【教室便り】天王寺教室
小学生
夏の学習応援キャンペーンスタート!
皆さんこんにちは
誕生日が6月26日の教室スタッフの安信です。
さて、今日はタイトル通りいよいよ「夏」がやってきます。
本日は塾をお探しの方も、塾生の皆さんも必見のブログです!
「夏の学習応援キャンペーン」
【小1~小6生対象】
7月31日(金)までに入塾お申込みいただいた方
☆夏期講習授業料無料
※小6中学受験生除く
☆入学金15000円無料
☆1学期の映像授業視聴可能
☆7月19日(日)までに入塾お申込みいただいた方には転塾応援制度あり!
今年の夏はコロナ期間もあり、勉強に不安を感じている方も多いと思います。
その影響もあり、現在お問い合わせを多数いただいております。
先日、安信が入塾懇談の担当させて頂いた保護者様から
「色んな塾を見てきましたが、対応も、懇談も丁寧で、本人も授業を受けて
ここが一番面白くて分かりやすかったと楽しそうに話をしてくれました。」
と、数ある塾の中から選んで頂きました。嬉しかったです!
また、違う保護者様からはこんなご相談が・・・
「以前通っていた塾では宿題は○つけをせず、分からない問題はそのままにしておくこと。
次回の授業で解説をするので、保護者の方も指導はしないで下さいとのことでした。
ですが、次第に授業が分からなくなり、宿題が解けなくなり、苦しみました。
KECでは、どう宿題を進めたら良いですか?」
KECでは以下のように宿題を進めるように指導させて頂いております。
「小テストの解き直し」→前々回の授業内容の復習
↓
「授業の解き直し」→宿題の問題を解く前に、授業で間違えた問題を解き直します。
解き直しとは「答えを見ないで自力で解けるようになること」
これが実は重要で、授業の内容がしっかり定着しないまま
宿題をすると、×だらけになる可能性があり、モチベーションが
下がることも。授業後1、2日後までにすることをオススメします。
↓
「宿題」→授業の内容を理解したか、演習をします。答えだけでなく、途中式
や考え方まで書くことが大切です。解き直す時に自分がどこで
間違えたのかを調べることはもちろん、弱点も分かってくるはずです。
↓
「宿題の解き直し」→自分で解説を読み込んで理解したら解き直しです。
次回の授業では前回の授業内容+宿題内容から小テストもあります。
授業では、いくら間違っても大丈夫です!
次回の授業までに、習ったことを完璧にして
次回の授業に臨むようにするように伝えています。
次回の授業までにいくら質問しても大歓迎です。
しかし、そのままにして分からない、という子には日々の過ごし方について話をします。
塾に通うことで勉強時間が増えるという考えの方も多いとは思いますが、
実際は塾以外の自主学習の時間の方が圧倒的に多く、
その時間をどう使うかが成績を伸ばすために必要です。
たくさんの課題をこなすのではなく、
良問を時間をかけて繰り返し、自力で出来るまで徹底する。
この勉強スタイルは中学校、高校、大学でも通じます。
自らの課題を分析・解き直しをして、困難にぶつかり、挫折しそうでも
何回でも挑戦し、少しずつ「できる」が増えること。
中学受験は誰もが経験できるものではありません。
子供たちも本当は遊びたい、色んなことがしたいと思っている子もいるはずです。
だからこそ、一生懸命頑張る勉強が身につくように、
そして、この天王寺教室で学んだことが、これから先の未来につながるように。
私たちは合格の先にある「10年・20年先にも続く自信を育てる」指導
を行っています。是非塾をお探しの方はお問い合わせください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
【中学受験】国立大附中ダントツの実績!!夏の模試月間のご案内
国立大附属中学の合格実績が関西No.1のKECグループが今年も模試を実施します。
各中学校の入試問題を精査した模擬試験を受験いただき、
模試実施2週間後に「偏差値」「合格判定」等を記載した個人成績表とともに採点答案を返却いたします。
模試を受験することで緊張感の中で時間配分に気をつけながら解答する感覚を身につけることができます。
中学受験をみすえて学習を続ける中で、大切な指針ともなりますので、ぜひお役立てください
申し込みフォームはこちらから!
