合格体験記
帝塚山中学校
合格体験記
奈良女子大学附属中等教育学校/帝塚山中学校(英数コース・スーパー理系選抜) 合格
「夢に向かって努力する」
近藤 辰哉くん(神功小学校)
僕は、ロボットやプログラミングに興味があり、エンジニアにあこがれています。とあるロボット教室で奈良教育大学附属中学校の科学部の人と出会い中学入試というものを知りました。今まで考えたこともなかった僕ですが、興味を持ち、六年生の春に入塾しました。最初は、四・五年生の分野が追いつかず大変でしたが、実力テストでは順位が出るのでやる気になり、偏差値も徐々に上がっていきました。いろんな学校を直接見ようと、奈良教育大学附属中学校、奈良女子大学附属中等教育学校や帝塚山中学校のオープンキャンパスに参加しました。帝塚山中学校理科部ロボット班は世界大会で何度も上位に入るほど強いと聞いて「帝塚山中学校に行ってやる」と決意し苦手な地理、歴史や時事問題に取り組み始めました。特産品や名勝地、最近の出来事などを知るにつれて、実際に行ってみたくなったり、ニュースが面白くなったりしました。十二月からは、過去問を解きまくりました。十年分です。へとへとになり、入試直前にまさかの発熱。しかし、入試当日は最高のコンディションでのぞめました。過去問ではとったことのない高得点で無事合格できました。
KECでは、仲の良い友達もできたし、授業が面白いので毎回楽しく勉強できました。先生に分からないところを聞いたときは、とても熱心に教えて頂き頑張ることができした。それが結果につなかったと思います。
奈良女子大学附属中等教育学校/帝塚山中学校(特進・英数)/奈良学園中学校(特進)/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅱ類) 合格
「がんばった受験」
岩田 光咲さん(大安寺西小学校卒)
私がKECに入塾したのは、小学校五年生の九月でした。入塾したばかりの時は、他の人と比べて知識力が少なく、課題でした。
受験の中で一番苦労したこと、辛かったことは、勉強しても結果が思うように出なかったときでした。でも、そんな時はKEC八訓の七番の「限界は設けない、自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと」の言葉を思い出して、またがんばろうと思いました。
入試が始まった時は、周りの雰囲気や問題の難しさに自信を失ってしまったことがあったけど、結果がでてくると自分に自信が少しもてました。そして第一志望であった奈良女子大学附属中等教育学校の発表の時、出来具合に納得はいっていなかったけれど、最終的に合格と分かった時は、いままでの自分の努力が実ってすごくうれしかったです。
私はこの受験を通して、普通では体験できないようなことをたくさん学べました。KECに出会ってなかったら今、合格できていなかったかもしれないと思います。本当にありがとうございました。
これから受験をする人たちは、八訓の七番でもあるように、自分に自信をもってください。これから大変なこと、苦労することはたくさんあると思うけど、自分の未来にむかって一生懸命がんばってください。
奈良女子大学附属中等教育学校/帝塚山中学校(英数)/奈良学園中学校(特進)/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅰ類) 合格
「人事を尽くして天命を待つ」
私は入塾したての頃、実力テストの点数が良く、自分は賢いと思っており、このままでも奈良女子大附属中等教育学校に行けると、心のどこかで思って、あまり真剣に勉強していませんでした。
しかし、春スぺで国語以外の教科が上位に入らず、自分は井の中の蛙だったと知り、初の挫折を味わいました。その時の焦りをきっかけに、受験勉強への姿勢が変わりました。それでも、模試や夏のリアル入試では納得のいく結果が得られなかったり、冬のリアル入試では不合格になったりと、辛いことも多かったです。そんな中でも投げ出さずに、努力し続けられたのは、先生達が親身になって一緒に考えてくれたり、両親がお弁当作りや送迎といった応援をしてくれたりしたからです。また、八訓の「限界は設けない。自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと。」という言葉は、普段の教室とは異なる環境で支えられました。1日1日を無駄にしないようロードマップを最大限活用し、自分のやるべきことをやりきりました。
中学入試解禁後は、良い結果も悪い結果もありましたが、それまで必死にがんばってやりきった自分や、私を信じてくれている両親や先生達のおかげで最後まで自信を持って戦いぬくことができました。私は受験を通し、やりきることは自信につながると学びました。このような経験を得る機会を与えてくれた両親に感謝しています。
大阪教育大学附属天王寺中学校/帝塚山中学校/聖心学園中等教育学校 合格
「僕の中学受験」
竹沢 絆くん(畝傍東小学校卒)
僕が中学受験を始めたのは4年生の夏休みでした。その時の「中学受験」とはただの習い事であり、それほど重要なものではなかったのです。
僕の「中学受験」に対する思いが変わったのは、6年生のKECの夏期勉強合宿の時です。その時に、自分の親や先生は自分の合格に向けて必死で努力してくれているということを実感し、自分も合格という目標をしっかり持ってがんばろう、と思いました。
大阪教育大学附属天王寺中学校や帝塚山中学校などに受かったと知った時は、これまでの努力が実ったのでとても嬉しかったです。
ただ一つ心に残っていることは中学受験を始めてからKEC志学館の夏期勉強合宿までの間、本気で頑張れなかったことです。入試が終わっても、「もっと努力しておけばよかった。」と感じることがないように全力で頑張ってください。この作文が少しでもみんなの受験の役に立ってくれることを祈っています。