【教室便り】生駒教室
高校入試結果速報
生駒教室 奈良県公立一般入試 速報
【公立御三家 全員合格】
🌸奈良高校
🌸郡山高校
🌸一条高校
🌸奈良北高校
🌸生駒高校
🌸法隆寺国際高校
高校受験について②~内申点アップにむけてその2~
今日は
内申点(つまり学校の通知表の点数)はどうやって決まるのか
について話をさせていただきます。
まず中学校の通知表は
国語・社会・数学・理科・英語の主要5科目
音楽・保健体育・美術・技術家庭の実技4科目
の合計9科目出されます。
項目としては
①知識・技能
②思考・判断・表現力
③主体的に学習に取り組む態度
の3つあり、
通知表5段階評価の点数は
この3つの項目を総合して判断されます。
①知識・技能
・個別の知識及び技能の習得状況について評価する。
・それらを既有の知識及び技能と関連付けたり活用したりする
中で、概念等として理解したり、技能を習得したりしている
かについて評価する。
(奈良県教育委員会が発表している資料より)
つまり
習った知識を覚えていること
習った解き方を使いこなせること
習ったことを説明できること
などが評価されます。
②思考・判断・表現力
・各教科の知識及び技能を活用して課題を解決する等のために
必要な思考力、判断力、表現力等を身に付けているかどうか
を評価する。
つまり
レポート提出
グループでの話し合い
(特に実技科目は)作品提出
などが評価されます。
③主体的に学習に取り組む態度
・知識や技能、思考・判断・表現等を身に付けるためにどんな努力をしたか
・自分の学習について、計画や調整、振り返りなどができているか
つまり
ノートを含めた提出物の提出
レポートの内容
授業の受け方
などが評価されます。
ちなみに
新中1生の通知票の評価は
特にここが重要になるそうです!
詳しくはこちら。
KECゼミナールでは
内申点アップのために
「どこで何を見られているのか」
「どうすれば高評価になるのか」
を知ってもらったうえで
・Kトレ(毎日課題)で学習習慣や基礎学力の定着
・KEシートで勉強方法の定着
・3色ボールペンでノートの取り方の指導
・RMで勉強計画の立て方の指導
を行っていきます。
春期講習
KECゼミナールでは3月22日(水)※より
春期講習が始まります。
これまでの学習内容をきちんと復習し、
次学年の先取学習も実施します。
新年度から最高のスタートが切れるよう
一緒に頑張りましょう!
※開始時期は学年により異なります

・春期講習の詳しい内容はコチラ
新年度入塾キャンペーン実施中!
4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
玉井式国語的算数教室・KECこども英語教室
KIWAMI AAA+図形の極® 同時キャンペーン中!
4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 入学金16,500円(税込)⇒ 無料!