★大阪教育大附属天王寺中&京都教育大附属桃山中模試は本日6月21日が〆切です☆
https://www.kec.gr.jp/seminar-osaka/information/2020/05/entry-17594.html
【奈良女子大附中説明会 開催】
例年実施されてきたオープンスクールが開催されない今年度、
KECに奈良女子大附中の先生が来塾くださいます!
奈良女子大附中の魅力や入試の特徴・みなさんの疑問や受験に関することなどを
お答えいただけます。
オンラインでの開催となるため、お気軽にご参加ください。
開催日時
6/28(日)17:30~18:30
説明会内容
◆学校紹介
◆適性検査について
「表現」とは?グループディスカッションの狙いとは?
◆質問タイム、他
対象:小学生
※申込受付は6/25(木)のため、お早めにお申し込みください。
※当説明会は、オンラインでの実施とさせていただきます。
前日までに、ご入力いただいたメールアドレスにご案内メールをお送りさせていただきます。
お申込みはこちらから
https://www.kec.gr.jp/seminar/information/2020/06/entry-17735.html
【お子さま参加型7月12日(日)玉井満代先生オンライン講演会追加開催決定】
『玉井式国語的算数教室』『図形の極』『玉井式国語的理科教室』主宰
玉井満代先生オンライン教育講演会
~zoom表現講座~
小1~小6生のお子さま・保護者さま対象
日時:2020年7月12日(日) 19:30~21:00
未来において今後必要になっていくであろう
オンラインでのプレゼンスキルの重要性についてお話いただきます。
さらに、今回の教育講演会は、なんとお子さま参加型!
オンライン会議システム「zoom」を通して
お子さまが読んだ本の良かったところをzoomでお話ししてもらい、
玉井先生がお子さまへ直接アドバイスをしてくださいます!
玉井先生が自らお子さまへのお声かけを実演してくださる
またとない機会ですので、ぜひご参加ください!
毎回大好評の講演会がご自宅で視聴できるチャンスです!
ぜひご家族お揃いでご参加ください!
★参加無料★
玉井満代先生オンライン教育講演会~zoom表現講座~
小1~小6生のお子さま・保護者さま対象
実施日:2020年7月12日(日)19:30~21:00
申し込み方法:下記専用申し込みフォームでお申し込みください。
講演会視聴方法:オンライン会議システム「zoom」を使用して配信
お申し込み後にEメールにて「ミーティングID」「パスワード」を送付いたします。
≪送付予定...7月10日(金)≫
本日の一枚「受付を模様替えしました」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
TEL:06-6775-0305
副教科対策スタート!!
みなさん!こんにちは!
天王寺教室の宗定です! ^^)
6月13日(土)から、
「大阪教育大学附属天王寺中学校入試対策」の
実技対策講座がスタートしています!
学校の授業だけでは定着しづらい
図工・音楽・家庭科の様々な知識・技能を高めるとともに!
作文で合格点を取れるよう万全の態勢で受験を迎えるために!
採点基準が明確に示されていない実技教科や作文は、
専門の先生による適切なアドバイスが不可欠なのです!
今回行った実技対策内容は必ず入試本番あなたの力になりますので、
しっかりと復習をしておいてくださいね!
そして7月5日(日)には、
「大阪教育大附天王寺中模試」が開催されます!
今まで学習してきた自分自身の力を試すためにも、
ぜひこちらの模試を受験してください!
今後も学習を続けていく中で、大切な指針ともなります!
受験生のみなさん、ぜひKEC模試にもチャレンジしてくださいね!☆
↓※申し込みされる方はこちらから!
入塾希望・学習相談はしたいけれど
外出は控えておられる皆さまに
インターネットまたは電話を使っての『個別面談』も実施しております。
ご自宅からでも安心してお子様の学習相談が可能です!
