【教室便り】登美ヶ丘教室:
小学生 中学生
【登美ヶ丘】個別指導塾はKEC個別:2/2(火)知識を定着させる方法
こんにちは!
KEC個別登美ヶ丘教室の内山です!
皆様、学習の調子はいかがでしょうか^^?
大学受験生は本格的に受験ラッシュ、
高校受験生の皆様はそろそろ始まってきますね!
受験でない生徒様も学年末テストがやってきます。
良い結果が出るよう頑張っていきましょう!!
そういえば、今年は節分は124年ぶりに2月2日みたいですね(゜-゜)!
節分=2月3日!豆まき!
というわけではなく、本来節分というのは四季を分ける節目のことです。
そして、春の始まりを表す立春の前日を節分と言います。
ずっと2月4日が立春だったため、節分は2月3日だったのですが、
今年は立春が2月3日に早まったから自動的に節分も1日ズレることになったのです!
なるほど、納得ですね。
でも、誰が決めているんでしょうか?というかそもそも何でズレるのでしょう?
決めているのはズバリ、国立天文台です!
立春や夏至、冬至といった暦の二十四節気は、太陽と地球の位置関係で決まります。例えば、春分は太陽が真東から昇る日ですが、こうした暦を国立天文台が決めてます!
そして、毎年2月に官報で翌年のものを発表しているのです!
では、何でズレるのかというと、
実は地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長いんですよね。
そのため、毎年少しずつ地球の位置がズレていき、立春も2月4日になったり3日にすることがあるのです。
面白いですよね!勉強になりました。
今回何が言いたかったのかというと、表題を「知識を定着させる方法」としたのですが、
覚えたことは使っていこうね。つまり、インプットしたものはどこかでアウトプットをしようね。
ということが言いたかったのであります。
知識はインプットとアウトプットを繰り返すことにより定着していきます。
例えばですが、英単語を単語帳で覚えたけどなんか数日経ったら忘れてた...。
こんな経験ってありませんか?
それは覚えたものを単語テスト等で実践せずに置いたままにしているのが大きな原因です。
知識というのはアウトプットをすることで定着していくというのを必ず覚えておいて下さい。
今回の節分の件ですが、お恥ずかしい話、2月2日が節分になる理由は明確には分からなかったため調べたんですよね。
それで納得してブログに上げさせて頂いたわけです。
今回のケースでいくと、
調べる:インプット
ブログ発信:アウトプット
となるわけです。
自分で得た情報を発信することにより、ようやっと自分の知識となりました。
調べるだけで終わっていたら確実に数日後には忘れていたことでしょう。
これで生徒に節分のことを聞かれても自信満々に答えることが出来ます(笑)
暗記で困っている皆さんは是非試しにやってみて下さい^^!
私は学習内容のお話だけでなく、こういった豆知識も面談の際にはお話を時々させて頂いております!
是非、皆様からのお問い合わせをお待ちしております^^!
受験、学年末テストを一緒に頑張りましょう!!!!!
入塾キャンペーン★全学年対象
①入学金15,000円が無料!
②授業4コマ分プレゼント!
(②について、新中1~新中3生は教科書改訂対策講座(※1を参照)を実施します!)
③教科書改訂丸わかりブックプレゼント!
※1 新中1~中3生対象
<教科書改訂対策講座について>
2021年4月から教科書が変わります!
対策授業を入塾してくださった中学生全員に実施!
ご入塾せずに講座のみの受講も可能です。
講座のみ受講:10,000円(税抜)で受講できます。
<兄弟姉妹紹介キャンペーンも実施!>
★図書カード2,000円分 プレゼント!
兄弟姉妹でご通塾いただくと、
双方の授業料を10%割引させていただきます♪
懇談で頂いた方からのお声
○今回のテストは今までで一番子どもが頑張っていました。頑張らせて頂きありがとうございます。(中3保護者様)
○相談事に対してすぐにご対応頂きいつもありがとうございます。(中1保護者様)
○教科書改訂から今後何が必要なのかよく分かりました。(小6保護者様)
○KEC個別のお陰で大学に合格出来ました。ありがとうございます。(高3生徒)
定期テスト成績UP情報!
別ページにて成績UP特集が行われておりますのでぜひこちらもご覧ください^^
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【在籍生徒中学校】
登美ヶ丘北中学校・二名中学校・登美ヶ丘中学校・上中学校・鹿ノ台中学校・光明中学校・追手門学院大手前中学校など
【在籍生徒高校】
奈良北高校・登美ヶ丘高校・高円高校・清風高校・西ノ京高校など
「10年・20年先にも続く自信を育てる。」
★〒630-0003
奈良県奈良市中登美ヶ丘4丁目3-4 アップル学園前ビル1F
最寄りバス停:中登美ヶ丘四丁目(徒歩1分)
最寄り駅:学研奈良登美ヶ丘駅(徒歩10分)