奈良女子大学附属中等教育学校
合格体験記

奈良女子大学附属中等教育学校/京都教育大学附属桃山中学校 合格

「私が合格するまで」

田坂 菜穂子さん(西小倉小学校卒)

中学受験コースのページへ

私が、KECに通い始めたのは四年の時でしたが、全教科の授業を受けるようになったのは六年からでした。実力テストの結果も、授業を受けていなかった理科と社会が一番悪かったです。そして、夏休みに入る頃にはその二教科が問題点になっていましたが、あまり勉強していなかったと思います。でも、夏期合宿のリアル入試で、合格はしましたが社会と理科は点数が悪かったです。その時、本気で悔しいと初めて思いました。それからは、毎日必死に勉強しました。辛い時もありましたが、本気で合格したい、その思いが私を動かしていました。そして、冬期合宿のリアル入試も合格し、第二志望、第一志望、共に合格しました。その時、自分がしてきた努力は、間違いではなかったと思うことができ、本当に頑張ってきて良かったと思いました。
私が、後輩に伝えられることは、後悔しないようにしてほしいということです。私は今でも、あの時にもっと勉強しておけば良かったと思うことがあります。後悔してからでは遅いです。だから、少しの時間も惜しまずに、合格へ向かって頑張ってください。

京都教育大学附属桃山中学校/奈良学園登美ヶ丘中学校 合格

「自信をつけること」

橋本 理央さん(相楽台小学校卒)

中学受験コースのページへ

私は、小学五年生の春にKECに入塾しました。入塾したばかりの私は、受験について深く考えておらず、何となく授業を受けている感じでした。それでも良い成績をキープすることができていました。
私がはじめてあせりを感じたのは、夏期勉強合宿でした。上位クラスではいられたものの、ランキングに自分の名前がなくてショックを受けました。私は、合宿が終わってから、勉強合宿でやった問題の解き直しをしてできる問題を増やし、自分に自信をつけていきました。次の冬期勉強合宿では絶対にランキングにのるのだと強い意志を持って、コツコツと勉強に取り組んでいました。
そして、冬期勉強合宿。今までの成果を出しきろうという気持ちでリアル入試を受けました。そして、ランキングにのることができたのです。このことを自信にして、ラストスパート期間は、ファイナルチェックリストを活用して、さらに勉強にはげみました。
そして、私は合格を手にすることができました。そのときの喜びというのは何にも変えられない大きなものでした。今まであきらめずに頑張って良かったと思えました。何より、KECの先生や家族が支えてくれたおかげだと感じました。後輩に伝えたいことは、自信をつけるということです。自分はこれだけ努力したのだという状態で、本番にのぞんでほしいと思っています。

奈良女子大学附属中等教育学校 合格

「KEC生でよかった!!」

畑山 華穂さん(佐保台小学校卒)

中学受験コースのページへ

わたしは、KECに入ってよかったと思います。それまでは、受験したいとは思っていたけれど、どのように勉強したらいいのかわからなかったし、奈良女子大学附属中等教育学校がどのくらいの倍率かも知りませんでした。でも、KECに入ってからは、受験の大変さも知ったし、勉強のしかたもわかりました。
KEC以外にも、塾はたくさんあるけれど、他の塾は夜遅くまで勉強するという感じで大変そうです。でも、KECは、自分たちの健康も考えてくれたり、朝方の勉強にした方がいいといってくれたりして、あまり体に負担がかからなかったと思いました。
合格発表のとき、見に行くと自分の受験番号があって、とてもうれしかったです。KECの先生も、とても喜んでくれました。でも、同じ学校の他の子は合格ではなくて、受かってうれしかったけれど、少し悲しかったです。だけど、やっぱり達成感がありました。
わたしはKECで、たくさんのことが学べてよかったです。これからも、KECで学んだことを生かして、がんばりたいです。

奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園中学校(特進)/聖心学園中等教育学校(英数I類) 合格

