大教大附天王寺中・
国公立中学への受験指導は
KECへお任せください。
なぜ KEC ゼミナールは、大教大附天王寺中入試に強いのか?大教大附天王寺中入試に強いのか?
結果を出す3つのポイント
ニュアンスが合否に影響
表現力を養成専門授業
必ず出題される作文問題
記述力を養成作文対策
何度も入試問題を的中
信頼度抜群オリジナル模試
大教大附
天王寺中の合格には、
徹底した対策が必要不可欠です。
中学校入試の傾向と対策
「記述問題」が多く
「表現力」が必要とされる
大阪教育大学附属天王寺中入試
数多くある私立中学入試と、大阪教育大学附属天王寺中入試では決定的な違いがあります。一言で言うなら、各教科にて「記述問題」が多いことです。国語の作文、算数の作図、理科や社会の説明問題。一問一答型の問題と異なり、「表現力」を必要とします。知識として知っているだけでは正解できません。問われている内容を正確に読み取り、必要なキーワードを抜け漏れなく入れて満点答案を作成していくことは対策の難易度は非常に高いです。また「思考力」を伴う問題も多く、答えも一つではありません。これらの「思考力」や「表現力」は、一朝一夕では身につきません。
大阪教育大学附属天王寺中をはじめとする国立中学入試問題を特殊だとする見方もあるかもしれません。しかし、今の大学入試変革を初めとする教育改革にて、世の中が求めようとしている力は何でしょうか?「思考力」「判断力」「表現力」です。まさに、大阪教育大学附属天王寺中入試で必要とされる力と共通しているのです。大阪教育大学附属天王寺中に合格する力を養うことで、その先にある大学入試を勝ち抜く力を養うこともできると言えます。
KECゼミナールの強みは
「表現力」が身につく指導
「現在通塾している塾では、私立中入試の対策がメインで大阪教育大学附属天王寺中入試の対策はない」「対策はあるものの、小6の2学期からのみである」「作文や記述、副教科の添削指導まではおこなっていない」というご相談をよく受けます。やはり、記述型の入試対策は、指導する側はかなりの「手間ひま」がかかります。また、根気がいります。
KECゼミナールでは、その対策を実現させてきました。大阪教育大学附属天王寺中入試を正確に分析し、どのように対策をすれば「思考力」「表現力」が身につくのかという指導ノウハウを蓄積しております。
「支えてくれた人達」
大阪教育大学附属天王寺中学校 / 開明中学校(スーパー理数) 合格
土屋 改太くん(新森小路小学校卒)
1月24日、念願の大阪教育大学附属天王寺中学校に無事合格しました。合格を勝ち取れたのは、質問に真剣に答えてくれたKECの先生方や、今まで共に高め合ってきた仲間、そして何よりも、いつも寄りそって相談に乗ってくれた家族のおかげです。
10月に行われた実力テストとKECの模試では、結果が上手く出せず、このままで自分は志望校に合格できるのか、と不安になった時もありました。でも、その時、優しく対応してぼくを立ち上がらせてくれたのは、家族でした。そのおかげで、次の11月の実力テストでは結果を出しきることができました。
その後も、図工のデッサンや苦手な社会の記述問題に取り組み、自分の苦手を克服していきました。苦手を克服していけたのは、KECの先生が授業以外でも、添削指導や質問にていねいに対応してくれたおかげです。また、受験勉強という苦しい環境の中でも、今まであきらめずにここまでこられたのは、塾の仲間や家族が温かく見守って応援してくれたおかげです。
KEC八訓の八番目の「計画・実行・検証・改善」の改善をできたのは、先生が、いつも細かなアドバイスをしてくれたからです。ここまでぼくを成長させてくれた仲間、先生、家族に感謝しています。
3人のお子様の
8年間におよび受験体験
注目コンテンツ
よくあるご質問
入塾を検討しているのですが、どうすればよいでしょうか?
まずは教室までお問い合わせください。
スタッフよりご連絡させていただきます。
入塾する際にテストはありますか?またどのようなものでしょうか?
学力診断テストがあります。
小学1・2年生は「算数」、小学3~6年生は「国・算」のテスト結果をもとに個別カウンセリングを行い、お子さまにもっとも適した学習方法をご提案させていただきます。また、入塾テストを兼ねていますので、ご入塾にあたって、何度もテストを受験いただく必要はありません。
入塾前に体験授業は可能でしょうか?
可能です。
入塾する・しないに関わらず、体験授業を受講していただくことが可能です(講習期間中を除く)。
体験入塾は下記ページからお申込みください。
講習はどのように実施されていますか?またそちらは必須受講でしょうか?
各学期の平常授業終了後の夏期・冬期・春期講習を実施しています。
原則受講をお勧めしております。
中学受験をするためには、いつから塾に通うのがよいでしょうか?
一般的に中学受験の勉強を開始するタイミングは、小学4年生までだとされています。
ある調査によると、小学4年生までに始める方が半数以上。小学5年生までだと9割以上に達するとか。
しかしながら、受験校や現在のお子さまの基礎学力や性格・個性等によって、短期間(小学校高学年からのスタート)であっても試験に対応できる可能性は充分あります。
国公立中学受験および私立中学受験に強いKECに一度ご相談ください。