【教室便り】天王寺教室
成績に直結する自学自習の習慣
いつもありがとうございます。
KEC個別天王寺教室です。
ほとんどの学校で夏休みが始まり、課題に向き合う時間が増えてきているのではないでしょうか。
そこで本日は、成績に直結する自学自習の習慣について書いていきたいと思います。
平均点ぐらいで伸び悩んでしまう生徒
- 自力でやる
- 答えを見る
- 赤ペンでやり直し
伸びる生徒
- 自力でやる
- 答えを見る
- どこで間違えたかを探る
- 解説を読む
- なぜ間違えたのか理由を探す
- もう一度やってみる
授業はインプットの場所なので、それ自体に成績を伸ばす力はありません。
力が付くのは、自学自習の時間。
この自学自習のやり方次第で、伸びるor伸びないが決まります。
伸び悩む生徒は3ステップで宿題を終えますが、伸びる生徒は倍のステップを行っています。
これら一連のプロセスが定着すると、成績が一気に伸びてきます。
KEC個別ではここをしっかりと指導していきます。

近大対策集中特訓の実施要項
※近大対策個別指導
【本会場】
KEC個別 天王寺教室(定員20名)
【日時】
9月17日~10月15日までの毎週土曜日(全5回)
①英語 9:00~10:00(テスト)
②国語or数学 10:10~11:10(テスト)
③ガイダンス 11:10~12:00(受験勉強の仕方など)
④授業【1】 13:00~14:20(1対2個別)
⑤授業【2】 14:30~15:50(1対2個別)
【近大対策集中特訓受講料(全5回分、税込み)】
内部生:40,150円
外部生:46,200円
近大対策集中特訓
お問い合わせはこち
中3生必見!!実力アップゼミ


KEC個別天王寺教室
教室長紹介

教室長 角田
JR天王寺駅から徒歩2分!KEC個別天王寺教室概要
【電話番号】
050-7562-0216
※スマホから電話番号をクリックしていただくとすぐにお電話が可能です。
【受付時間】
月曜日~土曜日 13:00~22:00
【教室所在地】
〒543-0055
大阪府大阪市天王寺区悲田院町9-20 阿倍野橋ビル3F
【アクセス】
JR天王寺駅の北口からペットショップがある方角へ玉造筋を進んでください。餃子の王将・吉野家を過ぎ、1階に三菱UFJ銀行があるビル(阿倍野橋ビル)がございます。3階受付までお越しください。
★近隣建物・スポット:餃子の王将・吉野家・三菱UFJ銀行・BOOKOFF