大阪教育大学附属天王寺中学校
大阪教育大学附属天王寺中学校
受付を開始いたしました(^_-)-☆
お待たせいたしました。
いよいよKECゼミナールがお送りする各種模試の受け付けが始まりました。
大阪教育大学附属天王寺中模試は次のような概要で行います、
日程
6月26日(日)
時間
9:30~17:20(集合9:20)
内容
模擬試験...8教科(国算理社音図体家)
解説授業...全教科を解説
会場
...上宮学園(近鉄大阪上本町下車徒歩5分 グラウンド北側にある正門よりお入りください)
持ち物・服装
筆記用具・直定規・コンパス・デッサン用鉛筆
昼食・水筒
体育の実技ができる服装と運動靴
※上靴 上宮学園での受験者のみ(体育実技のためスリッパは不可)
お申し込みは、こちらからお願いします。→申込
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、
大阪教育大学附属天王寺中学校の入試では
1次試験〈昨年度は1/16 実施〉で、国語と算数の2教科のテスト、
2次試験〈昨年度は1/19 実施〉で、理社音図体家の6教科のテストが行われます。
副教科受験の留意点は、次の通りです。
図工は、デッサンを実際に行う問題と知識問題が出題されます。
鉛筆だけで描くには、デッサンの力が必要となりますのでコツをつかむことが大切です。
音楽は、作曲などと知識問題が出題されます。
小学校の音楽の授業ではほとんど行われない内容です。
家庭科は、実技は実施されず、知識を問われます。
家事を行う中での「なぜ」「どのように」を言葉で説明する力が必要です。
体育は、マット運動・ボールの扱いなどの実技が行われます。
配点が30点あり、他の副教科より高く設定されています。
このように、対策勉強を行うことが難しい副教科ですが、KECゼミナールの
「大阪教育大附天王寺中 模試」では、副教科を含めた全教科の解説授業が行われますので、
安心して、入試本番にのぞんでいただけることと思います。
お申し込みをお待ちしております。
日中は汗ばむほどの陽気が続いております。
体調管理にお気をつけてお過ごしください。