KECゼミナールブログ

奈良女子大学附属中等教育学校

奈良女子大学附属中等教育学校

奈良女子大附中とは

奈良女子大学附属中等教育学校の入試情報はこちら

天候不順の日が続いていますが皆様、体調はいかがですか

前回ご紹介した奈良女子大附中説明会では、

今年度入試の倍率についても報告がありました。

   男子:3.19倍

   女子:5.38倍

だったとのことでした。

いずれも一般入試の倍率ですが、

高校入試の

   奈良高校で1.16倍
最も倍率の高かった
   郡山高校で1.29

と比較しても、奈良女子大附中への入学がいかに狭き門なのかが実感できると思います。

では、どこに奈良女子大附中の魅力があるのでしょう

一言でいえば「中高一貫で自由な校風」です。

たとえば、

修学旅行は、行き先や行程も自分たちで決めることができる

学園祭は、生徒たちが半年がかりで準備する

など、「自由・自主・自立」を教育哲学としてかかげているからこその取り組みです。

また、

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の重点枠に指定され自然科学に関する応用力育成に力を入れています。

地球規模の課題について同世代と共に考えることを目標とした国際交流プログラム「YES for ESD」に参加するなど「6年一貫教育」だからこそできる取り組みも行っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな女子大附中の受験を考えている方だけでなく、他の国公立・私立中学への進学を志している方にとっても、また公立上位高校を目指す方にとっても

現在の自分の力を知ることはとても重要なことです。

この模試を受けることで、自分の位置を知ることができます。

この模試解説を受けることで、自分の弱点と対策を知ることができます。

ぜひ継続的に客観的に自分を見つめる機会をつくってみてください。

奈良女子大附中模試のお申し込みはこちらからお願いします。

お子様の教育に関するお悩み、どんなことでもお聞かせください。

奈良で地元密着40年。
奈良の受験環境を知り尽くした講師陣が、保護者さまのお悩みにお応えします。