【教室便り】奈良教室
📒新中学2年生の取り組み
こんにちは、KECゼミナール奈良教室です。
去年、新中学1年生として中学校に進学した子たちが、早くも2年生となります。
定期テスト・単元テストというシステムにも慣れ、ある意味慣れからくる油断の生じやすいこの時期、KECではみなさんに集まっていただく「新中2オリエンテーション&実力テストに向けた勉強会」を実施いたしました!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このオリエンテーションでは、
・教室ルールの確認
・KEC八訓の再確認
・新年度の担当講師の紹介(新年度も、専門性と熱意を兼ね備えた講師陣が指導にあたります!)
・KEC生の武器「ロードマップ」の配布
を行いました。


何より印象的だったのは、自分の「将来」や「大きな目標」と向き合う時間を、全員が真剣に持ってくれたことです。中高一貫校の生徒にとっては、まだ目標がぼんやりしているケースも多い中、それでも自分なりに考えてみようとする姿勢が見られたのは、確かな成長の証です。
その後の実力テストに向けた勉強会でも、集中力が際立ちました。理科に苦手意識を持っているSさんが、積極的に質問の手を挙げた場面など、自分の課題にしっかり向き合う姿勢に大きな拍手を送りたいと思います。
実際、1年生の頃には実力テストの勉強にまで手が回らなかった生徒たちが、今では自習室に足を運び、真剣に机に向かっています。限界を超えようとする姿勢が、教室全体に広がりつつあります。
中2のスローガンは、
「限界は設けない。自分は絶対できるんだと強く信じて取り組み、ワクワクしながらポジティブワードで自己ベストを更新し続けよう!」
これを体現し始めた皆さんに、心からエールを送ります。 2年生としてのスタート、最高の一歩を踏み出しましたね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
~4月10日までの期間限定「入塾金無料キャンペーン」実施中~
いよいよ新学期がスタート!新しい教科書、新しいクラス、新しい仲間たち…。期待と少しの不安が入り混じるこの時期に、他の子と差をつける最大のチャンスです!
この春、塾に通い始めるなら「今」が絶好のタイミング!
スタートダッシュを切ることで、1学期の内容をスムーズに理解し、テストや内申対策にも大きなアドバンテージを得られます。
まずは、「学力診断テスト」 を受けてみませんか?
プロがお子さまの 得意・苦手を正確に分析し、最適な学習プランをご提案します。
新学期のスタートを自信をもって迎えるために、ぜひご参加ください!