中学入試を迎える小6受験生に応援メッセージ

いよいよ中学受験本番が迫ってきましたね!


これまでの努力と思い出を振り返ると、どれだけ頑張ってきたか、どれだけ成長したかを感じることができるのではないでしょうか。


勉強が思うようにいかなかった日や、何度も壁にぶつかった日もあったと思います。

それでもみなさんは、諦めずに前を向き、努力を重ねてきました。

その姿は、先生たちにとって本当に誇りであり、尊敬の念を抱いています。

中学入試を迎える皆さんに、先生たちからのメッセージです!

教室長 国語担当 北山先生より

みなさん、いよいよ中学受験本番が近づいてきましたね!
この1年間、本当にたくさんの努力を重ねてきたことを、ずっと見てきました。
毎日の君たちの姿は、まさに一生懸命そのものでした。
ここまでよく頑張りましたね。

残りの残された期間は、無理に新しいことを詰め込もうとせず、これまでやってきたことをしっかり確認する時間にしましょう。

そして、体調を整えることを何よりも優先してくださいね。

しっかり睡眠をとり、食事もきちんと摂って、いつも通りの万全の状態で試験に挑むことが、最高の結果につながります。

試験当日は、緊張するのが普通です。

でもその緊張は、「真剣に頑張ってきた証拠」でもあります。
深呼吸をして、自分のペースで取り組んでください。

「これまでやってきたことを全部出し切る!」という気持ちでいれば、きっと大丈夫です。

もし緊張しなかったとすれば・・・そんな変わった自分であることに面白みを感じながら、全力を出し切ってきてください

最後に、これだけは伝えたいと思います。

みなさんの努力は、この受験だけで終わるものではありません。

受験勉強を通して身につけた力や粘り強さは、必ずこれからの人生で役立つものです。

だからこそ、結果に一喜一憂するのではなく、自分がここまでやりきったことに自信を持ってください。

私たち五位堂教室の先生一同、心からみなさんを応援しています。

どうか当日は自分の力を信じて、精一杯頑張ってきてください。

みなさんの笑顔での報告を楽しみに待っています!

頑張れ!全力で応援しています!

教室長代理 表現国語担当 山林先生より


よいよ今週の土曜日から中学入試が始まりますね。
ここまで、本当にたくさんの時間を勉強に使って、一生懸命がんばってきたみんなの姿を見てきました。

試験が近づいて、ドキドキしたり、不安になったりしているかもしれないけど、それは皆がんばってきた証拠。
みんながここまで積み上げてきた努力を信じて、本番に挑もう。

試験当日は、自分がその試験で取れる「最高得点」を目指してください。
解けない問題を捨てるのも勇気!
戦略的に解いていきましょう!

少なくても試験まではまだ日があります。
最後の最後まで合格を目指して、勉強を続けていこう!

合格目指して、教室で皆が経験してきたことはこれからの力になる。
学力だけでなく、人として成長したみんなのことを心から応援しています。

最後の最後まで、諦めず頑張ろう!!

算数担当 荒川先生より


受験当日、最も大切なことは、「これまでやってきたことを信じること」です。
試験会場での緊張や不安は誰にでもあるものですが、それはみなさんが「本気で挑もうとしている証拠」です。
緊張している自分を否定する必要はありません。

その気持ちを、全力を出し切る原動力に変えてください。

そして試験中は、目の前の問題に集中しましょう。

「解ける問題から着実に解く」「深呼吸をして焦らず取り組む」ことを心がければ、きっと普段通りの力を発揮できるはずです。

最後にもう一つ。


「ありがとう」の気持ちを持って試験に臨むことを忘れないでください。
これまで支えてくれた家族、友だち(先生たちも忘れないでね!笑)
の応援があったからこそ、ここまで来られたのです。
その感謝の気持ちが、みなさんの背中をさらに押してくれるはずです。

みなさんなら絶対に大丈夫。
KECゼミナール五位堂教室の先生たちはみんな、心から応援しています!
試験会場でのみなさんの輝く姿を想像しながら、全力でエールを送ります!

社会担当 江口先生より


いよいよ中学入試の本番を迎えますね。
これまでみんなは、一生懸命授業を受けて、暗記して、テストして、過去問を解いて、、一生懸命に、勉強に取り組んできましたね。


行きたい学校に合格するために、ここまで頑張ってきたことは本当に偉いと思います。
緊張するかと思いますが、自分を信じて、最後の1点まで粘って取る!くらいの気持ちで、頑張ってきてください!
先生たちはみんなのことを応援しています!


理科担当 松本先生より

長いようであっという間だった受験勉強も、いよいよ締めくくりの時を迎えます。

この1年間、いや、それ以上にわたる努力を思い返してみてください。

たくさんの壁を乗り越え、ここまでたどり着いた自分に誇りを持ちましょう。

受験は決して楽な道ではありませんでしたよね。

うまくいかない時も、思うように結果が出ない時もあったはずです。

それでもみなさんは、初めに抱いた志を忘れず、今日まで粘り強く頑張ってきました。

その姿は、私たち教師陣にとっても大きな励みでした。

ここからが本番です。

試験では、最後の1秒まで諦めない気持ちを大切にしてください。1問でも多く、1つでも多くの正解を目指し、今までの努力をすべてぶつけるつもりで挑んでください。

ペンを置く瞬間まで粘ることが、自分自身の限界を超える大きな力となります。

そして何より、自分を信じてください。

試験会場に向かうみなさんは、すでに受験勉強という大きな挑戦を乗り越えてきた人たちです。

「ここまでやったんだから大丈夫!」という自信を胸に、堂々と試験に臨みましょう。

私たちは教室で、みなさんが笑顔で報告してくれる日を心待ちにしています。

初志貫徹の精神を忘れず、最後の1秒まで全力を尽くしてきてください。

頑張れ!みなさんならきっとやり遂げられます!

算数科主任 表現算数担当 二宮先生より

受験生のみなさん、いよいよ入試本番ですね!
これまでこの日のために努力してきた自分を思い出してみてください。
つらいときや、もうやめたいと思ったときもあったかもしれません。
それでも最後まで頑張ってきたみなさん、本当にすごいです!

あとは、これまでの頑張りをテストに全力でぶつけるだけです!
当日は、自分を信じて、持っている力をすべて出し切るつもりで挑みましょう。
そして、試験が終わったときに「やり切った!」と思えるようにしましょうね。

もし緊張してしまったときは、先生たちやKECの仲間、そして家族の顔を思い出してください。
みなさんは一人ではありません!
最高の受験になるよう、先生たちはみんなのことを全力で応援しています!

KEC五位堂教室

〒639-0225
奈良県香芝市瓦口2288 セイワビル2F

最寄り駅:近鉄「五位堂」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る