KECゼミナールブログ

大阪教育大学附属天王寺中学校合格をめざすなら、KECゼミナール天王寺教室

大阪教育大学附属天王寺中学校

大阪教育大学附属天王寺中学校

お急ぎください!!

大阪教育大学附属天王寺中学校の入試情報はこちら

雨に洗われた金木犀の香りがあたりを包んでいます
9月もあと数日を残すばかりとなりました
さて、

「豪華特典付!」キャンペーン

を行っております「大阪教育大附天王寺中模試の先行受付」には多くの皆様よりお申し込みをいただき、ありがとうございます
特典の2014模試は10月1日より発送を予定しておりますので、いましばらくお待ちください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大阪教育大附天王寺中の入試は

1次テスト...1月16日

国語、算数

2次テスト...1月19日

理科、社会、音楽、図工、家庭、体育実技

の日程で行われます。

募集人員は、附属小学校からの内部進学者を除くと、100名程度です。

約500名の応募があれば、半数が1次テストで選抜され、その半数が2次テストで残るといったイメージを持っていただくとわかりやすいかもしれません。
このような狭き門を突破するのに大切なのは、1点1点を大切にする意識です

 知識を広げ、正確に記憶すること

 見直しを行い、ケアレスミスをなくすこと

によって、高得点をねらっていきましょう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

知識を広げるためには、自分の弱点を知ることが第一歩です

大阪教育大附天王寺中模試を利用し、弱点を見つけていきましょう

★☆★☆★★☆★★★★★★☆★☆★☆★

大阪教育大附天王寺中模試のお申し込みは
コチラから
お願いします

大阪教育大学附属天王寺中学校

模試を終えて・・・

大阪教育大学附属天王寺中学校の入試情報はこちら

みなさん、こんにちは。

大教大附天王寺中模試のリーダー、鎌中澄人です。

さて6月28日(日)の大教大附天王寺中模試を受験してくださいました

小学5年生、6年生のみなさん、ありがとうございました。

今回の模試も好評で昨年以上の受験者に集まっていただきました。

みなさん慣れない会場での受験ということもあって

中には緊張した面持ちの子もいました。

また体育の試験が初めての子は戸惑って

緊張していた子もいたようです。

一方では、小学5年生のときに受験したことのある子は

リラックスして受験していたようでした。

現在、みなさんの答案を採点し

成績表を作成しているところです。

試験を受けてから2週間以内でみなさんの

手元に届けられるかと思いますので

もうしばらくお待ちください。

さて、受験してくださったみなさん。

今回の模試を受験してみてどうでしたか?

難易度の高さに手を焼いた子も多かったのではないでしょうか。

しかしまだまだこれからです。

小学5年生の子たちは、受験まで1年以上あります。

小学6年生の子たちでも、受験まで半年以上あります。

その残りの期間になにを勉強するのか

その残りの期間にいかに効率よく学力を伸ばすか

そのための材料のひとつとして

今回の大教大附天王寺中模試がお役に立てればと思います。

また2学期にも大教大附天王寺中模試を実施します。

ぜひとも受験していただければと思いますので

今後ともKECゼミナールの

大教大附天王寺中模試をよろしくお願いします。

また実技教科対策として

美術・音楽講座も2学期に実施します。

こちらもあわせてよろしくお願いします。

大阪教育大学附属天王寺中学校

入試のポイントと対策<社会編>

大阪教育大学附属天王寺中学校の入試情報はこちら

こんにちは!

大教大附天王寺中模試のリーダーの鎌中澄人です。

今回は社会ということで

KECゼミナールの社会科教科主任代理、島内先生

大教大附天王寺中の入試のポイントを聞いてきました!

それでは、どうぞ!

**************************

(大教大附天王寺中の入試の社会について

 いろいろと聞かせてください。)

島内先生

「まずはみなさんもご存じの通り、難易度は高いです。

 奈良県や大阪府でも難関私立と呼ばれる学校に

 匹敵するレベルの入試になっていますね。」

(なるほど。

 そこはさすが大教大附天王寺中ということですね。)

島内先生

「そうですね。さらに国立では珍しく

 答えるときに漢字指定があります。

(国立では珍しいんですか?)

島内先生

「逆にひらがなやカタカナ指定の学校もあるぐらいです。」

(そうなんですか。

 では漢字まで徹底して覚える必要があると。

 確かに社会の用語で難しい漢字がありますよね。)

島内先生

「さらに毎年5問ほどの時事問題が出ます!

(時事問題ですか。社会はそれがありますね。

 しかも5問も出題されると、さすがに見過ごすわけには

 いきませんよね。)

島内先生

「その通りですね。

 そしてこの時事問題、難易度も非常に高いものですよ。

 一昨年、出題されたのは"主要各国の大統領・首相選挙が

 実施された順番に並べ替えなさい"というものでした。」

(え!?そんなものが出題されたんですが!?

