藤井模試で学年2位!?その勉強法について紹介します!

こんにちは!KEC志学館個別高田市駅教室の加藤です!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます!

本日は前回実施された【藤井模試H回】での成績優秀生徒について

二人の生徒に密着インタビューをさせて頂いたので

その内容を取り上げさせて頂きます!

成績アップの秘訣や日々の学習計画を深掘りし、

受験生の皆さんにも役立つヒントをお届けします!

【成績優秀生徒インタビュー①】 模試で学年2位&志望校A判定を達成!

◆片塩中3年生のAさん

Aさんは先日行われた藤井模試で 学年2位(合計456点) という驚異的な成績を収め、

さらに第一志望校である畝傍高校A判定を獲得してくれました!!

最初に勉強法について伺った際は、

「普通に勉強しただけですよ。。。」と控えめに話してくれました。

しかし、その裏側には「自習習慣の徹底」「学習計画の緻密さ」がありました。

その具体的なスケジュールや学習法をご紹介します。


徹底した学習スケジュール

  1. 平日の学習時間:1日5時間
    各教科1時間ずつの合計5時間。学校の課題やノート、塾の教材も的確に使い分けてくれていました。
  2. 休日の学習時間:1教科2時間ずつ
    模試の帳票で各問題ごとの正答率を見ながら自身の弱点をリストアップ⇒補強を集中的に行うスタイルでした。

「自分でルールを決め、毎日それを守るのが大切」と話すAさん。

ロードマップを用いて確実に時間を確保するだけでなく、

自身のスケジュールや現状の弱点に合わせて柔軟に教材を活用することが重要だとAさんは言います。


テスト前の「3周学習法」

Aさんは、定期テスト/模試の3週間前から以下の手順・内容で

テキストや問題集で学習に取り組んでくれていました。

  1. 1周目:全体像を掴む
    最初は必ず基礎から確認し、弱点を洗い出し。
  2. 2周目:間違いにフォーカス
    間違えた箇所だけを再度解き直し、理解を深める。
  3. 3周目:時間を空けて総復習
    記憶が薄れてきた頃合いに類似問題に触れることで、記憶を長期的に定着させる。

このように「期間を空けたりして何度も勉強することで記憶が深くなる」とAさんは言います。

特に英単語や理社などの暗記科目においては、これが最大の成果を生んだ秘訣でもありました。


勉強を進めていく上で、自身の中で大切にしていること

  1. とにかく自習の質を高めること
    「ロードマップを使って、どのタイミングで何をやるかを先生たちと常に明確にしている。」
    KECの武器「ロードマップ」を最大限に利用してくれていますね。
  2. 質問を恐れないこと
    「間違えた部分は質問をして解決している。すぐに先生に聞けるのが個別授業のいい所。」
    分からない部分をそのままにせず、即座に解消してくれています。
  3. 継続する力
    「1日で成績は急に変わらないと思います。毎日少しずつが大事だと思っています。」
    大きな成果は、日々の積み重ねから生まれるということですね。

これからの志望校に向けて

Aさんは現在、畝傍高校合格に向けて更にラストスパートをかけています。

「まずは第一志望に合格して、大学を卒業して将来は法務教官になりたいんです!」

と夢を明確に語るAさんに社員・講師一同も応援せずにはいられません!!🔥

これからの彼女の更なる活躍と成長に乞うご期待ください!


【成績優秀生徒インタビュー➁】模試で学年7位&志望校B判定を達成!

◆高田中学校3年生のKくん

Kくんは先日行われた藤井模試で 学年7位(合計388点) という見事な成績を収め、

さらに第一志望校である高田高校B判定を獲得してくれました!

