KECゼミナールブログ

奈良学園中学校

奈良学園中学校

合格への道その1 ★社会科講師からのアドバイス★

奈良学園中学校の入試情報はこちら

みなさん、こんにちは。奈良学園中学校模擬試験担当の松本です。

今回は、奈良学園中学校と奈良学園登美ヶ丘中学校を目指しているみなさんに、社会のこれからの勉強法についてのアドバイスをお送りします!!

社会科の津田先生、お願いします!

では、地歴公民別に説明します。

【地理】
まず、都道府県の形・都道府県と県庁所在地の場所をしっかりと覚えましょう。そして、各都道府県の特徴と産業をまとめておきましょう。奈良学園中学校では、都道府県の特徴を問う問題が例年出題される傾向にあります。

【歴史】
時代ごとにまとめ、重要人物や関連項目をおさえておきましょう。過去問を解いて、問題の特徴(奈良学園の問題パターン)を確認することをお薦めします。

【公民 】
時事問題から出題されることが多いので、チェックしておくことが大切です。

では、津田先生、今頑張っている受験生に向けて最後のエールをお願いいたします。

これから合格に向けて、まず重要語句は必ず漢字で覚えましょう。また、間違えやすい漢字はしっかりチェックしておきましょう。
そして、因果関係(なぜ瀬戸内海の気候は降水量が少ないのか、なぜ鎌倉に幕府が開かれたのか等)を把握して説明できる程度の記述力が必要です。特に奈良学園登美ヶ丘では過去何回か文字数指定のある記述問題が出されています。

出題傾向を徹底的に分析した、KECの奈良学園中学校模擬試験を受験して入試本番に備えましょう!

また次回も各教科のアドバイスを掲載しますので、お楽しみに!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

奈良学園中学校模擬試験

11月23日(水・祝) 9:00 ~ @奈良学園中学校
保護者対象説明会と学校見学会も同時開催いたします。

↓お申し込みはこちら↓
/seminar/information/2016//09/entry-5604.html

お問い合わせは下記までお願いします。

KECゼミナール本部:TEL 0743‐73‐1134

お子様の教育に関するお悩み、どんなことでもお聞かせください。

奈良で地元密着40年。
奈良の受験環境を知り尽くした講師陣が、保護者さまのお悩みにお応えします。