 ちょっとニュースを見ているとか、新聞を読んでいるだけでは

 全然たちうちできそうにないですね・・・)

島内先生

「なかなか答えられる子はいないでしょうね。

 KECで行っている対策として

 生徒のみなさんに配布しているKEC通信に

 その時々のニュースをこまめに取り上げています。

 このKEC通信をちゃんと手元にためていき

 入試前には内容をまとめておくことで立派な教材になりますよ。」

(たしかに生徒が自分で情報収集するには、限界がありますよね)

島内先生

「難易度の高い問題を解くための勉強時間もありますからね。

 時事問題のためだけに、ひたすら時間をかける訳にはいきません。

 どのように考えればできるのか。

 どのように日頃から勉強すればできるのか。

 どのようにして先輩たちは、この入試を突破したのか。

 その方法を伝えていきたいと思っています。」

(そうですよね。

 どんなに難しい問題であっても突破口はありますよね。)

島内先生

「まず知っている知識量を増やす必要がありますね。」

(学校の教科書を読み込んでいけばいいのでしょうか?)

島内先生

「教科書はもちろん大切です。

 ただそれだけではなく、日常生活の中でも

 地名などを耳にしたとき、興味を持って

 知識として吸収することですね。」

(なるほど・・・日常生活の中に

 勉強材料が潜んでいるんですね!

 ありがとうございました。

 では、最後に島内先生から、模試を受験する

 小学生たちにメッセージをお願いします。)

島内先生

「受験するみなさん。

 難易度が高いと聞いて、尻込みしていませんか?

 まずはその気持ちから改めましょう。

 根拠はなくてもいいんです。まずは気持ちです。

 自分は絶対に合格してやるという気合い。

 そして、先生から与えられたものは

 絶対にやりきるだけの根性。

 この2つがあれば、どんなに高い目標も挑戦できます。

 気合いと根性で頑張ってください!!」

(島内先生、熱いメッセージありがとうございました。)

**************************

今回、島内先生がおっしゃった通り

気持ちで負けていては、せっかくの実力も発揮しきれません!

まずは気持ちから!!

熱い気持ちを持って、大教大附天王寺中模試に挑みましょう!!

さてここまで続いた大阪教育大附天王寺中模試ですが

試験前の更新は今回がラストです。

ここまでに紹介していない

残りの教科については2学期の模試で紹介します。

次回の更新は、模試の実施後にします。

受験生のみなさん。

ここまでの各先生のアドバイスを参考にして

しっかり対策を立てて模試を受験しましょう!

**************************

大阪教育大附天王寺中模試についての詳しい情報はコチラ

http://www.kec.gr.jp/seminar/news/entry-1593.html

大阪教育大附天王寺中模試のお申し込みはコチラ

http://aa111wl4v2.smartrelease.jp/moshi2014.html

**************************

大阪教育大学附属天王寺中学校

入試のポイントと対策<国語編>

大阪教育大学附属天王寺中学校の入試情報はこちら

こんにちは!

大教大附天王寺中模試のリーダーの鎌中澄人です。

今回も大教大附天王寺中の入試の各教科のポイントを

KECの講師陣にコッソリ教えてもらいます!

前回は国語の作文に絞ってのポイントでしたが

今回は国語の作文以外の問題について聞きました。

大教大附天王寺中の入試での国語のポイントを解説してくれるのは

教務部の国語科主任補佐、中村美奈先生です!

それでは、どうぞ!!

***************************

(大教大附天王寺中の入試の特徴において作文は特徴として印象的です。

 しかし一方で他の問題はどんな形式で出題されるんですか?)

中村美奈先生

「まず出題される文章はそこまでレベルの高いものではありません。

 出題形式も記号選択、抜き出し、記述などすべて

 入試問題としても定番の出題形式ですね。」

(なるほど。では多くの生徒がきっちり得点してきそうですね。)

中村美奈先生

「そうですね。きちんと得点することが前提というイメージです。

 凡ミスなどで失点できないことを意識してほしいですね。」

(そうなると、どんなものが出題されるのか

 細かく知っておくと、失点をする可能性を少しでも減らせますね。)

中村美奈先生

「そうですね。そういう意味では、どの種類の問題が

どれぐらいの配分で出題されるのか、きちんと把握する

準備をしておきたいですね。」

(きちんと準備すれば怖くないイメージですね。)

中村美奈先生

「その通りです。当日の試験で特別に対策を講じておきたいのは

 やはり作文になってきますね。

 そういう意味でも、この模試での作文講座がお役に立てると思います。」

(大教大附天王寺中を受験する生徒にはぜひ受講してもらいたいですね。

ありがとうございました!

 では最後に、模試を受ける小学生にメッセージを。)

中村美奈先生

「大教大の国語は、文章題、漢字・語句、作文と

総合的な国語力がバランスよく問われる内容です。

日ごろから、文章をスピーディーかつ正確に読み

内容をしっかり頭に入れる練習と

漢字・語句をまんべんなく覚えること

そして作文の訓練の三本立てで勉強すれば万全でしょう。」

(ありがとうございました! そうですよね。

 きちんと準備をして試験に臨んでほしいですね)

***************************

<<<<<次回予告>>>>>

模試を受験する小学生の方からも

「ブログを読んでさっそく対策を始めている!」

という声も聞いています。

これからも各教科の対策を載せていくので

楽しみにしていてください!

次回は社会についてインタビューします。

***************************

大阪教育大附天王寺中模試についての詳しい情報はコチラ

http://www.kec.gr.jp/seminar/news/entry-1593.html

大阪教育大附天王寺中模試のお申し込みはコチラ

http://aa111wl4v2.smartrelease.jp/mosi2015.html

***************************

お子様の教育に関するお悩み、どんなことでもお聞かせください。

奈良で地元密着40年。
奈良の受験環境を知り尽くした講師陣が、保護者さまのお悩みにお応えします。