続けるよう、頑張りましょう!
2025年度KECゼミナール合格速報はこちら
https://www.kec.gr.jp/seminar/information-info/34880/
入塾説明会を実施します!
日程
2/9(日)13:30~15:00
2/22(土)10:00~11:30
お申し込みはこちら
https://www.kec.gr.jp/seminar/enrollment/#sec-contact
新年度早期入塾キャンペーン実施中!
2月9日(日)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料! - 【新小4】
スタートダッシュ講座/総復習講座
※春期講習前までの授業 ⇒ 無料! - 【新小5 中学受験コース】
表現力徹底ゼミ授業料 ⇒ 無料! - 【新小6 中学受験コース】
2月スタート大キャンペーン
初月(1月または2月)授業料⇒ 無料! - 【新小5・小6 公立中学進学プライムコース】
初月(1月または2月)授業料+2024年度通年教材費⇒ 無料! - 【新中1】
新中1スタートゼミ(中学準備講座)授業料⇒ 無料!
※最大2か月 - 【新中2・中3】
初月(1月または2月)授業料+2024年度通年教材費⇒無料!
玉井式国語的算数教室・KECこども英語教室
KIWAMI AAA+図形の極 同時キャンペーン中!
2月9日(日)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【新小1~小3】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・春期講習授業料 ⇒ 無料!
※春期講習授業料無料についてはKIWAMI AAA+図形の極は対象外
まずはお気軽にお問合せください!
新年度早期入塾キャンペーン実施中!
2月9日(日)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料! - 【新小4】
スタートダッシュ講座/総復習講座
※春期講習前までの授業 ⇒ 無料! - 【新小5 中学受験コース】
表現力徹底ゼミ授業料 ⇒ 無料! - 【新小6 中学受験コース】
2月スタート大キャンペーン
初月(1月または2月)授業料⇒ 無料! - 【新小5・小6 公立中学進学プライムコース】
初月(1月または2月)授業料+2024年度通年教材費⇒ 無料! - 【新中1】
新中1スタートゼミ(中学準備講座)授業料⇒ 無料!
※最大2か月 - 【新中2・中3】
初月(1月または2月)授業料+2024年度通年教材費⇒無料!
玉井式国語的算数教室・KECこども英語教室
KIWAMI AAA+図形の極 同時キャンペーン中!
2月9日(日)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【新小1~小3】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・春期講習授業料 ⇒ 無料!
※春期講習授業料無料についてはKIWAMI AAA+図形の極は対象外
まずはお気軽にお問合せください!
*********************
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
KECゼミナール京田辺教室
〒610-0315京都府京田辺市同志社山手1丁目1−1 フォレストモール京田辺内
TEL:050-7562-2211
お気軽にお問い合わせください。
*********************