【教室便り】天王寺教室
合格体験記第4弾♪
みなさん、こんにちは!
ひさびさの宗定です☆
先日のブログで
私の誕生日を安信先生が紹介してくださいました!
みなさんからたくさんのお祝いコメントや
私が好きなとある漫画の炎柱の絵を複数の方からいただき、
そしてきれいな花束までプレゼントをしていただきました...!
(花束をいただいたのは人生で初でした!)
卒業生からもお手紙をいただきました。
みなさん!本当にありがとうございました!!
最高の誕生日となりました!☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さてさて今日は「合格体験記第4弾」!!
天王寺教室といえばこちらの方!!
大阪教育大学附属天王寺中学校 合格
「KEC最高!」
竹田 拓朗くん
ぼくが第一志望に合格できたのは、KECで出会った『どんな状況下でも力になってくれる先生』のおかげだと思います。
ぼくが受験したのは、コロナ禍でイレギュラーなことが多い年でした。当たり前のようにあった授業や、楽しみにしていた全KEC生が集まって行われるKECのさまざまなイベントが、いつもの形では行われないこともありました。それでもKECの先生はいつも工夫をしてくれて、ぼくの学びの機会を作ってくれました。
1回目の緊急事態宣言中のステイホームの期間は、授業がなくなったら自分でどう勉強したらいいのだろうと不安でいっぱいでした。そんな中、KECの先生方はオンラインで授業をしてくれ、自粛時間でも常にオンラインをつなげて質問が出来る環境を作ってくれました。ステイホーム中の勉強計画を立てる方法も教えてくれました。また、Zoomで友達とつながるような機会も作ってくれ、ぼくたちのためにKECの先生方は力を尽くしてくれました。だから、ぼくは取り残されたと感じることもなく、時間を有意義に使って勉強することができました。
今回の受験でぼくは、合格と不合格、どちらも経験しました。どちらの結果が出た時も、先生は全力で受け止めてくれました。最後の最後まで支えてくださったKECの先生に、感謝の気持ちでいっぱいです。KEC生で本当に良かったです。ありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
彼の強さは、くじけそうで困難な時にも最後まで歯をくしばり、
合格に向けて前をむいて戦いぬいたその粘り強さです。
その渾身の力で勝ち取った中学校を
彼なら全力で楽しんでくれることと思います!
勉学はもちろんですが、部活も頑張ってくださいね!
~入塾説明会のご案内~
入塾説明会では、
成績の上げ方、勉強の仕方
子どものやる気の引き出し方
今の子どもたちが大人になった時に社会で求められる力
大学入試や高校入試の制度、中学入試について
KECの教育コンセプト
などをご説明させていただきます。
また、同時間帯にて、無料の学力診断テストを受けていただき、
後日お子さまのテストをもとに、学習相談も実施いたします。
2月27日(土)10:00~11:30
※ご都合が合わない場合は、個別にご説明させていただきます。
お気軽にお問合せください。
<説明会の実施について>
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、感染防止対策を行ったうえで、
普段の授業やイベント・説明会を実施しています。
ご参加いただく皆さまには、マスクを着用し、
健康状態の確認(検温)を実施いただいた上でご参加をお願いいたします。
↓入塾説明会のお申込みはコチラから↓
https://www.kec.gr.jp/seminar-osaka/information/2020/12/entry-19085.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
合格体験記第3弾&入塾説明会のご案内
合格体験記第2弾&入塾説明会のご案内
皆さん、こんにちは。
本日は合格体験記第二弾!しかも今回は2人!!ではどうぞ~
大阪教育大学附属平野中学校 合格
大谷中学校 特進コース 合格
桃山学院中学校 進学コース 合格
「私を支えてくれた人」
堀内 美鈴 さん
私が受験を終えて一番強く感じたことは、ここまで来ることが出来たのは私を支えてくれたすべての人のおかげだということです。四年生から六年生までの実力テストでは上位の成績が取れず、特に六年生になってからは実力テストの結果が返ってくるたびに、この成績で大丈夫なのか、合格まで大きな壁を感じていました。けれど、心が折れそうになった時には先生がいつでも相談にのってくれたし、教室のみんなと一緒に励ましあいながら頑張ったので、どんなにつらいことがあっても、前向きに前に進むことが出来ました。ほぼ毎日自習室に通ってたくさん先生に質問しました。どんな時も先生は丁寧に私が理解するまで何度でも教えてくれたので成長することが出来たのだと思います。この教室で仲間と共にたくさん泣いて笑ったし、受験を通じて先生、家族がどれだけ私のことを思っているかを感じることが出来ました。
合格発表の日、自分の受験番号を見つけ、友達と一緒に合格できたときはとてもうれしかったし、先生、家族に感謝の気持ちでいっぱいでした。私は本当にKEC生でよかったなと思いました。
