中学受験直前 冬期勉強合宿作文紹介 第1弾

1/18(土)からいよいよ中学受験が開始されます。小6受験生は決意を固めて勉強に取り組んでいます。これまで多くの勉強をこなし、全力で受験準備をしてきました。その中でも昨年末12/28(土)~30(月)で実施した冬期勉強合宿における効果は大きかったことでしょう。合宿後、自分の成長をまとめた作文を紹介させていただきます!

「勉強合宿での学び」 K Kくん

私は冬期受験勉強合宿を経験して様々なことを学びました。一つ目は、当たり前に感謝することです。自分が受験勉強をできている、塾に通うことができているのは、親のおかげだと学び感謝しています。二つ目は受験までの残り3週間で、どのような勉強をすればいいかを学びました。各教科の担当の先生から言われたことをしっかりと行い受験に向けて備えたいと思います。私は冬期受験勉強合宿で多くのことを経験し、多くのことを学びました。この学びをこれからも忘れることなく生活していきたいです。

「色々学んだ合宿」 K Hくん

私は冬期勉強合宿に参加しました。まず初めはリアル入試でした。リアル入試では、凡ミスや知識不足で不合格でした。合格発表の後の教室集会の時、いろいろな話がありました。その中で気づいたことがあります。それは、家族が自分を常に応援してくれてたことです。このことをきっかけに、自分も「合格する」と言う力をもらいました。次に合宿の授業です。授業ではいろいろな先生から知識を教えてもらって楽しかったです。授業と授業の間では、いつもの通常授業では友達と喋っていましたが、合宿ではみんな勉強していました。その時「だからあんな差が開くんだ。」と思いました。このことをきっかけに、こういう隙間時間を有効活用しようと思いました。このように学んだことを「合格」に近づくために活かしていきたいと思います。

◆◆◆◆◆

KEC志学館ゼミナール神宮教室には以下の学校の方が通ってくれています!

【小学校】

畝傍東小学校・畝傍南小学校・畝傍北小学校・白橿北小学校・明日香小学校・たかむち小学校・新沢小学校・金橋小学校・今井小学校・晩成小学校・下市小学校・緑ヶ丘小学校・希望ヶ丘小学校・桜ヶ丘小学校・吉野小学校・五條小学校・掖上小学校・葛小学校・名柄小学校・新庄小学校・磐城小学校・忍海小学校・片塩小学校・桜井南小学校・菅原小学校・浮孔西小学校・田原本西小学校・近畿大学附属小学校・東大阪朝鮮初級学校

【中学校】

畝傍中学校・光陽中学校・白橿中学校・高取中学校・聖徳中学校・御所中学校・葛中学校・大淀中学校・下市中学校・吉野中学校・新庄中学校・奈良付属女子大学附属中等学校・青翔中学校・奈良教育大附属中学校・清風中学校

「ワクワクしながら成績が上がる、最高に楽しい塾」

「国公立中学合格者地域No.1の教室」

奈良の学習塾・進学塾

KEC志学館ゼミナール 神宮教室

〒634-0063 奈良県橿原市久米町645

TEL:050-7562-0844

◆◆◆◆◆

2025年度中学入試合格実績

まずはお気軽にお問合せください!

KEC神宮教室

〒634-0063
奈良県橿原市久米町645

最寄り駅:近鉄「橿原神宮前」駅
東出口から徒歩 2分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る