【教室便り】八木教室
【高校生】大学の入り方①
ブログをご覧のみなさんこんにちは
KEC志学館個別八木教室の齊藤です。
センター試験が近づいてきたので、次の高校3年生はもちろん、高校生になる人たちにも向けたものを数日に分けて書こうと思います。
大学の入り方は大きく5つあります。
①付属の内部進学
②指定校推薦
③公募推薦
④AO入試
⑤一般入試
今日は①の付属の内部推薦についてです。
世間ではエスカレーターとも言われているものですね。
近所では、有名どころでは近畿大学附属→近畿大学・同志社国際高校→同志社大学など
まぁ結構あります。
奈良県だと、奈良大附属→奈良大でしょうか。
この進学の特徴としては、基本的に「不合格」という概念はありません。
ただ、当然高校生活における定期テストや模試、提出物などの観点での評価で成績をつけられ
上の人ほど行きたい学部学科に行きやすくなります。もちろん、過度に悪すぎると「不合格」という文言が出ることも0ではありません。
どうしてもこの大学に行きたいと初めから決まっていて、付属の高校があるならば予め入っておくのも1つかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------
【全学年】人間はミスをする生き物です。
ブログをご覧のみなさまこんにちは
KEC志学館個別八木教室の齊藤です。
あけましておめでとうございます。挨拶が遅れてすみません。
センター試験が近づいてきました。
高校3年生のとき、センター試験の2日前に友人3人と願掛けで山登りをしました。
センター試験当日、2人が風邪をひいていました(私は健康体でした)。いつもと違う行動は慎もうと心に誓った18の冬です。
さて、タイトルの件ですが、
「人間はミスをする生き物だから仕方がない」という言葉をよくよく生徒から聞きます。
果たしてそうなのでしょうか。ミスは誰でもしますが、ミスをする前提で行動している人は話になりません。
個人的には同じような言葉として「失敗は成功のもと」というものも1つだと思います。
保護者様の職場にもよくいませんか?「失敗してもいいから思いっきりやってみろ」という方...。
そのくせ失敗すると怒る人多くないですか?
親(教師?私もかもしれません...)が「失敗していいからやってみろ」と言っていざ子どもが失敗すると怒り、
子どもは「人間は誰でもミスをする」と言い切る...。
完全に負の連鎖です。
本当の意味で失敗を許すためには、その子が考えて考えてその上で行動をしたのかを見ることが大事だと思います。
色々な視点で物事を考えて行動して、その結果が今一つだったならばなぜダメだったのかを一緒に考えてあげるのが最適解なんじゃないかと考えます。
本当の最適解は個人によって違うので一概に言えませんけどね!
今年はもっといろいろな視点から1人1人を見ようと思った年始でした。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------
【全学年】年末年始のご案内
ブログをご覧のみなさまこんにちは
クリスマスイブのときもそんな感じありましたが、12月から1月に変わるだけで
なぜ大掃除が必要なのかいまだに理由が見いだせていないKEC志学館個別八木教室の齊藤です。
掃除が苦手です。相似は好きです。
年内にも一部高校入試・一部大学入試は終わりました。
合格した子のみなさんはいまだに勉強を継続してくれています。
今年の受験生は本当に意識が高くてすごいなと思いました。
さて、
年末年始のお休みは
12/30(日)~1/3(木)です。
1/4(金)から3学期の授業が始まります!
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------
【全学年】計画を立てるということ
ブログをご覧のみなさまこんにちは
今日はクリスマスイブですね。
クリスマス...って西洋文化だから私には関係ないと中学生時代言い放っていましたが
今思えば素直に楽しめばよかったと感じます。どうもKEC志学館個別八木教室の齊藤です。
今日は「計画をたてる」ということについてです。
いつに何をどのようにする これが「計画をたてる」です。
仕事でもなんでも計画を立ててその通りに行動しようと言われていますが...
保護者のみなさま、計画立ててますか?
きちんと立てて全うしているという皆様すみません。
大人でも計画を立てることは簡単ではありません。更にそれに従って行動するなんて...もうできる方は少ないのではないでしょうか。
決してそれがダメというわけではなく、単純に人間はそういうものだと思います。
それを中高生に求めるのはなかなか至難の業です。もちろんできれば良いですが、計画をたてるのに1日かけ...
2日目にして新発売のゲームに溺れる...よくあります。
考え方は色々で、計画を立てるというよりも目標を決める方が人によっては楽かもしれません。
「今日は宿題は各教科3ページ終わらせる」や
「公民の1問1答を選挙ページを全部答えられるようにする」
という一見計画のようですが、これを1週間分などの期間的に作るのではなく、その日の朝に決めるのも継続しやすい勉強スタイルかもしれません。
計画立てるのは私も苦手なので...苦手なら克服するではなく、代案を考える。
これが今後求められる姿なのではないでしょうか。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------
【中学生】フレンズってなんだ
ブログをご覧のみなさまこんにちは
KEC志学館個別八木教室の齊藤です。
冬期講習まっさかりで受験生は受験生らしくなり、なんだかんだホッとしている今日この頃です。
連絡事項です。
塾は12/30(日)~1/3(木)は休校になりますので注意してください。
1/4(金)から授業が始まりますので、忘れずに来てください。
さて本日は今教室内で実施しているフレンズ杯についてお伝えしたいと思います。
現在理社スペシャル(フレンズ)受講している生徒が参加できるビッグなイベントです!!
理社スペシャルとはなんなのか、一言で言いますと、
理科と社会の基礎学力向上コンテンツです。
思考力・表現力と叫ばれている昨今ですが、それらは全て基礎的な用語を知ってこそのものです。まずはこれをマスターしないと話になりません。
今週の土曜日まで開催しており、受講生はなんとこの期間授業を受け放題にしています!!
王冠を取れば3ポイント、金メダルを取れば1ポイントというルールで総合点を競い合っています。
そして、その戦っている相手は...
教室内の生徒ではなく、KEC志学館個別の神宮教室と高田市駅前教室なんです!!
実は教室内でこのイベントが結構盛り上がっています!
普段、王冠や金メダルを取れない生徒が勝つためにやる気を出しています!
予想以上に盛り上がっているこのフレンズ杯
勝者の行方は!?
今回は中間結果として12/19までの結果をご覧ください!
青が王冠、黄色が金メダルです。
圧倒的です。気を抜かずに頑張ってもらおうと思います。
そして...
12月29日までに入塾された方には
※↑期間延長♪
①入学金¥15,000が無料
②2コマ分授業料が無料
になります。
-------------------------------------------------------------------------------------
〜10年・20年先にも続く自信を育てる。〜
KEC志学館個別 八木教室
〒634-0078 橿原市八木町1丁目7-39 林田ビル1階
TEL : 0744-23-6660 担当 齊藤
-------------------------------------------------------------------------------------