高学年でぶつかる「算数の壁」って…?

小1~小3お知らせ

算数が難しくなる理由

「計算問題はできるのに、文章題になるとなかなか正解ができない…」
「テストでは点数をとれているけど、本当に身についているのか不安…」

こういったお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか??

実は算数は、高学年になると一気に難易度があがる科目となっています。
その原因の1つは、文章題が増えてくること
計算力だけでは、なかなか解けないような問題が増え、苦手と感じるお子さまが増えてしまうのが現状です。

算数に対しての苦手意識を生まないためには、低学年の間から文章を読むことや、答えだけでなく考え方を表現することに慣れておくことが大切です!

そのためには…

・普段から、知らない言葉や漢字が出てきたら調べる癖をつけておく。
・新聞を読んだり、読書をしたりと、文章に触れる機会を作る。

このような普段の生活の中に、文章や言葉に触れる機会を意図的に作ることで、高学年に上がってから、文章題に対応できる土台ができます!

また、文章題に対応できる「読解力」「表現力」を身につけるために、KECでは【玉井式国語的算数教室】という授業をしています!

★玉井式国語的算数教室でできること★

玉井式国語的算数教室では、文章を読み、状況をイメージする「イメージング力」「読解力」を育むことができます!

さらに、答えにたどり着くまでの自分の考えを表現する場面が問題を解く中でたくさん出てくるため、自然と「表現力」が身につきます★

難易度が高い図形の問題も、アニメ映像が立体的にイメージすることを助けてくれます♪

★玉井式国語的算数教室 春の体験会開催中★

玉井式国語的算数教室では、「春の体験会」を開催中!

アニメや物語を楽しみながら、算数の学習ができます!
参加費はもちろん無料★
ぜひ一度お気軽に、お近くの教室へお問合せください!

新年度入塾キャンペーン実施中!

4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!

  • 【全学年】
    入学金16,500円(税込)⇒ 無料!

玉井式国語的算数教室・KECこども英語教室
KIWAMI AAA+図形の極® 同時キャンペーン中!

4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!

  • 入学金16,500円(税込)⇒ 無料!

まずはお気軽にお問合せください!

この記事と関連するコース

低学年コースのページへ

注目コンテンツ

  • 20250131_中学受験合格速報
  • 20250101_新年度入塾キャンペーン
  • 20250101_登美ヶ丘キャンペーン
  • 20250101_新年度入塾キャンペーン(わくまな)
  • 20250401_定期テスト対策と中間目標設定会
  • 20250320_2025年度高校合格実績
  • 20250307_春期1DAY無料体験
  • 20250311_魔法の国語開講の告知
  • 春の大感謝祭
  • 20250218_塾生保護者さまインタビュー
  • 20250303_1学期日曜スクール
  • 20250227_KECこども英語教室インタビュー
  • 20241223_玉井式国語的算数教室保護者さまインタビュー
  • 20250113_ありがとう
  • 20241004_ふじい模試F回結果
  • 20240628_LMS良い声
  • 20240429_転塾応援
  • 20240529_英語検定対策
  • 20240428_定期テスト対策
  • 20240423_低学年訴求
  • 20231225_KECまなびシステム
  • 202307_更新_高校入試が変わる
  • 20250211保護者さまインタビュー
  • 20230201_選抜コース
  • 202202プライムバナー
  • 中学校別入試対策
ページトップへ戻る