KECゼミナールブログ

奈良女子大学附属中等教育学校

奈良女子大学附属中等教育学校

女子大について

奈良女子大学附属中等教育学校の入試情報はこちら

皆さんこんにちは奈良女子大附中模試担当の木村です

今回は、奈良女子大附中についてお話します

奈良女子大附中は、「自由・自主・自立」を教育目標とし、自ら考える力、表現する力、行動する力を伸ばす教育をしています

奈良女子大附中の特徴の1つは、SSHに指定され、理科・数学に重点を置いたカリキュラムに基づき大学や研究機関等との効果的な連携方策についての研究を推進し、将来有為な科学技術系人材の育成に力を入れていることです

その結果、さまざまな研究を行い多くの表彰を受けています

以前KECに通っていた生徒さんも多く活躍してくれています

また、アカデミックガイダンスと呼ばれる奈良女子大学と連携したキャリア教育があります生徒が自分の将来を考え、職業を選択していく際の援助となるように、様々な学問の楽しさ、素晴らしさを生徒自身が感得することを目標にしています

3・4年生が、自分の学問に対する興味・関心に基づいて選択し、異学年混合で受講する形になっています

他にも、ICTの導入したり、Ipadを授業で導入したりとさまざまな改革が行われています

更に部活動も多くあり、多くの生徒が活躍しています

中学・高校間での連携も部活動によっては行われているので1年生の段階からたくさんの経験ができます

お子様の教育に関するお悩み、どんなことでもお聞かせください。

奈良で地元密着40年。
奈良の受験環境を知り尽くした講師陣が、保護者さまのお悩みにお応えします。