【神宮教室ブログ】中3最後の授業

本日は『中3最後の授業』と題して、受験を終えた中3生に高校に入っても頑張ってくれるように応援メッセージを伝えました。

高校に入ってからも勉強を継続してがんばること、そして大学入試も意識することをお伝えさせてもらいました。

大学入試をより実感できるものとして、大学入学共通テストの英語と数学の問題も見てもらい、その圧倒的な量を感じてもらいました。奈良県公立高校の一般選抜がが1科目6ページなのに対して、大学入学共通テストは1科目で数十ページ!!

大学入試というものの一端を実感できたことでしょう。

さて、本日も中学受験合格体験記をお届けします。

『仲間を信じて』

松村 俊平さん

🌸清風中学校 理Ⅰ6か年コース 合格🌸

🌸上宮学園中学校 特進コース 合格🌸

🌸上宮学園中学校 Gコース 合格🌸

 僕は4年生からKECに通い始めました。入塾したばかりの時は周りに友達や知っている子などがいませんでした。しかし、5年生になるにつれ、友達や勉強仲間ができてきました。そして、僕の成績はいつも下の方でした。しかし、成績のことは気にしないで、いつもタブレットでユーチューブを見ていました。

 いよいよ6年生になったときの春スペでは、1番下のクラスでした。4月の実力テストでは志望校の判定がBでした。そのことで僕は、調子に乗ってしまい、変な自信がついてしまいました。6月のテストでは勉強をあまりしていなかったため、点数が悪くなり、D判定になってしまい、夏の強化特訓、8月実力テストに向けて、塾の自習室を活用しました。しかし、夏の強化特訓では、志望していた学校に合格するまで後18点と言われました。その時は、もっと早く勉強をすればよかったと思いました。冬の強化特訓では、合格をしていました。この勢いで第一志望校の前期試験は不合格でした。もう一度赤本をやり、自信をつけ、後期試験を受け、合格しました。合格をした瞬間、すごく嬉しかったですし、お母さんに感謝しかありませんでした。最後に次の受験生に仲間を大切に、信じて最後までやり切ってほしいと思います。

素晴らしい頑張りですね。

明日も合格体験記を届けます。ぜひご覧ください。

◆◆◆◆◆

KEC志学館ゼミナール神宮教室には以下の学校の方が通ってくれています!

【小学校】

畝傍東小学校・畝傍南小学校・畝傍北小学校・白橿北小学校・明日香小学校・たかむち小学校・新沢小学校・金橋小学校・今井小学校・晩成小学校・下市小学校・緑ヶ丘小学校・希望ヶ丘小学校・桜ヶ丘小学校・吉野小学校・五條小学校・掖上小学校・御所小学校・葛小学校・名柄小学校・秋津小学校・新庄小学校・磐城小学校・忍海小学校・片塩小学校

【中学校】

畝傍中学校・光陽中学校・白橿中学校・高取中学校・聖徳中学校・御所中学校・葛中学校・大淀中学校・下市中学校・吉野中学校・新庄中学校・片塩小学校・青翔中学校

「ワクワクしながら成績が上がる、最高に楽しい塾」

「国公立中学合格者地域No.1の教室」

奈良の学習塾・進学塾

KEC志学館ゼミナール 神宮教室

〒634-0063 奈良県橿原市久米町645

TEL:050-7562-0844

◆◆◆◆◆

2025年度中学入試合格実績

まずはお気軽にお問合せください!

KEC神宮教室

〒634-0063
奈良県橿原市久米町645

最寄り駅:近鉄「橿原神宮前」駅
東出口から徒歩 2分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る