「仲間を大切に」

A・Mさん

中学受験コースのページへ

私は、2年生からKECに通い始めました。2年生から3年生までは基礎的なことを学び、4年生からは受験について勉強し始めました。私がKECに行っていて良かったことは、先生が一人一人のことをよく見て考えてくれて、苦手をつぶしてくれたことです。私はよく先生に質問に行っていたのですが一つ一つ説明をしてくれました。
そして友達の成績の良さを知って自分もがんばらなければと思ったり、自分はダメだった、また点数の差が開いてしまったなどと悔しくなったり、受験がいやになったこともたくさんありました。ですが、先生や家族、友達というたくさんの仲間のおかげで、励ましあって受験まで頑張れたと思います。楽しかったこともあれば、しんどいときもありましたが、受験に合格することができて今はとてもうれしく、受験をして良かったと思っています。
仲間を大切にし、自分が「どうしてその志望校に行きたいのか」をよく考えて頑張って勉強すれば、きっと合格します。
また受験を通して、あきらめない心を手に入れたと思います。中学校に行っても勉強や部活やイベント、一つ一つにあきらめず頑張って取り組もうと思います。
最後にみなさんに伝えたいことがあります。『受かりたいという気持ちが大きい人が絶対勝つ!!』という言葉を心にとどめてみなさんがんばってください。

奈良学園中学校/奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園登美ヶ丘中学校 合格

「まわりへの感謝」

荒田 明日香さん(前栽小学校卒)

中学受験コースのページへ

私がKECのイベントの中で心に残った事は、「春のスペシャル大集合」です。春のスペシャル大集合で、私は総合二位になることができました。表彰台に上がった時、こんなにも多くの人の中で二位になったという実感がわいてきて、表彰式は緊張しましたが、とてもうれしかったです。そして、総合二位になれるほど、その時は自分の実力があるのだという自信がつき、家族全員で喜びました。
春のスペシャル大集合の他に、「冬期勉強合宿」も心に残りました。合宿のリアル入試は合格でしたが、教室集会の時に合格ラインの点数を聞くと、とてもぎりぎりの点数だったので、入試本番で合格できるか不安になりました。そして、その時にもらった親からの手紙を読んで、家族みんなが、私のことを応援してくれていることを改めて感じました。
冬期勉強合宿から約三週間後、奈良学園中学校の入試がありました。入試の直前に母に握手してもらっていどみ、医進に合格することができました。奈良学園登美ヶ丘中学校は、あまり得意ではない国語と算数の二教科テストの日程でしたが、Ⅰ類に合格しました。
最後の奈良女子大学附属中等教育学校は、冬期勉強合宿でぎりぎりのラインだったので、受かっていないかもしれないと心配していましたが、合格できたので、とても嬉しかったです。これからもまわりへの感謝を胸に、中学校でもがんばっていきたいと思います。

奈良女子大学附属中等教育学校/大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良学園中学校(医進・特進) 合格

「受験を通じてついた自信」

小川 翼くん(桜井西小学校卒)

中学受験コースのページへ

ぼくは三年生の冬、母にこう言いました。「野球や水泳が得意な人はすごいねって言われるのに、なんで算数が得意だと言ったら嫌なヤツって言われるの?」すると母はこう言いました。「じゃあ、えんぴつで戦って、嫌なヤツっていった人を見返してみたら?」
そこでぼくは、本気で勉強してみたいと思い、KECへ入りました。初めは、小学校で習っていた内容より難しく、ついて行くのが大変でしたが、わからない所は、授業以外の時間でも先生が個別に分かりやすく説明して下さったので、どんどん新しい事や難しい事にチャレンジするのが楽しくなりました。
初めて参加した五年生の勉強合宿では総合で六位でした。そのときはうれしかった気持ちと、もう少しがんばっていれば一位を取れたのではないかというくやしい気持ちがありました。そこから解き直しやケアレスミスをなくす努力をし、六年の夏期勉強合宿では四位になりました。あと二点で三位入賞だったのが本当にくやしく、夏休みは苦手な国語を重点に解き直しをし、得意な算数を伸ばすために難しい問題にもチャレンジしました。
そしてむかえた冬期勉強合宿。努力のかいもあって、算数、4科目総合共に一位を取ることができました。その勢いのまま勉強を続け、受験校全てに合格することができました。中学受験の経験は、ぼくに「やればできる」という自信をくれました。

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • facebook
ページトップへ戻る