お子様の学力状況に合わせたアドバイスを丁寧に行わせていただきます。
ぜひ教室までお問い合わせください!★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
TEL:06-6775-0305
成果を出すために
皆さんこんにちは
教室スタッフの安信です。
今日、小3~小6生の皆さんは6月実力テストでしたね。
準備してきたことが発揮できたでしょうか。
結果も気になると思いますが、間違えた問題はなぜ間違えたのかを
分析して、振り返ことが大事ですよ!
さて!
コロナに負けず、
3月~5月の3か月を「学びをとめず」走り抜けた
KECに!
天王寺教室に!
新時代到来です!
ICT教材「Monoxer(モノグサ)」の導入により、
KECの指導がさらに進化しました。
少しだけMonoxerの紹介をどうぞ!
学習の基礎は「記憶の定着」
一方で「記憶の仕方」「記憶の管理」ねられることが多く、
個人差が大きくなります。
今までKECでも夏期・冬期勉強合宿での「限界チャレンジ」などを通して、
この問題に挑戦し続けてきました。
そして、KECはMonoxerと出会います。
AIを徹底活用した記憶・定着のためのeラーニングシステムを搭載したMonoxerと、
KECの指導ノウハウが見事にコラボレーション!
日本にただ1つしかない教材が誕生しました。
まずは、6/1より小6受験生へ導入しました。
中学受験合格のための基礎基本の土台つくり、
また、実力テスト対策としても活用できるよう学習を開始しました。
さらに、国公立中学合格実績関西No.1のKECが誇る「添削指導」を
7月より導入いたします。
また、夏期講習からは小5受験生や中学生などへも展開する予定です。
詳細は、今後のKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールのHPや、
各教室のブログをご覧ください。
KEC×Monoxerで、KECグループは新たなる時代への教育に挑戦します。
【中学受験】国立大附中ダントツの実績!!夏の模試月間のご案内
国立大附属中学の合格実績が関西No.1のKECグループが今年も模試を実施します。
各中学校の入試問題を精査した模擬試験を受験いただき、
模試実施2週間後に「偏差値」「合格判定」等を記載した
個人成績表とともに採点答案を返却いたします。
模試を受験することで緊張感の中で時間配分に気をつけながら解答する感覚を身につけることができます。
中学受験をみすえて学習を続ける中で、大切な指針ともなりますので、
ぜひお役立てください
申し込みフォームはこちらから!
https://www.kec.gr.jp/seminar-osaka/information/2020/05/entry-17594.html
★玉井満代先生オンライン教育講演会開催決定★
『玉井式国語的算数教室』『図形の極』『玉井式国語的理科教室』主宰
玉井満代先生オンライン教育講演会を開催します!
小1~小6生の保護者さま対象
日時:【第2部】2020年6月12日(金) 19:30~20:30
テーマ:「今だからこそ」させたい「5つのmust」
オンライン会議システム「zoom」による玉井先生のお話のLIVE配信
&みなさまのお悩みに玉井先生がお答えする「教えて 玉井先生!!」
毎回会場がいっぱいになるほど大好評の教育講演会を
今回はなんとオンラインで実施します!
これまで教育講演会にご参加いただくのは保護者さまのみで
お子さまは体験授業や託児ルームでのお預かりでした。
またお仕事の都合等で
ご両親さま揃っての参加が難しい場合もあったようです。
「本人にもぜひ聞かせたい素晴らしい内容でした」
「父親にも聞いておいてもらいたい内容でした」
というお声をたびたびいただいていました。
そこで、今回は玉井先生のお話を
オンライン会議システム「zoom」を活用してLIVE配信します。
毎回大好評の講演会がご自宅で視聴できる初めてのチャンスです!
ぜひご家族お揃いでご参加ください!