大阪教育大学附属平野中学校 合格
大谷中学校 医進コース 合格
プール学院中学校 一貫特進コース(特待生) 合格
「自分らしく全力で」
北野 愛夏 さん
私が、大教大平野中学校に合格できたのは仲間とKECの先生と家族のおかげです。
入塾した時、私は算数と理科が全然できませんでした。でも先生は私に何をすればいいかを的確にアドバイスを出してくれました。そうすると解ける問題が少しずつ増えていって点数が上がってきました。入試前日、私は不安に押しつぶされて家で泣きました。その時は先生が「合否じゃなく。今まで学んできたすべてをぶつければいい。結果はおのずとついてくる。あなたらしく、最後までやってきなさい。」と言ってくださいました。その言葉を胸にテストに臨むことが出来ました。今まで受けてきたテストで合格判定がAになったことはなかったけれど、最後まで諦めなかったから合格することができました。限界はないということが自分の中で証明することが出来ました。受験という夢を支えてくれたすべての人に感謝し、これからも自分らしく、中学校でも全力で頑張りたいと思います。
安信より
いつも自習室に最後まで残って、質問に何度も来た2人でした。
たくさん泣いて、たくさん笑う君たちに、最後は笑って欲しいと先生たちは願っていました。
試験が終わった日、教室に来て、「先生、すぐに中学校の勉強したいから、おすすめの参考書教えて下さい。」と言って、合格発表前にも関わらず自習室に来て、数学と英語の勉強を始めていたのはすごいなぁ・・・と思っていました。
合格発表の日、報告を聞いた時は本当に嬉しかったです。
積み重ねた努力に、最高の結果をつかみましたね。
中学生になっても自分たちらしく、最高の未来を切り開いて下さい。
本当に合格おめでとう!
~入塾説明会のご案内~
入塾説明会では、
- 成績の上げ方、勉強の仕方
- 子どものやる気の引き出し方
- 今の子どもたちが大人になった時に社会で求められる力
- 大学入試や高校入試の制度、中学入試について
- KECの教育コンセプト
などをご説明させていただきます。
また、同時間帯にて、無料の学力診断テストを受けていただき、後日お子さまのテストをもとに、学習相談も実施いたします。
2月13日(土)10:00~11:30
※ご都合が合わない場合は、個別にご説明させていただきます。お気軽にお問合せください。説明会の実施について
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、感染防止対策を行ったうえで、普段の授業やイベント・説明会を実施しています。
ご参加いただく皆さまには、マスクを着用し、健康状態の確認(検温)を実施いただいた上でご参加をお願いいたします。
↓入塾説明会のお申込みはコチラから↓
https://www.kec.gr.jp/seminar-osaka/information/2021/02/entry-19333.html
~本日の1枚~
「プラズマクラスターにホップをつける杉本先生」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
中学入試合格速報&新年度入塾説明会のご案内
皆さん、こんにちは。
そしてお待たせいたしました。
天王寺教室の中学入試合格速報です!
現在合格者人数の最終集計中ですので詳細はまた後日ですが、(すごくお伝えしたい・・・・)
天王寺教室にはたくさんの小6生の笑顔がありました。
本日はその合格した人に、「合格体験記」を書いてもらっています。
今回はその第一弾!ではどうぞ~
大阪教育大学附属天王寺中学校 合格
帝塚山学院中学校 ヴェルジェコース(特待生) 合格
「大切な友達とKEC」
藤井 香綾 さん
私が初めて天王寺教室へ来たのは、小学校五年生の春でした。
初めての塾にも関わらず、優しく声をかけてくれた友達は、
今ではとても大切な友達と支えあい、励ましあいながら、
共に頑張ってきたことが、受験をするうえで一番の支えになりました。
KECは、すごく団結力の強いすばらしい塾だと思います。
私はこの6年生ですごくつらいことがあって、泣いたことがあります。
その時も、先生方や友達が共感してくれてなぐさめてくれました。
多分、私はこれがなかったら受験を乗り越えられなかったと思います。
今、受験に挑戦しようとしている皆さんに伝えたいことは、
KECのすばらしい友達と高めあいながら勉強に励めば、
必ず自分の手で「合格」をつかみとることができるということです。
先生や最後まで私を支えてくれた家族、まわりで支えてくれた人々に感謝を忘れず。
自分ができることを精一杯やりきることが自分の成功につながっていくはずです。
安信より
本当によく頑張ったね。
常に努力し、友達を大切にするあなただからこそ、
困ったり、悩んだりした時、助けてくれる友達がいて、先生たちがいるのだと思います。
相談にのったときも話をしましたが
「あなたは一人じゃない。受験には一人で立ち向かうけど、その道までは色んな人に頼っていいんだよ。」
あの日からまた一段と気持ちの入った努力を積み重ねましたね。
「合格しました!」と報告してくれた時は涙が出ました。
中学校に行っても信頼できる友達と一緒に、自分の道を切り開いて下さい。
困ったらいつでも相談に乗るからね!合格本当におめでとう!!
