【教室便り】五位堂教室
「勉強合宿初日~お子様たちの成長を感じる時間~」
勉強合宿の初日を終えて
保護者の皆さま、本日はお子様たちが勉強合宿の初日を迎えました。
朝早くからお集まりいただくことにご協力いただき、誠にありがとうございます。
大津プリンスホテルを会場に、充実した時間を過ごしております。
本日は、合宿の初日の様子をお伝えし、お子様の努力と成長を共有したいと思います。
リアル入試での挑戦
初日のメインイベントは、「リアル入試」でした。
本番さながらの緊張感漂う試験会場で、全員が真剣に取り組む姿が印象的でした。バスの中も静まり返り、会場に向かうその姿勢からも気合が感じられました。
また、試験前の最後の教室集会では、先生たちから受験に向けたアドバイスがあり、全員がその言葉を胸に本番へ臨みました。
結果は明日の合格発表で分かります。
「自分がどの立ち位置にいるのか」
「合格なのか、不合格なのか」
お子様たちはドキドキしながらも、全力を出し切っていました。
リアル入試後は解説授業もありましたね!
学びを深める貴重な時間
リアル入試が終わった後も、学びは続きます。
夕食ではホテルでの美味しい料理を楽しみ、リフレッシュした後・・・
小6生は「ファイナルチェック」で残り期間の使い方を確認しました。
「どの科目で何をすべきか」を具体的に決め、入試本番に向けて準備万端です。あとは、計画を行動に移すのみ!という状態になりました。
一方、中3生はグループワークを通じて、ここまでの振り返りと、残り期間でやるべきことを仲間とともに話し合いました。ここで見つけた改善点や必要な行動は、今後の受験勉強を大きく支えるはずです。
「行動を変える合宿」に
勉強合宿は、ただ長時間勉強するだけの場ではありません。
この合宿を通じて、「今までできていなかったことをできるようにする」、「点ではなく線で繋がる学びの習慣を作る」ことを目指しています。今回のグループワークや先生たちからのアドバイスをもとに、合宿後も続く必要な行動が自然と身につくようサポートしています。
明日はいよいよたくさんの特訓授業と合格発表!
中3生は限界チャレンジもあります!
明日は、朝6時から自習室を開放し、一日中炎の特訓授業が行われます。
中3生は努力してきた限界チャレンジの成果を出す時です。最後には、リアル入試の合格発表。お子様たちの努力の成果がどのように表れるのか、私たちも楽しみにしています。
保護者の皆さま、この合宿が、お子様にとって受験に向けた大きな自信と成長のきっかけとなるよう、全力でサポートしています。明日も引き続き、お子様たちの姿をお伝えしていきますので、どうぞご期待ください!