今ではなく将来を見据えたうえで
「今だからこそ」させたい「5つのmust」
これからの時代を生きるお子さまにとって、
今必要な教育はなにか、読解力がどれほど大切か、
ということについて、ご理解いただけると思います。
オンラインでの教育講演会はこれが初めてです。
何度もご参加くださる方がいらっしゃる教育講演会ですが
今後オンラインでの実施があるかどうかはわかりません。
ぜひこの機会に、ご参加ください。
お申込みはこちらから⇓
https://www.kec.gr.jp/seminar/information/2020/05/entry-17570.html
入塾希望・学習相談はしたいけれど
外出は控えておられる皆さまに
インターネットまたは電話を使っての『個別面談』も実施しております。
ご自宅からでも安心してお子様の学習相談が可能です!
お子様の学力状況に合わせたアドバイスを丁寧に行わせていただきます。
ぜひ教室までお問い合わせください!★
今なら6月14日までの入塾で入学金15000円がなんと無料!
天王寺教室スタッフ一同お待ちしております!
本日の一枚「講師紹介を更新しました!見てね♪」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
TEL:06-6775-0305
小学生
通常授業再開&新機能導入!
皆さんこんにちは
教室スタッフの安信です。
本日は5月最終日。ZOOMを通じての昼礼も最終回になりました。
最終回にふさわしい安信の特技(?)披露もありましたね。
涙なくしては見れなかったと思います。
振り返ると色んなことがあったなぁ・・・と追加のヨーグルトを食べながら
激動の日々を振り返っています。
6月からはいよいよ通常授業が再開されます。
教室では感染症対策をしていますが、引き続き、生徒の皆さんもマスク着用など
ご協力をお願いしますね!
また、6月7日には小3~小6生は実力テストが控えています。
「休校期間中であっても私は頑張った!」と胸を張れるように、準備しておきましょうね。
さて、そんな皆さんに大事なお知らせが・・・
【新機能ICT教材「Monoxer(モノグサ)」導入!】
モノグサって何??
◆『憶える』ことに徹底的に重点をおいた学習が「できる」
◆1回約5分 隙間時間もうまく活用「できる」
◆AIが記憶定着度を瞬時に判断するので『憶えたはず』をなくすことが「できる」
◆毎日の学習がレーダーチャートで可視化され保護者様も安心「できる」
◆トピック・会話機能で、添削指導を受けることが「できる」
KECの自社教材「魔法のノート(小5理科・小5社会)」を搭載。
約3000問の問題演習とAIによる定着管理で基礎基本の徹底定着を実現。
1回5分の学習がお子様の隙間時間を効率よく学習時間に変えることができます。
また、毎日の学習(定着)状況は、カラフルなレーダーチャートにより可視化され、AIが100%記憶したと判断すれば次の学習に進むシステムです。
まずは、小6受験生に導入し、順次、他の学年にも広げていきます。
授業中、あるいは塾にいる時間だけしかできなかった生徒一人ひとりの添削指導が進化!
家庭学習においてもKECの「添削指導」が力を発揮します。
Monoxerの機能をフル活用し、KECとMonoxerのコラボが合格力を高めます。
天王寺スタッフも実際にやってみましたが
「時代は進んだなぁ・・・」
と感動していました。
Monoxerを使ってグングン成績を上げていきましょう!
【中学受験】国立大附中ダントツの実績!!夏の模試月間のご案内
国立大附属中学の合格実績が関西No.1のKECグループが今年も模試を実施します。
各中学校の入試問題を精査した模擬試験を受験いただき、
模試実施2週間後に「偏差値」「合格判定」等を記載した個人成績表とともに採点答案を返却いたします。
模試を受験することで緊張感の中で時間配分に気をつけながら解答する感覚を身につけることができます。
中学受験をみすえて学習を続ける中で、大切な指針ともなりますので、ぜひお役立てください
申し込みフォームはこちらから!
https://www.kec.gr.jp/seminar-osaka/information/2020/05/entry-17594.html
★玉井満代先生オンライン教育講演会開催決定★
『玉井式国語的算数教室』『図形の極』『玉井式国語的理科教室』主宰
玉井満代先生オンライン教育講演会を開催します!
