イベント情報
【漢字検定】2025年度 第1回 お知らせ
正しく漢字を「読める」「書ける」力を身につけよう!
「漢字」と聞くと、どうしても国語だけに役立つものと思われがちですが、漢字検定の学習を通じて、基礎学力の向上はもちろん、算数・数学、英語、理科、社会といった他教科の学力アップにもつながります。
近年では読書離れが進み、漢字にふれる機会が減ってきているのが現状です。この機会に、漢字に親しみ、学力の底上げをしませんか?
KEC塾生の方はもちろん、一般の方(塾生以外)もご受検いただけますので、ぜひこの機会をご活用ください。
KEC塾生(KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール/KEC個別・KEC志学館個別)の皆さんは、別途Konnect等でご連絡しています案内を確認いただきお申込みください。
2025年度 第1回概要
- 実施日:2025年6月28日(土)
- 時間 :受検級によって異なります。
《2~7級》11:00~12:00 (60分間)
《8~10級》11:00~11:40 (40分間) - 検定料(税込):受検級によって異なります。
《2級》3,500円
《準2~4級》2,500円
《5~7級》2,000円
《8~10級》1,500円 - 会場 :KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの下記教室にて実施します。
KECゼミナール…生駒・学園前・西大寺・奈良・郡山・高の原・五位堂・王寺教室
KEC志学館ゼミナール…神宮・八木・高田教室 - 申込受付しめきり:2025年5月18日(日)
※今後、変更を余儀なくされる場合もございます。あらかじめご了承ください。
■注意事項
①会場は「第1希望」「第2希望」までお選びください。会場の受検者数によっては、第2希望会場での受検になる可能性もございます。第2希望会場の受検に決定した場合のみ、所属教室(一般生は受付教室)よりご連絡を差し上げます。特に連絡がない場合は第1希望会場での受検となりますので、予めご了承ください。ご不明点は【所属教室】(一般生の場合は受付教室)にお問い合わせください。
②当日は、諸注意等の説明時間がございますので、検定開始15分前までには会場にお越しください。また、KECからの受験票発行はございません。受付でお名前をお伝えください。
③当日お申し込みをされた会場以外に来られた場合は漢検協会の規定により、新たに受験料をいただく形になりますのでご注意ください。
④申し込み内容を変更されたい場合は、5/18(日)までに受付教室にお問い合わせください。期日を過ぎた場合は変更いたしかねますので、予めご了承ください。
⑤振込用紙を送付いたします。振込期日を過ぎても、お申し出がない限りキャンセルにはなりません。キャンセルされたい場合は申込締め切り日までに受付教室にご連絡ください。
各級のレベル・対象漢字数
■2級:高校卒業・大学・一般程度(2136字)※常用漢字がすべて読み書き活用できるレベル
■準2級:高校在学程度(1951字)
■3級:中学校卒業程度(1623字)
■4級:中学校在学程度(1339字)
■5級:小学校6年生修了程度(1026字)
■6級:小学校5年生修了程度(835字)
■7級:小学校4年生修了程度(642字)
■8級:小学校3年生修了程度(440字)
■9級:小学校2年生修了程度(240字)
■10級:小学校1年生修了程度(80字)