私立中学校合格速報!KECゼミナール五位堂教室の快挙

こんにちは、KECゼミナール五位堂教室です!
今年も多くの生徒たちが私立中学校への合格を果たしました。
生徒たちの頑張りと保護者の方々のご支援に、心から感謝申し上げます。
以下に、今年の合格校をご紹介いたします。

🏆 2025年度 合格校一覧 🏆

奈良学園中学校 合格🌸
奈良学園登美ヶ丘中学校 合格🌸
帝塚山中学校 合格🌸
立命館宇治中学校 合格🌸
育英西中学校 合格🌸
智辯学園奈良カレッジ中学校 合格🌸
聖心学園中学校 合格🌸
智辯学園中学校 合格🌸
明星中学校 合格🌸
近畿大学附属中学校 合格🌸
初芝富田林中学校 合格🌸

✨ 頂いたお声 ✨


「面接、先生が事前に準備してくれていたものと同じことが聞かれて、落ち着いて答えられました!」

「国語の文章が、1学期日スクでやったのと同じ文章で、すごく解けました!」

「事前に確認してもらった、2025に関する問題が出て解けました!」

「算数全問解けたかも!自信ある。」
など、たくさんのうれしいお声を頂きました!

✨ 努力の裏にあるエピソード ✨



① 勉強合宿での成長
冬の勉強合宿では、早朝から夜遅くまで徹底的に学習に打ち込みました。
すごい量の問題を前にしながらも、仲間と励まし合い、一問一問を粘り強く解きました。
特に長時間の学習の中で鍛えられた集中力と忍耐力、やり抜いた自信は、大いに役立ったのではないでしょうか。

② 日曜スクールの挑戦
受験生の多くが参加した1学期・2学期の日曜スクールは、通常の授業ではカバーしきれない難問や応用問題に挑む特別な場でした。
「これが解ければ自信につながる」と、日々の努力を重ね、志望校レベルの問題に立ち向かう力を身につけました。

③ 毎日の授業と宿題、解き直しを通した実力テストの勉強
日々の平常授業を欠かさず受けることはもちろん、出された宿題や解き直しにも徹底的に取り組みました。
解けなかった問題を徹底的に見直し、「次は解ける!」という小さな自信を積み重ねていきました。
こうした日々の積み重ねが、本番の強さにつながったのです。

④ 講習期間での追い込み
夏期講習や冬期講習では、通常よりも密度の高い学習を行い、弱点克服に集中しました。
講師たちが個別に課題を提示し、それをクリアするために生徒たちは計画的に取り組みました。
短期間で大きな成長を遂げる姿が数多く見られました。

これから受験を迎える皆さんへ今回の結果は、努力の大切さを改めて教えてくれました。
来年以降に受験を控えている生徒たちも、ぜひこの結果に続いてほしいと思います。
KECゼミナール五位堂教室では、引き続き全力でサポートしていきます!

国公立中学校の入試を控える皆さんへ


国公立中学校の入試がまだまだ残されています!
ここまで来た皆さんの努力は素晴らしく、私たちも誇りに思っています。
残りの時間も大切に、一歩ずつ前進していきましょう。
焦らずに、ここまで努力してきた自分を信じてください。

「最後まで諦めない強いメンタル」を持ち続けることが成功へのカギです。


KECゼミナール五位堂教室の講師一同、全力で応援しています。
皆さんが最高のパフォーマンスを発揮できるよう心から願っています。

KEC五位堂教室

〒639-0225
奈良県香芝市瓦口2288 セイワビル2F

最寄り駅:近鉄「五位堂」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る