【教室便り】生駒教室
高校受験生喜びの声⑪
今回も高校受験で合格した生徒の感動エピソードをご紹介します。
石本紗也佳さん(生駒中学校)
奈良高校 合格
帝塚山高校(女子スーパー選抜) 合格
近大附属高校(S文理) 合格
「やり切ることの大切さ」
私は中学2年生の春からKECに通い始めました。最初はなかなかやる気になれませんでしたが、頑張れば頑張るほど定期テストの点数も伸ばすことができました。
しかし、塾のクラスが変わってレベルが高すぎてついていくのがとてもしんどかった時もありました。でも、友達と支えあったおかげでそのしんどさも乗り越えられました。また、おもしろい先生がいてくれて楽しく授業ができました。
夏の受験強化特訓・冬の勉強合宿における2回のリアル入試はどこの塾でもできない貴重な体験ができました。特に冬の合宿では、リアル入試でプラス一点の合格がうれしくもあり、ギリギリであることがとても悔しくもありました。また他の教室の生徒との交流もあり、勉強のやり方も知ることができたことで、あと二ヶ月がんばろうと思えました。さらに、リアル入試があり、本番の空気感を味わっていたからこそ、公立入試や私立入試も少し落ち着いて受けることができました。
私は一年間受験を通して周りの自分を支えてくれる人達の大切さを一番感じました。一緒に頑張ってくれる友達やライバルがいたおかげで、悔しい思いもして成長できたと思います。また、家族が毎日ご飯を作ってくれたり、送迎してくれたりしたおかげで毎日目標に向かって頑張れました。友達や家族、先生のおかげでやり切れました。成績が伸びなくてやる気にならないときもありましたが、自分の目標のためにやり切れたことが本当に貴重な思い出になりました。
———————————————————
この生徒は「やると決めたら最後までやり切る」生徒でした。たとえば、中学3年生の夏休み。部活の大会で勝ち進んだことで、KECの夏期講習と部活の練習が重なる日も多くありました。そんなときも、彼女は夏期講習に参加し、練習時間だけ一時的に授業を抜けて部活に向かい、練習を終えると再びKECに戻ってきて授業に参加する。その貪欲な姿勢は本当に素晴らしかったです。改めて、合格おめでとうございます。
🌸 新学期直前!学力診断テストのご案内 🌸
いよいよ 4月7日(月)から新学期の授業がスタート!
新しい学年を迎えるこのタイミングで、学習習慣をしっかり整えたい方へ 📚✨
現在、新規入塾をご検討中の方を対象に「学力診断テスト」 を実施します!
お子さまの 得意・苦手を正確に把握し、最適な学習プランをご提案。
新学期のスタートを自信をもって迎えるために、ぜひご参加ください!
さらに、4月10日(木)までにご入塾の方限定で「入塾金無料キャンペーン」実施中!
あとわずかで終了 するため、お早めにご検討ください!
📝 学力診断テスト 実施日
📅 4月3日(木)11:30~19:00
📅 4月4日(金)13:30~18:00
📅 4月5日(土)13:30~18:00
📅 4月6日(日)10:00~17:00
※いずれかの日程をお選びください。
✅ 対象:新規の塾外生
✅現小学生(国・算) 中学生(英・数)
✅ 費用:無料
✅ 持ち物:筆記用具
🌟 \ まだ間に合います!/ 🌟
新学期を最高のスタートにするために、まずは「今の学力」を知ることから始めませんか?
お申し込みはお早めに!
📩 お申し込み・お問い合わせはこちら
https://www.kec.gr.jp/seminar/contact/
一緒に新学年のスタートダッシュを決めましょう!💪✨
春の大感謝祭第2弾 ~おもしろ作文講座 in 生駒教室~
奈良女子大学附属中等教育学校
大阪教育大学附属天王寺中学校
奈良県立国際中学校
などをはじめ、
国公立中学校の入試では
作文や記述などの
表現力が試されることが多くなっています。
また、
文章をわかりやすく書く力は
大人になってからも役立つ重要なスキルです。
しかし
実際には作文を苦手とするお子さまも
少なくありません。
そこで、KECゼミナール生駒教室では、
春の大感謝祭イベントとして
「おもしろ作文講座」
を開催します!

【イベント内容】
この講座では、
堅苦しいテーマではなく、
「クスッと笑えるお題」 を使って、
楽しく作文を書いていきます。
まさに「作文で遊ぶ」新感覚のイベントです!
もちろん、
はじめに作文の書き方やルールをしっかりレクチャー。
そして、イベントの後半にはお楽しみビンゴ大会を開催!
最後までワクワクできるイベントです!
お友達と一緒に、ぜひご参加ください!
□日時:4月5日(土) 17:30~19:30
□場所:KECゼミナール生駒第一教室 奈良県生駒市元町1-3-15 桑原ビル4階
□対象:新小1~新小6(塾生・塾外生問わずご参加OK!)
※ただし、新小1~新小3のお子さまは、作文講座の時間に「図形の極」に挑戦していただきます。
□持ち物:筆記用具、水筒
—————————————————————–
☆今年度の生駒教室の合格実績☆
【中学受験】
★大阪教育大学附属天王寺中学校
生駒教室単独で2桁合格!驚異の全員合格!
★国公立附属中学校
生駒教室単独で30名以上合格!
★奈良県立国際中学校
生駒教室単独で2桁合格!
★奈良学園登美ヶ丘中学校
生駒教室単独で20名以上合格!
【高校受験】
★奈良高校
生駒教室単独で2桁合格
3年連続全員合格
★公立御三家(奈良・畝傍・郡山)&一条
生駒教室単独で25名以上合格
奈良公立受験者の4人に3人が公立御三家&一条に合格!
★公立御三家(奈良・畝傍・郡山)
合格率95.7%
生駒中&緑ヶ丘中&光明中の塾生 全員合格
★西大和学園高校
3年連続合格者輩出
生駒教室単独で5名以上合格
★難関私立高校(西大和・洛南・帝塚山・同志社&立命館系列)
生駒教室単独で15名以上合格
★奈良高専他、国立高校
3年連続全員合格
新年度入塾キャンペーン実施中!
4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
玉井式国語的算数教室・KECこども英語教室
KIWAMI AAA+図形の極® 同時キャンペーン中!
4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 入学金16,500円(税込)⇒ 無料!