小1~小6生の保護者さま対象
日時:【第1部】2020年6月5日(金) 19:30~20:30
【第2部】2020年6月12日(金) 19:30~20:30
※それぞれ異なる内容です
テーマ:「今だからこそ」させたい「5つのmust」
オンライン会議システム「zoom」による玉井先生のお話のLIVE配信
&みなさまのお悩みに玉井先生がお答えする「教えて 玉井先生!!」
毎回会場がいっぱいになるほど大好評の教育講演会を
今回はなんとオンラインで実施します!
これまで教育講演会にご参加いただくのは保護者さまのみで
お子さまは体験授業や託児ルームでのお預かりでした。
またお仕事の都合等で
ご両親さま揃っての参加が難しい場合もあったようです。
「本人にもぜひ聞かせたい素晴らしい内容でした」
「父親にも聞いておいてもらいたい内容でした」
というお声をたびたびいただいていました。
そこで、今回は玉井先生のお話を
オンライン会議システム「zoom」を活用してLIVE配信します。
毎回大好評の講演会がご自宅で視聴できる初めてのチャンスです!
ぜひご家族お揃いでご参加ください!
今ではなく将来を見据えたうえで
「今だからこそ」させたい「5つのmust」
これからの時代を生きるお子さまにとって、
今必要な教育はなにか、読解力がどれほど大切か、
ということについて、ご理解いただけると思います。
オンラインでの教育講演会はこれが初めてです。
何度もご参加くださる方がいらっしゃる教育講演会ですが
今後オンラインでの実施があるかどうかはわかりません。
ぜひこの機会に、ご参加ください。
お申込みはこちらから⇓
https://www.kec.gr.jp/seminar/information/2020/05/entry-17570.html
入塾希望・学習相談はしたいけれど外出は控えておられる皆さまに
インターネットまたは電話を使っての『個別面談』も実施しております。
ご自宅からでも安心してお子様の学習相談が可能です!
お子様の学力状況に合わせたアドバイスを丁寧に行わせていただきます。
ぜひ教室までお問い合わせください!★
今なら6月14日までの入塾で
入学金15000円がなんと無料!
天王寺教室スタッフ一同お待ちしております!
本日の一枚「防御力が上がった安信先生~Monoxerを試しているの巻~」
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
TEL:06-6775-0305
早くみんなに会いたいな...!
みなさん、こんにちは!
天王寺教室の宗定です!☆彡(*^^)
<前回の続き>
2ヶ月程ずーーとみなさんに会えなくて、
「早くみんなに会いたいな...」とお弁当を食べていた矢先に
とうとう!
分散登塾がスタートしました!
やっとやっと!
教室でみなさんに会えるのが楽しみすぎます!(^^)!
で・す・が!
まだ感染予防の徹底をお願いしますね!
教室に登塾されましたら、マスクの着用と手洗い、消毒!!
先生たちもみなさんの安全を守るため
感染予防を徹底してまいりますので、
ご協力お願いいたします。
↑温度を測る練習をする安信先生
☆★☆★☆★☆★☆★
<6月実力プレテストを開催!>
天王寺教室では5月22日(金)から教室で
小4生・小5生・小6生を対象に
「6月実力プレテスト」を開催しています!
休校期間、自宅で勉強を頑張っていたみなさんがここぞとばかりに
力を発揮してくれたテストでした!
そしてその際には、前回お話した
「自習オリンピック」の表彰も行いましたね!
景品は安信先生セレクトの文房具などなど...。
さっそく今日の昼礼で使ってくれている子もいました~!(*^^)
来週もプレテスト②がありますので、
高得点ねらって頑張ってください!
☆★☆★☆★☆★☆★
入塾のご相談は
個別懇談形式で対応させていただきます!
※入塾または相談はしたいけど外出を控えておられる皆さまに
インターネットまたは電話を使っての『個別面談』を実施しております。
ご自宅からでも安心してお子様の学習相談が可能です!
お子様の学力状況に合わせたアドバイスを丁寧に行わせていただきます。
ぜひ教室までお問い合わせください!★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
TEL:06-6775-0305