【教室便り】学園前教室
図形の世界を冒険しよう!「図形の極」体験会で、思考力と未来をひらく力を伸ばす!
「新学期、図形問題でうちの子が困らないか心配…」そんな風に思っていませんか?
図形の問題って、頭の中で形をくるくる回したり、組み立てたり、ちょっと難しいんですよね。だから、苦手なお子さんも多いんです。もし、そこでつまずいてしまうと、算数全体の自信にも影響しかねません。
でも、大丈夫!KECゼミナール学園前教室で、図形が楽しくなる「図形の極」体験会を開催します!この体験会は、ただ図形に慣れ親しむだけではありません。将来、どんな学習にも役立つ、思考力と未来をひらく力を育む特別な時間です。
この体験会では、お子様の「イメージ力」を伸ばし、難しい問題にも立ち向かう力を育む、特別な体験をご用意しました。
「図形の極」体験会で、未来につながる力を伸ばす
体験会について
- 場所:KECゼミナール学園前教室
- 内容:「図形の極」体験会
- 参加費:無料
- お友達やご兄弟との参加も大歓迎です!保護者の方も、ぜひご一緒に。
☆体験日程☆
- ①4月1日(火)17:00~17:50
- ②4月3日(木)17:00~17:50
- ③上記日程が合わないため、別日を希望
☆★お申込みはこちらから★☆
申し込みフォーム内の『お問い合わせ内容』に、ご希望の日時をご入力ください。
☆内容☆
- 見て、触って、確かめる!:AAA(AI・Animation・AR)で図形の世界へ飛び込もう!
- AIやアニメーション、ARを使った映像教材で、図形がぐっと身近に。
- テキストと連動し、多角的なアプローチで図形の奥深さを体験。
- 将来の学習にも役立つ、複雑な問題にも挑戦できる思考力の土台を築きます。
- パズルみたいで面白い!:ゲーム感覚で図形センスを磨こう!
- 展開図や回転図形も、パズルみたいに楽しめるから夢中になっちゃう。
- 「できた!」の積み重ねで、自信をつけると共に、将来、あらゆる学習の土台となる図形センスを磨きます。
この体験会は、図形問題への苦手意識を克服するだけでなく、将来、お子様がどんな道に進むにしても必要となる、思考力と挑戦心を育む絶好の機会です。お子様の「知的好奇心」を刺激し、未来の可能性を広げる一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?
この特別な体験、ぜひ体験してみてくださいね。