✎新中1の『模擬中間テスト』

こんにちは、KECゼミナール奈良教室です。
1日の中で寒暖差の激しい日々が終わりを告げ、春の陽気に眠気を誘われる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

KECでは、中学校に進学された1年生の皆さまに、「模擬中間テスト」を受けていただきました!
定期テストって、どんな感じなんだろう・・・?といった不安を払拭し、自信を持って中学生活をスタートしていただくための、模擬中間テスト。
奈良教室では、受験コース・プライムコースどちらの生徒の皆さまも頑張ってくださり、非常に素晴らしい結果を出してくれました。

そんな新中1の皆さんのがんばりを表彰します!

奈良教室の生徒がKEC全体の5教科合計得点の上位に多数ランクイン、という結果を出してくれました。
本当におめでとうございます! 🎉

栄えある第1位は 奈良教室のT 君!
500点満点中 483点 という圧巻のハイスコア!

コツコツ積み重ねた努力が、見事に結果へとつながりました。

他にも、トップ20に 7 名が奈良教室からランクイン!
自主学習・質問タイム・確認テストなど、日頃の取り組みがしっかり実を結びました。

“できた!” の喜びを友だち同士で共有できるのも、集団授業ならではの良さですね。

<見事上位に輝いたMさん>

Mさんは、5年生の後半からプライムコースでメキメキと頭角を表してきた子です。
「出来ていないことを、出来るまでやる」といった行動を取り続けることが出来る子で、今回はその成果が実ったんだと思います。

次のゴールは「1学期中間テスト」!
模擬テストでつかんだ手ごたえを “自信” に変えるため、4月下旬から本格的な対策授業 がスタートします。

KEC流・G‑PDCAサイクルで備えよう

G = Goal 目標 各教科で何点取りたいかを数値化
P = Plan 計画 間違えた問題を単元別に整理し、復習スケジュールを作成
D = Do 実行 実際に問題演習・解き直し・暗記を進める
C = Check検証 1週間ごとに小テストで理解度を確認
A = Act 改善 弱点だった単元を重点補強し、学習計画を調整

このサイクルを回すたびに学力は一段ずつアップします。

講師陣も “うれしい・たのしい” 授業でみなさんを全力サポートします!

まずはお気軽にお問合せください!

KEC奈良教室

〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5−6 米澤ビル

最寄り駅:JR「奈良」駅
東口から徒歩 5分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る