【教室便り】木津南教室
とうとう2学期突入…!!!
夏期講習終了!!

8月31日にいよいよ夏期講習が終了し、2学期がスタートしました!
小学生も中学生も、受験生を中心に、朝から夜まで長い時間本当に
よくがんばりました!えらいです、素晴らしいです(=゚ω゚)ノ☆
特に受験生にとっては「受験の天王山」と呼ばれる夏休みを乗り越えた経験は、
受験に向けて2学期をがんばるエネルギーとパワーを得たのではないでしょうか?
夏期講習、夏休みを終えたみなさんへ、KECゼミナール木津南教室からのメッセージです。
小6、中3受験生のみなさんへ
これからの2学期はいかに実戦経験を積んでいくかが大切です。
小6生のみなさんは、日スクや冠模試(女子大模試や京教模試など)や赤本演習などで、
中3生のみなさんは、志望校特訓や模擬試験や、校内実力テストなどで…
しっかり経験を積んで、志望校を合格できる力や自信をつけていきましょう!
年長のみなさんへ、保護者様へ
いよいよ来年4月からは小学生ですね!
KECで小学校での勉強を一緒に楽しく練習しませんか?
「入学準備講座」のお申込み、お問合せお待ちしています↓
公立中学校へ進学を考えている小学生のみなさんへ
夏休みは勉強もやりたいこともがんばれましたか??
いよいよ2学期ですね!KECでは勉強の内容だけでなく、
「成績の上がる勉強の仕方」を生徒みなさんに伝授しています!
大きい自習室もあるのでよかったら一度KECゼミナールに来てくださいね(=゚ω゚)ノ
中1、中2のみなさんへ
夏休みお疲れ様でした!いよいよ2学期がはじまり中間テストも10月にありますね!
KECでは「学校ワークやろう会」を開催しています!
特にこの2学期はKECに入塾していなくても一緒にテスト勉強ができるように、
企画していますので、友達と一緒にKECで一緒にがんばりませんかぁ??
詳細はこのブログでまた発表します、お楽しみに~(^^♪
サポートデイの取り組み紹介!!
今回は授業以外の取り組みを実施するサポートデイの取り組み紹介です!!
小学5年受験生、小学6年受験生
受験コースの小学生の皆様は9/3に行われる実力テストの対策会を実施いたしました。
最近、自習の様子や授業の様子をのぞきますが「勉強への向き合い方・集中力」を中心に
成長したなぁと強く感じます。夏期講習をへて大成長してくれましたね(^^)
中学1年生、中学2年生
中学生1年生、2年生は先日行われたJHT(弱点発見テスト)の再テスト、RM(学習計画手帳)を使って
勉強計画の作成を行いました。
JHTの再テストでは合格者が続出し、皆様の頑張りが伝わりましたよ(^^)
また私たちの話を聞く際に「メモを取る」ことを意識しながら聞いてくれており、人としての成長も
感じることができました!!
中学3年生
そして最高学年である中学3年生は流石でした!!
模試対策特訓、RM(学習計画手帳)を使って勉強計画の作成を実施したのですが、
「ひたむきに努力をする姿勢・受験生としての緊張感」が伝わりました。
これからは模試も増えてくる中で、これまで以上に模試対策と定期テストを同時平行で頑張らなけれ
ばいけません。
皆様なら成し遂げてくれるはずです!!応援していますよ(´▽`)


消毒・検温徹底実施中!!
★教室内の感染対策★
塾内では、手指の消毒、登塾時の検温、
教室内の消毒・空気清浄機の稼働…などを徹底実施しております!!
加えて現在は、
・教室内サーキュレーターの2台稼働
・講師と生徒様との間にパーテーションの設置
なども実施しております。
生徒様方に安心して授業を受けていただくため、今後も感染対策を全力で実施いたします。


「自分で考え行動できる力を養うKECゼミナール」
学習塾・進学塾 KECゼミナール 木津南教室
〒619-0215 京都府木津川市梅美台1丁目1-1 フォレストモール木津川内
↓お電話はこちらから↓