勉強法について伺った際、

「友達と一緒に勉強してるのでモチベーションも上がり、励まし合いながらやってます!」

と笑顔で話してくれました。

しかし、その裏側には、仲間と切磋琢磨するだけではない

「問題パターンを掴む工夫」「計画的な自習」がありました。

その具体的なスケジュールや学習法をご紹介します。


徹底した学習スケジュール

1.平日の学習時間:1日4時間

Kくんは平日、塾や学校の課題を活用しながら1科目あたり1時間ずつ勉強時間を確保。記述対策にも力を入れ、

先生の説明を聞きながら納得するまで学びを深めていました。

2,休日の学習時間:1日6時間

模試の帳票や塾のワークを活用し、特に苦手な問題パターンを徹底的に解いていくスタイルです。

「問題ごとにどう取り組むべきかを把握してから進めると、理解がスムーズになる」とKくんは語ります。

「友達と励まし合いながら進めると、難しい問題を解く時も前向きに頑張れる」と話してくれています。

勉強に取り組む環境を上手に活用している点も大きなポイントです・・!


記述対策として「講師からの徹底添削」

Kくんは特に記述問題に対する苦手意識が今まで強かったですが、

先生に何度も添削をお願いすることでそれを克服してきました。

  • ワークを一通り解いて苦手を把握
  • 別の教材で類似問題に取り組む
  • 記述問題を繰り返し解き、添削⇒先生のアドバイスを受ける

このサイクルを根気強く繰り返した結果、記述力が飛躍的に向上しました!

「塾の先生の説明がいつもとてもわかりやすくて助かりました」と、感謝の気持ちも言葉にしてくれました。

その信頼関係が、勉強の質をさらに高める原動力となっているようにも思います。


勉強を進めていく上で、大切にしていること

1. 問題パターンを掴むこと

「色んな教材を使って問題の傾向やパターンを把握するのが大事」と話すKくん。

塾に置いてある複数の教材を比較しながら学ぶことで、

新しい問題にも対応できる力を養っています。

2. 自分に合った計画的な勉強

ロードマップを使いながら、自分が今やるべきことを常に整理しています」

KくんもAさんと同じくロードマップをフル活用し、効率よく学習を進めています!

3. 仲間と励まし合う環境

「一緒に頑張れる友達がいるからこそしんどくても続けられます。」

この言葉が出てくるのは非常に嬉しいですね。。


これからの志望校に向けて

Kくんは現在、第一志望である高田高校合格に向け、さらに努力を重ねています。

社員・講師一同、Kくんがこれからも自分のペースで成長し、最後に目標を達成する瞬間を

今から非常に楽しみにしています!🔥


このブログをご覧の皆さんへ

AさんやKくんのように、精一杯の努力で志望校合格を叶えませんか?

高田市駅教室では、個々の目標に合わせた 学習プランの作成徹底サポート を提供しています。

【全学年対象】入学金無料!勉強方法を身につける冬|入塾キャンペーン実施中です!

ただいま、全学年を対象に「冬の成績アップ応援キャンペーン」実施中です!

11/30(土)までにご入塾お手続き完了の方対象に、

 ・【入学金16,500円(税込) 無料!

 ・【もう1教科分の授業を 2ヶ月プレゼント!または【初回2回授業料 無料!

 ・さらにさらに!【中学生の方は国理社対策講座 初月無料!

【在籍校】
・名柄小学校・磐城小学校・御所小学校・浮孔西小学校・智辯カレッジ・新庄小学校・新庄北小学校・忍海小学校・大正小学校
片塩中学校・新庄中学校・白鳳中学校・青翔中学校・高田中学校・高田西中学校・智辯学園奈良カレッジ中学校 等
・奈良高校・高田高校・郡山高校・一条高校・橿原高校・桜井高校・高田商業高校・五条高校・高取国際高校・智辯学園奈良カレッジ高校 等

連絡先

KEC志学館個別 高田市駅教室

TEL:050-7562-0894

〒635-0085

奈良県大和高田市片塩町16-12 岡本ビル2F・3F・4F

KEC高田市駅教室

〒635-0085
奈良県大和高田市片塩町16−12 岡本ビル2F・3F・4F

最寄り駅:近鉄「高田市」駅

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

KEC OFFICIAL SNS

  • facebook
ページトップへ戻る