こんにちは、KECゼミナール奈良教室です。12月から1月は超ホメホメ強化月間!クラスの・個人のがんばりをお伝えします!各授業担当の先生から、メッセージをもらっています。日々、更新していきます。

月:田中駿先生

火:山本先生

水:田中佳先生

木:池原先生

金:表現イベント①

土:表現イベント②

ぜひ、ご確認ください!

☆池原先生よりホメホメ☆

・小6受験算数H・SHでは

やった問題は、その日のうちにマスターする、という動きが出来てきています。

小6Hクラスでは、算数の翌日の表現算数で、算数で習った問題の解き直しを提出という宿題を出しています。特にIさんは、算数が苦手なのに、1日でノート3~4ページにびっしりと問題を解いてきてくれていて、その努力に感心させられます!

小6SHでは、休憩時間も授業後の時間も質問の列ができます。Iさん・Kさん・Mさんは質問皆勤賞です!授業時間を頑張れば良い、ではなくすき間時間を使うという動きが出来てきていることが素晴らしいです!

・小5受験理科H・SHでは

今小5理科では「まとめテスト」に向けて大量の問題に取り組んでもらっています。普段は理科に対する興味を持って欲しいこともあり、多少面白おかしく授業をしますが、今はシンとした空気の中で真剣に問題に取り組んでくれています

中でも復習テストを進める中で、Yさん・Tさんをはじめとした皆さんから「満点じゃなかった、悔しい」という言葉が出てきているのがすばらしいです。点数に対する意識が上がれば、行動が変わる

・小4受験算数では

夏、計算バトルで上位入賞がかなわなかった奈良教室ですが、今、皆さんは「1位になれる!」というイメージを持てているのではないでしょうか?練習テストで全員が90点以上、クラス平均が97点越えというのは、皆さんが思っている以上に素晴らしいことです。RMのふせんチェック・解き直しの方法など、勉強方法として新しいものを伝えるたびに、それをポジティブにとらえてやりこなそうとしてくれている皆さんだからこそ、そういった努力が実を結んだ、という結果を手に入れて欲しい!と思っています。みんなで絶対に1位を取ろうね!

・中2H数学では

Yくん、Oさんなど、質問に対しての返答がかなり早くなった生徒が増えてきています!数学に対して前向きになり、ポイントをしっかりとマスターしていってくれている証左です!

また、JHTなど追加の小テストを繰り返すごとに、「テストは嫌」というネガティブな意見が多かったクラスから、「合格できた!」の声がたくさん聞こえるクラスに変わりつつありますね!

宿題の提出率も良くなりました。冬のJHTもこの調子でいこう!

~~~~~~~~~~

~今週の生徒の皆さんの様子~

クリスマスに向け、可愛らしいサンタたちが集合中です♪

皆さんの元気な笑顔を見ると、こちらも元気が湧いてきます。ありがとう!

.

まずはお気軽にお問合せください!

KEC奈良教室

〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5−6 米澤ビル

最寄り駅:JR「奈良」駅
東口から徒歩 5分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る