奈良学園中学校
奈良学園中学校
奈良学園へ表敬訪問しました!
みなさん、こんにちは。奈良学園中学校模擬試験担当の松本です。
今回は、先日の奈良学園の校長先生にお会いした時のお話をご紹介します。
ご挨拶もかねて、奈良学園校長・松尾先生にお会いし、お話を伺いました。
松尾先生は今年から奈良学園中学校・高等学校の校長に着任され、「学力×人間力」を育む教育で、21世紀の社会を担う人材を育てることに注力されています。人間力を育てるために、豊かな緑に囲まれた広々としたキャンパスで、学校行事や部活動などを通した教育活動も大切にされています。また、学力を高めていくということで、研究授業も盛んに行われていて、「アクティブラーニング」にも挑戦していくということです。
松尾先生が嬉しそうにお話になられていたのが印象的だったのが、奈良学園の生徒の素晴らしい行動の一例として、先月行われた学園祭についてのお話をされていたときです。
学園祭の前日に生徒たちが廊下や通路などを掃除しているそうです。来訪される方に気持ち良く楽しんでいただくために、先輩から後輩へと受け継がれて、毎年行われているということです。
私も一度、学園祭にお邪魔したことがありますが、さまざまな出し物で、生徒たち自身も本当に楽しんでいました。
今回の奈良学園中学校模擬試験では、実際に学校の教室で試験を行い、また学校見学で学校のさまざまな施設や雰囲気を見ていただくことができます。このように奈良学園のご協力により、KECゼミナールだけしかできない模擬試験となっています。
ぜひ、今回の奈良学園中学校模擬試験を受験していただいて、合格への第一歩を踏み出しましょう!!
下の写真は、奈良学園中学校での記念写真です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
奈良学園中学校模擬試験
11月23日(水・祝) 9:00 ~ @奈良学園中学校
保護者対象説明会と学校見学会も同時開催いたします。
↓お申し込みはこちら↓
奈良学園中学校
奈良学園模試までにしておくべきこと(国語・理科・社会)
みなさんこんにちは奈良学園模試担当の木村です
今回は算数以外の教科の模試までにしておくべきことについてです
各教科の担当の先生方に聞いてきました
まずは国語です
国語は、大問3つ(小説、論説文、漢字・語句)が出題されます
小説は本文が非常に長く、論説文は内容が難しいので、どちらも本文をスピーディーかつ正確に読み込む訓練をしておきましょう
漢字・語句は、幅広いジャンルから出題されるので、手持ちの参考書で知識の確認をしておきましょう
次は理科です
電気、てこ、水溶液の性質(中和)などの計算問題のパターンを確認しておいてください
また、植物の分類、動物の分類、こん虫など生物の知識の復習をしておきましょう
どちらも、奈良学園中や奈良学園登美ヶ丘中でよく出題されるテーマですので、しっかり復習しておいてください
最後に社会です
問題の切り口が独特なので、落ち着いて取り組むことが大切です資料、問題文にヒントがかくされていることが多いので、問題文を指でなぞりながら読むようにしましょう
紙幣の歴史だったり、奈良県内の地名と同じ地名を持つ他県の都市であったり、かつては歴史の出来事を年代順ではなく、起こった日付順にならべたものが出されたりしましたしっかり読めば解けるので、多くの写真資料や歴史資料(文面を含めて)に目を通しておきましょう
以上のことをふまえて模試に臨みましょう
また、当日はテクニック集も配布されますこの中には、奈良学園、奈良学園登美ヶ丘に合格するための攻略法がかかれています模試に参加してテクニック集を手に入れましょう
女子大模試の申し込みはこちらから
奈良学園中学校
奈良学園・奈良学園登美ヶ丘中の入試について
みなさんこんにちは奈良学園模試担当の木村です
今回は、奈良学園、奈良学園登美ヶ丘の入試についての内容になります
前回は、コースのお話だけでしたが、今回は具体的な教科の内容になります
今回は算数です
奈良学園、奈良学園登美が丘の算数は、平均点が高くない教科です
奈良学園は、150点中81.1点(54%)、奈良学園登美ヶ丘は、120点中74点(61%)です
確実に正解すべき問題を、合わせることが合格への近道になります
計算問題に関しても1つ間違ってしまうだけで、大きく差が出てしまいます
奈良学園中学校
奈良学園登美ヶ丘について
みなさんこんにちは奈良学園模試担当の木村です
今回は奈良学園登美ヶ丘中学校についてお話します
奈良学園登美ヶ丘中学校は奈良学園と同じく日程が、A,B,Cに分かれています
コースは1つですが、毎年難易度の高い問題が出題されています
奈良学園と同じく、例年日程によって難易度が異なります
大学進学実績ですが、主な国公立大学には合格者を輩出しています
奈良学園中学校
奈良学園について
みなさんこんにちは奈良学園模試担当の木村です
今回は, 奈良学園の入試についてお話します
奈良学園にはコースが2つあります
1つは特進コース, もう1つは医進コースです
医者を目指す生徒さんも毎年多く受験されています
とても人気が有る学校で昨年度も倍率は1.5倍を超えています
受験型についても2科から受験でき, 得意教科で勝負することも可能です
さて、この奈良学園に合格するためにしておかなくてはいけないことは何なのかを考えてみましょう
問題を見ても教科を問わず難問が多く出題されています
基本知識がしっかりと身についていないと歯が立たない問題がほとんどです
基礎知識を身につけた上で過去問をしっかりと解くようにしましょう
今回の奈良学園模試では, 皆様にテクニック集をプレゼントします
このテクニック集には奈良学園に合格するための豆知識や勝負になる問題などが満載です
模試を受けてテクニック集を手に入れよう
次回は奈良学園登美ヶ丘中についてお話したいと思います
模試の申し込みはこちらから!