奈良教育大学附属中学校
合格体験記

奈良学園中学校(特進)/奈良女子大学附属中等教育学校/奈良教育大学附属中学校 合格

「あきらめなかった中学受験」

杉原 那奈子さん(片桐西小学校卒)

中学受験コースのページへ

 私が初めてKECに入ったのは小学5年生の2学期からでした。私は、勉強が特別得意というわけではなかったので少し不安でした。
 初めての授業はわからないことばかり、他のみんなはスラスラ解ける問題でも、私にとっては超難関で全く解けず、最初の2ヶ月くらいは、小テストで0点、1点というのがあたり前でした。
 「私はこんなので本当に大丈夫なのかな。」と心の中で思っていました。そんな時心の支えになったのがKEC八訓の「限界は設けない、自分は絶対にできるんだと強く信じて取り組むこと」という言葉です。この言葉を言うと勇気がわいて、「あきらめずにがんばろう。」と思えました。
 そうした気持ちであきらめずに努力し、6年になったころは、みんなと同じ位置に自分がいました。「ここからが本番やな。」と心に決め、受験当日まで努力しました。特に苦手だった社会と算数を先生からアドバイスをもらいながら努力しました。
 そして受験日当日、初めが第一志望の奈良学園中学校でした。私はA、B日程で落ちてしまいました。それでも私はあきらめずにがんばり続け、最後のC日程で受かりました、受かったとわかったとき、とてもうれしかったです。
 私がここまでこられたのは、苦手な教科のアドバイスやわかりやすい解説をしてくれた先生、最後まで応援してくれた家族、支えてくれたクラスのみんなのおかげです。

大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良教育大学附属中学校/奈良学園中学校(特進) 合格

「合格するまでの思い出」

齋藤 楓花さん(鹿ノ台小学校卒)

中学受験コースのページへ

 私が一番思い出に残っているのは、冬期勉強合宿です。私は冬期勉強合宿のリアル入試で算数の計算問題を1問間違えてしまいました。私はたった1問の計算で算数の1位と全教科のランクイン、リアル入試の合格をのがしてしまいました。でもそのときに、KECグループの本部長のN先生に、あと1問だったんだから、実力はついているし大丈夫だと言われたことで、私は自信がつきました。
 また、合宿の部屋で、友達に「受かったやろ。」と言われたときに、本当は受かってなかったので、めちゃくちゃくやしくて、本番では絶対受かってやると思いました。
 そして、合宿が終わって、本番がきました。大阪教育大学附属天王寺中学校の一次が最初の試験でした。私は一次の合格を聞いたとき、内心ほっとしました。そして二次試験の日。集会をしたときの人の量が半分くらいになっていて、さすがにおどろきました。また、一次があまりできなかったこともあって、大阪教育大学附属天王寺中学校の二次に合格したとお母さんから聞いたときは、一次や他の学校で合格したとき以上にうれしかったです。
 私は受験を通して、自分を信じることが一番大切なことだと思いました。だから、これから受験をする人は、自分を信じきって受験に臨めばいいと思います。精一杯努力して合格をつかみとってください。

奈良教育大学附属中学校 合格

「万里一空の日々」

村川 愛純さん(生駒台小学校卒)

中学受験コースのページへ

 万里一空とは、「目的・目標・やるべきことを見失わずがんばり続けること」です。受験が終わった時に、両親からプレゼントされた言葉です。
 私の入試期間を振り返ると、思いえがいていたものと違っていました。しかし、先生方のあたたかさを身にしみて感じる日々でもありました。分からない問題が分かるまで時間を割いて教えてくださったこと、次々に効率の良い対策を考えてくださったこと、そして、いつも前向きな言葉と笑顔で励まし続けてくださったこと、最後に合格をいただけた時に、家族のように喜んでくださったことは、私の忘れられない思い出となりました。第一志望の学校に合格することだけが、中学受験の成功ではない、どのような状況でもあきらめずに最善をつくすことが大切だとKECの先生方の行動から学びました
 周りの人にたくさん支えられて最後までがんばりぬいた自分に自信を持って、中学校生活でも万里一空の精神で夢に向かってがんばりたいです。大好きなKECの先生方に、恩返しできるように成長していきます。先生方、これからもよろしくお願いします。

京都教育大学附属桃山中学校/奈良教育大学附属中学校/奈良学園登美ヶ丘中学校 合格

「受験は一人じゃない」

田中 真心さん

中学受験コースのページへ

 僕はこの中学受験の合格を通して、本当にいろんな人々に支えてきてもらってここまでくることができたと、実感しています。塾や学校の先生、学校や習い事の友達、親や親戚など、多くの人が僕を支えてくれました。
 まずは「KECの先生」です。先生は、僕やみんなのためにとても分かりやすい授業をしてくださったり、時には一緒に笑い合ってくださったりしました。その先生の、やさしさやおもしろさなどには、とても感謝しています。
 次に「学校や習い事の友達」です。友達は、僕の受験を応援してくれたり、僕が学校や習い事を休んでしまった時にはとても心配してくれたりしました。多くの友達のおかげで、僕の受験に対する不安や緊張はなくなっていました。その友達の心配や応援の気持ちに、すごく元気をもらいました。
 最後は僕の「家族や親戚」です。家族は、僕が家にいるときにいろいろなことの世話をしてくれたり、僕が困っている時にどうしたらよいかを教えてくれたりしました。また親戚は、友達のように僕の受験を応援してくれ、落ちこんでいるときには励ましてくれました。家族や親戚の、僕に対する思いに感謝しています。
 このようなことから、僕が伝えたいことは「受験をするにあたっては、必ずだれかの支えや助けが必要」ということです。中学受験ができることはあたりまえではなく、その支えがあってこそです。支えてくれる人への感謝の気持ちを大切に、これから中学受験ができる人は、がんばってほしいです。

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • facebook
ページトップへ戻る