~入塾説明会のご案内~
入塾説明会では、
- 成績の上げ方、勉強の仕方
- 子どものやる気の引き出し方
- 今の子どもたちが大人になった時に社会で求められる力
- 大学入試や高校入試の制度、中学入試について
- KECの教育コンセプト
などをご説明させていただきます。
また、同時間帯にて、無料の学力診断テストを受けていただき、後日お子さまのテストをもとに、学習相談も実施いたします。
2月6日(日)10:00~11:30
※ご都合が合わない場合は、個別にご説明させていただきます。お気軽にお問合せください。説明会の実施について
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、感染防止対策を行ったうえで、普段の授業やイベント・説明会を実施しています。
ご参加いただく皆さまには、マスクを着用し、健康状態の確認(検温)を実施いただいた上でご参加をお願いいたします。
↓入塾説明会のお申込みはコチラから↓
https://www.kec.gr.jp/seminar-osaka/information/2020/12/entry-19085.html
~本日の1枚~
「新年度の準備が進んでます・・・」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)
小6生へ&新年度入塾説明会のご案内
皆さん、こんにちは。
さて、いよいよ小6生は受験本番を迎えます。
天王寺教室のスタッフより、小6受験生にメッセージを送ります。
☆宗定より
今日この日まで本当に、本当に、頑張ってきましたね。
ここまでくるのに、一人ひとり大変だったこと、つらかったこと、悔しかったこと、たくさんあったと思います。
ですが天王寺教室の中で最も明るく、勇気をもって困難に立ち向かっていける君たちの学年だからこそ、
ここまでくることができたのだと先生は思います。
ですから受験当日、全く不安になることなんてありませんよ。
自分が今まで積み重ねてきたことに自信をもって、試験に挑んできてください。
全員合格!!!!
☆安信より
大好きな小6のみんなへ。
さあ、いよいよ勝負の時です。
この日まで努力を積み重ねてきた君たちを安信は本当に誇りに思います。
共に泣き、笑い、共に歩んできたこの道はかけがえのないものです。
そしてこの道を全力でサポートしてくれたのは保護者の方々です。
受験当日は、「今までも、そして今日もありがとう、行ってきます!」
と元気に保護者の方に、恥ずかしがらずに伝えて会場に向かって下さい。
受験は自分の将来のための試練ではありますが、一人で戦っているわけではありません。
支えてくれ、応援してくれる人、そしてこの天王寺教室で縁あって一緒に勉強してきた仲間たちが
君たちの背中を押してくれます。
君たちらしく最高の笑顔でこの受験を、
君たちの最高の未来を切り開いて下さい。
自信を持って行って「顔晴れ」!!
☆杉本より
小6のみんなへ、
ついに本番が来ましたね!
ここまでみんなと駆け抜けてきましたが、本当にいろんなことがあった一年でした。
そんな困難な状況においても、諦めず戦い、努力し、今日までみんなと辿り着けたことを思うと感慨も一入です。
今のみんなには、我々とずっと支え続けてくれた保護者の方々、
そしてともにこの激動の年を駆け抜けてきた仲間がいます。
恐れるものはなにもない!そして、努力はうそをつかない!!大丈夫!自分の持てる力の全てを発揮しよう!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!絶対合格!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
~入塾説明会のご案内~
入塾説明会では、
- 成績の上げ方、勉強の仕方
- 子どものやる気の引き出し方
- 今の子どもたちが大人になった時に社会で求められる力
- 大学入試や高校入試の制度、中学入試について
- KECの教育コンセプト
などをご説明させていただきます。
また、同時間帯にて、無料の学力診断テストを受けていただき、後日お子さまのテストをもとに、学習相談も実施いたします。
1月17日(日)10:00~11:30(満員御礼です♪)
1月31日(日)10:00~11:30(まだ空席ございます!)
※ご都合が合わない場合は、個別にご説明させていただきます。お気軽にお問合せください。説明会の実施について
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、感染防止対策を行ったうえで、普段の授業やイベント・説明会を実施しています。
ご参加いただく皆さまには、マスクを着用し、健康状態の確認(検温)を実施いただいた上でご参加をお願いいたします。
↓入塾説明会のお申込みはコチラから↓
https://www.kec.gr.jp/seminar-osaka/information/2020/12/entry-19085.html
~本日の1枚~
「自分を信じて合格を掴め!」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
大阪教育大学附属天王寺中の受験対策なら
中学受験専門塾 KECゼミナール 天王寺教室
〒543-0055 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F
(JR天王寺駅 徒歩2分)